体外離脱サラリーマンとみなが夢駆の開運引き寄せブログ

スピリチュアル・サラリーマン、とみなが夢駆の不思議体験日記

龍神と仲良くなる方法を公開します!その3

2023-02-22 09:51:47 | 引き寄せ

はい皆様こんにちは!

昨日、

豚骨ラーメンをスープまで完食したら、

超胃もたれで、

 

しかも体重も食った分だけ増えて…

 

ああこれを…

 

 

「共食い」

 

 

というのだな~

と、少し悲しくなった、

あなたの、とみながムンクです。

 

さてさて、

本日は、

龍神と仲良くなる方法を公開します!

その3

でございます。

こちらの記事からいきなり読み始められました方は、

まずその前に、

その1

龍神と仲良しになる方法を公開します! その1 - 体外離脱サラリーマンとみなが夢駆の開運引き寄せブログ

 

その2

龍神と仲良くなる方法を公開します! その2 - 体外離脱サラリーマンとみなが夢駆の開運引き寄せブログ

 

から、先にお読みくださいませね。

 

さてさて、

前回の記事では、

龍神が頻繁に見られる場所には、どうやら、

 

「共通点」

 

があるらしい、

とお伝えしました。

 

で、僕が生まれて初めて龍神の姿を肉眼で見れた、

岩手県雫石町の「男助山」を眺めた、

「ホテル森の風鶯宿」さんは…

 

とても立派な温泉宿です。

 

そして2回目に龍神を見た、

愛媛県松山市は、

日本で一番古い「道後温泉」

のあるところ。

 

そして、初めて龍神と会話したのも、

鹿児島県の、海に面した温泉の露天風呂…。

 

そうなのです!

 

温泉というのは、

実は、龍神がいる確率がものすごく高い場所なのです。

 

温泉が湧く場所というのは、

だいたい火山(休火山や死火山も含む)

の近くにあります。

 

地下にあるマグマが、

割と地表近くまで上ってきており、

そのマグマの熱で熱せられた地下水と、

マグマに含まれる硫黄などの成分も、

その地下水に溶け込んで、

それが温泉水になる…と言われています。

日本はご存知のように火山列島で、

温泉もたくさんあります。

 

でですね…

ちょっと面白い地図をご覧いただきたいのですが…

こちら↑

は何の地図かといいますと、

世界の「温泉分布図」

なのです。

で、温泉が湧く場所というのは、

世界的に、こうして俯瞰してみると、

かなり偏りがあるのがわかります。

 

共通しているのは、

やはり火山が多いところですね。

フィリピンやニュージーランドなんて国も、

日本と同じく、

ものすごい火山の多い国です。

この地図の左上の、

アイスランドなんて国は、

火山でできてる国、と言っても過言ではないくらい、

火山も温泉も多い国です。

 

そしてあることにも気づきませんか?

 

そうです!

「地震」が多いところでもあるわけです。

 

ちなみに、過去10年に地震が起きた場所の分布図がこちら↓

世界の温泉の分布図と、

まったく一緒ですよね!

つまり火山の多いところは、

それだけ地殻変動も激しいところで、

だから地震も多いわけですね。

 

で、ここからは、あくまで僕の考察なのですが…。

 

どうも、龍神は、

地球の地殻変動が起きているスポットと、

深く関係しているらしい…。

 

前の記事で、

僕には、龍神が肉眼でも写真でも、

100%龍神が見られるスポットがあるのです、

と、お伝えしましたが、

そんな「龍神の巣窟」とでも言えるくらい、

龍神が絶対100%、

上空を飛んでいるのが見えるのが、

以前記事にも書きました、

こちら↓

霊能サラリーマンが選出! 龍神がたくさんいるスポット・ランキング! ベスト3発表‼ - 体外離脱サラリーマンとみなが夢駆の開運引き寄せブログ

 

