Felice*mamma

お正月は、いずこ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、2014年 1月4日

 

早くも年が明けて、4日過ぎてしまいました

 

マンマ、その間何した?

 

 

 

 

年賀状書き

 

 

思い当たることと言ったら、

ただただ、ぼ~っと時間が過ぎちゃいました。

 

 

自分でどうにかしないと、こんな調子で

時間が過ぎちゃうんでしょうね 

 

 

気をつけなきゃ!!

 

 

 

こちらは マンマ家そばの

[お寺&神社]の遠く撮り

 

 




深川不動尊

お不動さま

お寺ですよ~ん。

 

 

 

 

 

3が日が明けたというのに、

土曜日だからかしら。

参道を人が埋め尽くしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは 

 

 

富岡八幡宮

八幡さま

神社ですよ~ん。

 

 

 

 

 

 

こちらは少しだけ駅から、離れているので

ちょっと空いてた。

 

 

 

 

 

 

 

うちのパパと下の息子は、元日の夜中に

お参りに行きました。

 

 

 

写真を撮ったマンマは、まだお参りには行ってません。

 

上の息子は、センター直前で、まだお正月は来ません。

 

 

受験生のご家族のみなさん、

最後の最後まで諦めず、頑張りましょう

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

  ランキングに参加しております。  

  ポチッと押していただくと、うれしいです 

 

  

 

 また遊びにいらしてね

 

  

 

 

♡Copyright 2014 Felice*mamma♡


 

 

 

 

コメント一覧

マンマ♪ 
dennちゃん☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
弟は3つ違いなので、まだ大丈夫。
でも、またまた大学改革で来年から、新課程になるの。ということは、さらに勉強する科目が増えるということです。
いずれにしても、多浪は大変
denn
センターまであと10日ちょっと。

最近はよくわかりませんが、センターは足切り程度か、若干加味で、二次試験重視の大学多かったです。

さて、1浪で止まるか、弟に追い越されるか…

高校の時は先輩で、大学卒業は僕の方が早かった例(浪人+留年ね)あり。
合格しても、留年すれば、弟に抜かれる。。。
留年すれば、家計にも負担…
マンマ♪ 
ダイスケさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
はい、ご指摘の通り

深川のお正月は、◯葉神社より古式ゆかしいと思いますよ~。

センターで、1点でも多く稼ぎたいと思っているらしいので、まあ、これが第1関門ね。
マンマ♪ 
ミケ美ちゃん☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
  おめでとうございます。

年賀状は、全部PCで作ればいいのですが、書きたいこと、いっぱいあるので、どうしても。。。

センターは、争奪戦
あらっ、AKB?
ダイスケ
お正月に年賀状書きとは、ちょっと時期がずれてはいませんか(笑)?

江戸時代の町人の中心地だった深川のお正月&初詣は、ひと味違うものなんでしょうか?

センター試験が終わるまでは、本人だけでなく家族も大変ですね。でも、頑張れ!
ミケ美
http://michelangela.blog.fc2.com/
マンマさま、あけましておめでとうございます。

年賀状描きお疲れさまです。
そういえばもうセンターの時期ですね。
ご幸運を!
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* 写真♪撮りまくり 女子版」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事