Felice*mamma

武田信玄もびっくり!?

[夕飯はお鍋がいい!!]

ということで、

今日は「ほうとう鍋

 

山梨の名物ですね。

平たくて太いうどんとみそ仕立ての汁の中には、いろんな野菜を入れて。

別に煮たカボチャを入れます。

うちの場合はなんでも、かんでも野菜を入れて、おまけにお肉も。。。

 

今週はマンマのうちは、生協さんに注文しなかったので、

近所の大型スーパーに買い出しにいきました。

 

こまごまとした雑貨を買ってから、1階の食料品売り場へ

 

ワゴンにいっぱい材料を入れて、

いざ!!レジへ

もちろん、レジ袋不要のカードもいれてね

そうです。

マンマはいつも自分のエコバッグを持っているので

スーパーのビニルはいらないの。

そのうえ、換金してくれるし。

といっても、2円ね。

 

うちのパパは、「たった2円でしょ?」って言うんだけど。

その2円が重要の場合もあるし。。。

 

お会計済んで、マイバッグへ、投入

 

 

ねえ、ねえ~!!

 

うそでしょ~?

 

入らない!!

 

舞い戻って「レジ袋ください。」とも言えないし。

 

あなただったら、2円で買う?

 

マンマは、もう一度詰め込み直しました。

 

でも。。。

 

やっぱり。。。

 

入りそうもない

 

入らなかった品物はこちら

 

 

この菓子パン、ふわっとしてるんだけど、袋の中に空気まで入っているから、

マンマバッグの中に入らなかったの

 

というわけで、大事に、大事に、抱えてのお持ち帰りとなりました。

 

まさに、お姫さま抱っこパン

 

 

 

 

ランキングに参加しております。
ポチッと押していただくと、うれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

また遊びにいらしてね

♡Copyright 2011 Felice*mamma♡

コメント一覧

マンマ♪
ニールヤングさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
のお散歩用にお使いくださいね

東京ではコッペパンはこのように長くて
中にジャム、ピーナッツバター、チョコなどはさんであるものです。

メロンパンは、メロンパンです。
あんぱんは、あんぱんです。
ニールヤング
ほうとう鍋も大好きです
マンマ♪ さま
実際に食べたことないけど、「きしめん」系のうどんに野菜に味噌スープのミックスは、大大好物!野菜は・・大事です!!!しっかり食べたいですね。エコバッグ、僕も持っていて、レジ袋代を倹約してます。「たかが2円、されど2円」それに半永久的に使えるのもいいです。ただ、うちもワンコの必需品としてレジ袋が重宝しているので、全然なくなると困ります。コンビニでくれるので、それを大切にしてます。
僕の地方では「コッペパン」というと「メロンパン」を指します。ここにあるパンは普通の「あんパン」系のパンですが、東京ではコッペパンというと、こんなパン・・なのですか?
マンマ♪
珊瑚ちゃま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
なるほど
それでいるのね、知らなかったわ~

でも、全くないと非常に困る
珊瑚
レジ袋
http://blogs.yahoo.co.jp/hideco1945
いつもいつもレジ袋はもらってるんです~スミマセン

実家のワンコのためなんです
ワンコがいると袋が沢山いるのよね。。。


マンマ♪
dennさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
そうなの。3個\288!!

息子たちが学校に持っていくおやつで~す
denn
コッペパン買い過ぎでは???
安売りしてたのかな。
全部マンマ♪が食べちゃわないで下さいね。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* 写真♪撮りまくり 女子版」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事