もう、富士山上空なんてのは、

まさに「龍神の巣」とも言えるくらいの場所でして、

眺めのいいところから富士山を見ると、

あるいはよく撮れた富士山の写真でも、

上空には、

それこそ何百柱という、

大量の龍神が、

ワラワラと空に浮かんでる姿が見えるわけです。

 

また、これまた龍神の巣と言えるくらい龍神がワラワラと飛んでる

屋久島

なんてのも、

屋久島自体は火山島ではないのですが、

地下のマグマが地表に大量に噴出し、

それが固まってできている島らしいのですね

 

 

それと、僕はスキーが趣味で、

家から行きやすい長野県の八ケ岳のふもとにあるスキー場によく行くのですが、

 

八ケ岳の上空、

 

なんてのもワラワラと龍神が上空を飛んでるのが見れるわけです。

そしてやはり八ケ岳も、

南北約30㎞に渡って続く山並みは、

100万年以上前に始まった活発な火山活動によって形成された火山列、

なのだそうです。

こちらが八ケ岳。

(写真提供:サイキックカウンセラー石原京子きょうべいさん)

で、

この写真なんかは、

僕の目には、

「龍神」に意識をフォーカスして見ると…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じに見えます

この黄緑の線を引いてるところが、

龍神が飛んでるところです。

 

実はこれでも、

写真に線を引くのが面倒くさくなって、

僕の目に見える龍神の、

3分の1くらいしか線を引いてません(汗)

 

写真の上側の、

八ケ岳のもっと上空の方には、

この線の、軽く3倍くらいは龍神が飛んでます。

この2枚の写真を見比べて、

あなたにも写真から龍神を見ることができるか、

試してみてください(笑)

 

さてさて、

温泉が湧く地域の、

その源泉になってると思われる山には、

どうやら龍神も必ずいるっぽいので、

だから、ほとんどの温泉場で、

僕は龍神の姿を確認できます。

温泉が湧くということは、

その地下でマグマが活発に動いている、

ということです。

 

また例え休火山や死火山であっても、

山の地下遥か深くで、

マグマの動きがあると推察されるような山の上空にも、

龍神がたくさん飛んでいるのが、僕の目には見えます。

 

ってことはですね…

 

やはり、

龍神と、

地下深くにあるマグマの活動には、

深い関係性があるらしい…

ということが推察されるわけです。

 

で、ここからはあくまで僕の想像ですが…

 

龍神というのは、

 

地下深くで活動しているマグマの活動によって、

なんらかのエネルギーが常に発生していて、

そのエネルギーは、

僕ら人間の目には見えないし観測をする術もないけれど、

地面を超えて、

山の遥か上空まで、

何等かのエネルギーが、

それこそ、火山が噴火することで発生する噴煙のように

到達して広がっており、

龍神は、

その「何らかのエネルギー」を、

「食料」というか「活動の源」というか、

龍神自身が動いて活動するための、

「エネルギーの補給源」

として得ていて、

だから高い山や、

温泉の近くの山に、

沢山いるのではないか…

 

と、いう仮説を立てているわけです。

 

だから火山列島で地震も多い、

日本には、

たくさんの龍神がいるのではないか!?

と!!!

 

では、

 

じゃあ、そもそもの大前提として、

 

龍神って…

 

 

一体何なの?

 

そして何のために…

 

上空を飛んでいるの?

 

 

 

という素朴な疑問が、

浮かぶわけですよ。

 

で、次回は、

この疑問に対する僕なりの考察と、

 

それを踏まえた上で、

 

いよいよ!!

 

 

本題の!!!!

 

 

 

 

「龍神と仲良くなる方法」

 

 

を、具体的に解説していく予定です!

(予定は未定であり確定ではございません)

 

なんか、なかなか本題に入らずに…

長々と、

クソ小難しい退屈な解説が続いて申し訳ありませんが…。

 

 

 

いえね…

 

 

 

 

よく知りもしない相手と…

 

 

 

 

そもそも仲良くなれますか?

 

 

って話なのですよ!

 

これは人間同士でも、

人間と龍神の関係性においても、

まったく同じだと、

僕は思うわけですよ!

