イタリア~ナのお料理教室での一コマ
マンマが先生の家のトイレを借りました。
そこで、なんとなくイタリア的なことに出会いました。
それは・・・。
この写真は、マンマ家のトイレ風景ですが、トイレットぺーパーの付け方。
イタリアのトイレって、壁側から紙が垂れ下がっていますよね。
先生の家もまさにそう!! イタ~リア~と、いきたいけど、
ちょっと使いにくいマンマ
トイレットペーパーもセロテープみたいに切りたいところ。
マンマ「日本と反対だから、なにか意味があるんですか?」
先生に聞いてみました。
わざわざペーパーの上に、↓ フタのような抑えがあって
紙が切りやすくなっているのにねえ。
一般的なイタリア人かどうか分かりませんが、
先生は、「そんな風になっているなんて、今まで知らなかったわ~。」ってさ。
イタリア人は、紙のつけ方なんて、気にしないってことよね。
日本のトイレはほとんどと言っていいくらい ↑ になってるけど。
(たまに、イタリア流付け方になっている)
トイレの紙はスパッと切りたい!!
ランキングに参加しております。
ポチッと押していただくと、うれしいです
また遊びにいらしてね
♡Copyright 2011 Felice*mamma♡