Felice*mamma

いよいよ、冬の東北・列車の旅♪

 

みなさま、お待たせしました!!

2010年        夏   北海道・ちょっと北東北の旅

2010~11年 冬  さっと新潟、福島、一歩宮城、山形の旅

 

マンマ家の「旅」のSDが見つかりました。

遅ればせながら、少しずつUPしたいと思います。

 

今日の写真は・・・

 

「冬の蔵王」


ロープーウエイからのスノーモンスター

かと思いきや、ただの雪がかぶった木でした。

 

でも、蔵王と言ったら、温泉とかスキーでしょ

マンマたちは、両方とも当てはまりませーん。

 

そういう観光客もいますので、ご安心を。

マンマたちのように、雪遊びをしたい方、

どうぞ、蔵王にいらしてね~。

 

この日は、お天気がよく、マンマのこの目

スノーモンスター(樹氷)を見ているので、お楽しみにね

 

 

 

 

ランキングに参加しております。

ポチッと押していただくと、うれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

また遊びにいらしてね

♡Copyright 2011 Felice*mamma♡


コメント一覧

マンマ♪
dennさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
この日は災害のため、ダイヤが大幅に乱れていて、
振替輸送を行っていて、大変だったの。
絶対間に合うから、大丈夫って言われたのよ、DBの人に。。。
でも、ミュンヘン駅に入線寸前で、夜行とすれ違って
間に合わなくて。。。

でも、この交渉は、もちろんマンマではありませんのよ~。

こんなとき便利なパパですぅ~。

ミュンヘン、高いですよね、InterCityHotel.
妥協すると狭くなっちゃうし。
ハイデルベルクは便利だけど、狭かったわ~。

アウグスブルクは、駅前のホテルで日本から持っていった
カップヌードル食べたわ。
denn
えっ~!

夜行が遅れたら、DBはInterCityHotelを手配してくれるんですか???
DBの資本が入ってる?とは聞いたことがあったのですが。

ミュンヘンはホテル代高いから、いつもアウグスブルグのホテルなの。田舎だし。
マンマ♪
dennさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
ミュンヘンも、駅構内にあるって感じでしたよ。

列車が遅れて、ベルリン行きの夜行に乗り遅れたので
タダでそこにお泊まりしました
超ラッキーでした
denn
今、InterCityHotel30€~で泊まれるキャンペーン中。

ベルリンオストのInterCityHotelは、どこがホテルのレセプションかしらときょろきょろしていたら、なんと駅舎の中にホテル~。
びつくり。
UlmのInterCityHotelもチェックアウトから、徒歩10歩!でICEのホームへ出られて、これまたびつくり。
マンマ♪
dennさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
コミュニケーション、マンマも大好き
その他、マンマは人間観察

ドイツも地域によって、ずいぶん雰囲気が違うので
いかに効率よく回るかが、鍵を握ってますね

私はどこに行っても都会より田舎が好き
なので、移動に時間がかかってしまいます

うちもInterCityHotel良く使います。
直駅なので、便利です。
denn
>今回の旅の目的は?

NYのお友達にもよく聞かれるんですが、答えはいつも、
「spontaneously.」
→たまたま来ただけ。無計画ってことなんですけどね。
なんとなく、ドイツに最近行ってないなあというだけで決定。
最近、現地の空港に着いてから、さてどこにいこうかしらと地図を開き…

ドイツに行くと建築も見たいし、教会も磁器も、そしてやっぱり焼きソーセージにザワークラフト…
滞在日数が短いから、温泉保養地にしようかしら。バーデンバーデンかヴィースバーデンですよね?

うん、ホテルの費用も大事。
ドイツ資本のSteingenberger groupのホテルは好きです。
5☆は地方都市でないと予算オーバー、いつも利用しているのはInterCityHotel.
DieBahnの駅からチェックインまで大体徒歩1分。
市内Sバーン、トラム、メトロ、バスがチェックイン日からチェックアウト日まで乗り放題がポイント♪
ドイツ人のビジネスマンの利用が多いですが、ホテルのポイントカードずっと持ってるの。

でも、、、一番楽しいのは現地の人とのお喋りですね。
マンマ♪
dennさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
私はあまり寒さに慣れていないので。。。
カイロ5個分かな。


いいですね
うちの家族は、冬のドイツ、大好きですよ。

いろんなとこにいらしているdennさんなので、
アドヴァイスは不要と思いますが、
今回の旅の目的は?
それにかかっているのでは?

耳当て付き帽子は、ベストチョイスね
denn
ドイツの冬はどのくらい寒いですか?
ベルリンとミュンヘンでは違いそうですが。

今度の2月にフランクフルトまでチケット取りました。ドイツの冬は初なんです☆
って、観光するシーズンじゃないので、どこ行こうかな、ヴィースバーデン?アーヘンの大聖堂に、アイゼナハのJSバッハのお家、バウハウス、マイセン…ああ、まとまらない。。

数年前、ブダペストに2月に行ったのですが、吹雪がものすごく、ドナウ川は寂しげでした。
あまりの寒さに、耳まで覆う帽子を買いました。
ブダペストは札幌と同じくらいの寒さでしょうか。
マンマ♪
dennさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
なんてことはない。。。

マンマの場合は、
ちゃっかり、息子が持ってたの

dennさんのSD見つかることを、お祈りしてます
マンマ♪
きいさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
雪化粧の露天って、いいわよね~。

冬に雪国行くの好きなんだけど、
やっぱ、この虜になっちゃってるのかも!?

マンマ♪
dennさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
ダイヤモンドダストは残念ながら、見たことがありません。

dennさん、ありがとう。
先ほどシュバルツバルト行ってきました。

ドイツの冬は、寒い~。

北海道と、どっちが寒い?
denn
あ、僕も1年近く迷子のSDカード探さないと…
どこから出てきました?
掃除機の中かなあ…
きい♪
もう
何年も前に蔵王に行きました。


雪の積もった露天に入って
月を見上げる。
幻想的で綺麗だったな~~
denn
北海道の樹氷かと思いきや、蔵王なんですね。
ダイアモンドダストは見れたでしょうか?
北海道内陸部では、よく見れますが…

シュバルツバルトの樹氷↓と同じ♪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Windbuchencom.jpg
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* 家族旅・ '10,11冬新潟/福島/宮城/山形」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事