 

心から龍神と仲良くなりたい!

と思うなら…

 

 

まず、

 

龍神についての理解を深めるのが先ではないか?

 

と!!

 

ですから、

僕もこうして、

本題に入る前に

長々と小難しい前フリの解説をしてるわけでして…。

(という、言い訳・汗)

 

 

己を知り相手を知れば

百戦危うからず!!

 

ってことで、

 

龍神と本当に仲良くなるための方法を、

しっかりと自分のものにするために、

 

もうしばらく、

その前段階のお話に、

なにとぞお付き合いくださいませm(。。)m

 

ということで、

次回につづく…。

 

(こちらの四角囲みをポチッていただくと、

Amazonの購入ページに飛べます!

↓ ↓ ↓ ↓)

それではアディオス!


龍神と仲良くなる方法を公開します! その2

2023-02-21 08:44:03 | 引き寄せ

はい皆様こんにちは!

 

昨日、拙著の帯に推薦コメントをいただきました、

奥平亜美衣さんのブログで、

この僕のブログをご紹介いただきましたところ、

アクセス数が一気に10倍以上に伸びまして…

奥平さん、ありがとうございました!!

 

インフルエンサーってやっぱスゲー!

しがないサラリーマンのチンケな努力の壁を軽く超える(泣)

 

はじめて僕の名前を知った、

新規の読者の皆様!

あらためてはじめまして!

霊能サラリーマンの

あなたの、とみながムンクでございます。

どうぞ、よろしくお願いいたします!

 

さてさて、本日は、

前記事のつづきでございます!

↓ ↓ ↓ ↓

龍神と仲良しになる方法を公開します! その1 - 体外離脱サラリーマンとみなが夢駆の開運引き寄せブログ

 

さてさて、

僕は、空に浮かぶ龍神の姿が目に見えて、

そのエネルギーも感じることができ、

ある程度は会話もできたりするわけですが、

 

繰り返しますと、

僕に見える龍神の姿は、

こんな風にリアルに、

その姿形が見えるのではなく、

 

空に緑色の蛍光ペンでラインを引いたような、

「光体」のように見えるわけです。

 

で、その「光体」が目で見えるだけでなく、

そこからエネルギーというか、

普通に目に見える生物とは異質の、

強い「氣」も感じることができるわけです。

 

ですから、これは目の病気なんかではなく、

何らかのエネルギー体を僕の目は捉えていて、

じゃあ、そのエネルギー体は、

一体何なのか…と考えると、

 

龍神

 

としか考えられない…

というスタンスなわけです。

 

さて、

僕が龍神の姿を、初めてこの目で見たのは、

今から17~18年前、

まだ、ヘミシンクCDを聴きながら瞑想をやって、

いわゆる霊能力に目覚める前のことでした。

ですが、この当時の僕は、

ひどい腰痛がきっかけで、

あちこちの治療院を探して東奔西走していたところ、

素晴らしい気功治療家のA先生に出会いまして、

そのA先生になぜかとても気に入られて、

A先生に付いて気功術を学んでいるうちに、

氣やオーラといった「目には見えない」体を取り巻くエネルギーが

目で見えて、肌で感じられるようになったわけです。

 

で、この頃は、

腰痛を治したい一心から東洋医学を勉強し始め、

やがて東洋思想の勉強もかじり始めて、

中国の陰陽五行の思想や易、

また、僕の故郷の実家のご本家が、

僕の生まれ育った村にある、

小さな神社の神主を代々務めていた家系だったということもあり、

神道なんてものも少しかじって、

祝詞やら真言やらを熱心に覚えようとしていた時期でもあったわけです。

 

そんな折、宮城県仙台市と、岩手県盛岡市を旅する機会がありました。

で、岩手県に、

僕の友人が住んでまして、

この友人も、

僕と同じ「好きもの」(笑)で、

スピリチュアルとか、

目には見えない世界への関心がものすごく高い人だったのですね。

 

で、ちょうどお正月休みを利用して、

宮城県と岩手県を訪ねまして。

 

