11/3
晴れが多い文化の日
いかがお過ごしですか〜💕
只今、一人暮らしになっています。
というのは、
先週の金曜日、
ママちょが、家で足を捻ったらしく
尻もち😰
ママちょは
マンマより10kg以上重いので、
手助けできず、
どうしましょう。
ということになり、ケアマネージャーの方に電話
リハビリに行く日だったので
そちらにも電話。
救急車を呼んでくださいと
みなさまから言われ、救急隊の方にお世話になりました。
見る見るうちにママちょの脚くるぶしが腫れてきちゃって
まさか!? ね。。。
と思っていたら、
案の定。。。
右足首脱臼骨折
だったのです。
それから1週間、手術のできる大きい病院に転院し、
明日手術となりました。
元気に過ごしていたのに、
あっけなく入院になってしまいました。
最初、手術ができるかどうかわからなかったので
先生によると、
しない場合は2ヶ月の入院、
検査の結果できるとなったら、
2週間ののちリハビリという計画を提示されました。
まあ、いずれにしても
足は床につけず、歩けない状態。
寝たきり。。。
ああ、これで認知も進むでしょう。
コロナで面会もままならず。。。
これもママちょの運命でしょうか。
マンマと同居する86歳まで
自由気ままに生活していたので
最近は「自由にあっちこっち行けないし、
生活が単調で楽しくない。」と。
たまに「生きていてもしょうがない。」
ということも度々ありました。
91歳で亡くなった元夫の母(義母)も、
(最後まで頭の方はシャキッとしていました。)
自由が利かなくなった時から
あの世からお迎えがなかなか来ないと
会うたびに言っていました。
2人の生き方を見ていると
全く正反対でしたが
動けなくなると、
誰かにお世話になり、好きなことができない。
という風に追い込まれていきます。
最近のママちょは、忘れ物が多くなっていたので
なるべく一人にしないように
毎日予定を入れて
誰かと一緒にいてもらうようにしていました。
家の中で何かすることを提案し、
試行錯誤をしていましたが
「何のためにしているのか。」
「こんなことやっていても無駄だ。」
と言うこともありました。
今思うと
もっと寄り添ってケアできたらよかったのかもと
思いますが、
マンマに対する反発もことのほか強くて
どうすることもできず。。。
なるようにしかならないと思うしかありません。
マンマの方は、一応ひとりで
ママちょのことを考えずに生活できるので
介護のストレスは無くなりました。
でも、これからまた別の悩みが待ち受けていますね。
しょうがない、自分の親だから。
今日の写真は
紅葉のブルーベリーの枝ものです。
今年は、紅葉がとてもきれいです。
ママちょは自然には全く興味がないので
ちょうどよかったかも!?
また遊びにいらしてね
ランキングに参加しております。
ついでにこちらも
♡Copyright 2022 Felice*mamma♡