盛岡市で、その友人と合流して、

岩手名物のわんこそばを食べて、

満腹で死にそうな目にも遭いました。

 

で、

ムンクさんが岩手に来たら、

ぜひ連れて行きたい場所があって…

その山には昔から伝わる言い伝えがあり、

ちょっと不思議なエネルギーを感じられる、と、

地元民の間では、少し有名なところで、

ムンクさんなら、何かわかるかもしれないから…

 

ということで、車でその場所に向かったわけです。

 

で、連れていかれたのは、

盛岡市の中心街から、

確か車で小一時間走ったところにある、

小高い丘の上にある、

見晴らしのよい展望台のようなところでした。

(その友人にメールであらためて問い合わせてみたら、

展望台ではなく、

雫石町にあるホテル「森の風鶯宿」

の駐車場だったそうです)

 

で、真冬ですので、

ちょうどその時は、

他には人っ子ひとりいなかったのですが、

 

展望台のような高台にある、

その駐車場の眼下には、

真冬なので一面雪に覆われた平地が広がってましてね、

とても景色がいいわけです。

 

で、その平地の先に、

まさに平野の中の突起物のように、

ボコッと飛び出た、

小高い山が、

まさにポツンとあるわけです。

周りは真っ平なのに、

そこだけ100メートルくらい、

ボコッと飛び出してて、

ピラミッドのように突起した、

 

例えは下品ですが…

 

横になってる若い女性の、

垂れてない、見事な形の、

Gカップの巨乳の片乳(笑)、

 

みたいに、ぼこっと隆起してるわけです。

 

 

で、その巨乳の片乳…

 

じゃなかった、

 

こんもりと小高い山から、

不思議なエネルギーを感じる…

という地元民が結構いて、

岩手県在住のスピリチュアル好きの間では、

ちょっとしたパワースポットとして有名な山なのだそうです。

 

で、その山はあまり高い木も生えておらず、

周りの平地と同じように、

完全に雪に埋もれておりまして、

まさに、展望台から見る眼下の景色は、

一点の曇りもない、

真っ白な世界なわけですよ。

 

それが、

雫石町にある「男助山(おすけやま)」と呼ばれる山でして。

雪に埋もれてないと、

こんな感じ。

 

高台から、別の角度で見ると、

ホントにGカップの片乳…

 

…じゃなかった、

ピラミッドのように、

平野の中から、

とつぜんボコッと突起してるように見える山です。

 

そしてその日はほんの少し雪がちらついている天候で、

視界もものすご~くよくて、

真っ白な雪原の中に、

真っ白な雪山が浮かびあがっている景色が見えるわけです。

 

そんな雪山を前に、

フッと閃いて、

覚えたての神道の祝詞を(人もいなかったので)、

大声で唱えて、

締めにパンパンッと、

柏手を2回叩きました…。

 

 

すると突然…

 

 

真っ白な雪山の周りに…

 

 

巨大なヘビが巻き付いてトグロを巻くように…

 

 

超巨大で、

鮮やかな緑色の光の帯が…

 

山を囲むように、

グルっと巻き付いてるのが…

 

突然、

ボウッ…と現れたのです!!

 

で、よく見ると…

 

その緑色の光の線は…

ゆっくりと、確かに動いているわけです…

 

 

うわ~~~~~~~!!

 

 

 

なんじゃこれ~~~~~~~~~~!!

 

 

これ…

 

 

龍神!? 

 

なになに!?

 

 

今…

ぼく、龍神が見えてる!!!!?????

 

 

なんて、思わず大声を上げてしまいまして…

 

 

普通の人が見たら、

僕の頭おかしくなったんじゃないかと思うかもですが…

 

 

一緒にいた友人も、

めっちゃスピリチュアルが大好きな人なので…

 

「あ~…やっぱり…

ムンクさんには見えましたか…」

 

と、割と冷静です。

 

で、大声を上げた僕の存在に気づいたその「光体」が、

 

頭と思われる方(この絵だと、下の方ですね)を、

ゆっくりと僕の方に向けて…

 

少しだけ近寄ってきたのです…

 

僕も軽くパニクりまして…

 

うわ~~~~こっちに来る~~~~~!

 

なんてまた叫んでしまいましたら…

 

その光体も、

僕がビビってる気配を悟ったらしく…

 

それ以上近づくのを止めてくれましたが…。

 

で、僕も少し落ち着きまして、

その光体をしばらく観察してましたが…。

動きが、

まさしくヘビの動きなのですね…。

で、

ああ、やっぱりこれは、

龍神に違いない!

 

すげ~~~~!!!!!

龍神、肉眼で見られた~~~~!!!

 

と、自分の持つ能力にも、

めっちゃくちゃ驚いたわけですよ。

 

この頃には、

人のオーラなんてのは、

割と普通に見れてましたが…

そのオーラを見る能力が進化すると…、

 

まさか…

龍神まで肉眼で見られるようになるなんて!!

 

氣やオーラなんてものは、

超能力や霊能力なんてなくても、

練習すれば誰でも見られるようになれますので。

 

龍神を肉眼で見られるようになりたい方は、

僕の過去記事↓

 

氣やオーラなどのエネルギーを感じる練習法を公開します!! - 体外離脱サラリーマンとみなが夢駆の開運引き寄せブログ

を読んで、

氣やオーラを見られるように、

練習に励んでくださいませ。

 

いやいやしかし…

初めて龍神を肉眼で見た時の感動たるや…。

 

真っ白な雪景色の中に、

ボワッと浮かぶ、

雪山を囲む、

緑色の美しい光のライン…。

 

きれいでしたね~~~~~~~~~!!!!

あれは!!

 

本当に皆さんにもお見せしたい!!

今思い出しても、軽く鳥肌立つくらいですからね。

 

それから数年後…。

 

またあの緑色の光体を見たのは、

愛媛県松山市でした。

夏目漱石の『坊ちゃん』で有名な、

道後温泉のあるところです。

ちなみに道後温泉は、

日本最古の温泉として知られ、

貴族が、

さあこれから京都から道後温泉に行くぞ

海を渡るぞ!

なんて和歌も万葉集に残されていたりします。

 

仕事の出張で松山に行きましてね…。

で、かなり空き時間があったので、

観光がてら、

高い山の上にある、

松山城跡に行けるロープウェイに乗って、

松山市内を一望しましょう…。

 

ということで、

ロープウェイに乗りましたところ…

ロープウェイの眼下に見えた、

まさに道後温泉の源泉があるであろう辺りにある、

小高い、山? 丘?

(恐らく御幸寺山だと思います…)

の上に、

やはり同じように、

山にトグロを巻くようにして横たわっている、

緑色の美しい光体の巨大なラインが見えまして…

 

ああ、ここにも龍神がいる!!!!

と、ひとりでにやけてたわけです…。

 

それからというもの…

龍神の「区別」が僕なりにできるようになりましてね…。

 

これ以降、

時たま空を見上げると、

同じような緑色の光体が、

空中を浮いて飛んでいるのをしばしば認識できるようになりまして…。

 

そして、

龍神に声をかけられて話ができるようになったのは、

それからさらに数年後…。

ヘミシンクをやり始めて、

いわゆる霊能力が開花した後のこと。

 

この時は、鹿児島県にある、

まさに海に面した露天風呂に入っている時でした。

すみません…

どうしても名前が思い出せないのですが。

とてもめずらしい露天風呂で、

露天風呂の中に、神社がありましてね。

で、混浴なのですが、

神様の前で肌を見せるのは、

神様にご無礼だ、

ということで、

白い浴衣のような着物を着たまま、

温泉につかるわけです。

で、温泉につかっていたら、

海の上の空に、

やはり同じような緑色の光体が浮かんでいるのが見えましてね、

その光体に意識の焦点を合わせてみたところ…

「やあ! いい湯だろ?

ゆっくりくつろいで行ってね!」

みたいな声が、

僕の脳内に響いてきたわけですよ…。

 

で、ですね…。

前回の記事では、

龍神が頻繁に見られるところには、

ある「共通点」がある…

 

と、ちらっとお話ししましたが…。

 

今回の記事でご紹介した、

僕が龍神と遭遇した時のエピソードには、

遭遇した場所に、

「共通点」があるんです!

 

そして、この共通点が、

今回の記事のテーマである、

「龍神と仲良くなる方法」

にも、大きく関係してくるのですよ!!

 

すいません…

 

長くなるので…

まだつづきます…。

 

(こちらの四角囲みを

ポチッていただくと、

Amazonの購入ページに飛べます

↓ ↓ ↓ ↓)

それではアディオス!!


幸運・金運を「引き寄せ」る一番の近道は●●をやることなのです!

2023-02-16 08:00:00 | 引き寄せ

はい皆様こんにちは!

ついに僕の新刊

『「自分神様」とつながる!』

が発売されました!

 

と喜んだのもつかの間…

 

僕の本を出してくれた同じ出版社から、

しかも、よりによって、

まったく同じ日に発売されたのが…

こちら↓ ↓ ↓ ↓

若くて、

しかも、こんな美人さんな著者に、

お美しいご尊顔の写真を、

本の帯に乗せて売られたら…

 

 

 

 

 

僕みたいな…

 

 

 

 

 

普通の中年のオッサンなんか…

 

 

 

 

勝てねーよ!!…凹(泣)

 

 

若い頃は

自称・イケメンスピリチュアリストとして、

 

 

 

ブイブイ言わせてたのに…

 

 

 

 

すっかり老けてオッサン顔になった自分を、

鏡で見ては落ち込んでる…

 

あなたの、とみながムンクです…

(T^T)

 

さてさて…

たいへん…

何を今さら!

ではございますが…

もう今から7年も前に…

読者の皆様から質問を募集して、

その質問に答えます!

という企画をやったのですが…

 

募集するだけしておいて…

 

質問にずっとお答えしておりませんでした…。

 

さーーーせんっ!!!

m(。。)m

 

いえいえ…言い訳なのですが…

 

実は…

7年前にも、

本を出そうと画策し…

意気揚々と原稿を書いて、

出版エージェントの会社に、

「この本を出版してくれるところを探してください!」

と、お願いしたのですが…。

 

「この原稿、つまんねー…」

と、出版社を探す前の段階で、

全ボツを食らってしまいまして…

 

 

 

ものすご~く落ち込んで、

文章を書く気力が…

まったく湧かなくなってしまいまして…

 

復活するのに7年もかかってしまった…

 

ということがありまして…。

 

で、ブログもずっと更新してなかったのですよ…

この7年もの間…。

 

あらためて…

どうも、

さーーーーせんしたっ!!!!!!

 

で、ですね…

 

ブログの読者の

トットさんという方から、

7年前ではございますが…

こんなご質問をいただきまして…。

 

「10年以上前にヘミシンクCDを買って聞いていますが途中で寝てしまうか、

何にもなしで終わります。

ガイドさんに会って嬉しそうな人のエピソードを聞くと憧れて

私も頑張ろうと思うのですが、

ただただ時間の無駄づかいをしているように思えてきました。

とにかくヘミシンクを聞くと眠たくなりますが何も起こりません。

どうしてなのか知りたいです」

 

「ヘミシンク」というのは、

知らない方のためにあらためてご説明しますと、

今から12~3年前にプチブームが起きた、

アメリカのモンロー研究所というところが開発した、

瞑想補助CDです。

 

で、僕もこれを聴きながら瞑想していたら、

突然いわゆる霊能力のような能力が覚醒し、

「自分神様」=守護霊の姿が見えて会話もできるようになり、

自分神様だけでなく、

神社・仏閣の神様・仏様の姿も見えて会話もできるようになり、

もともと気功を習っていたのですが、

その技術も進歩して、

氣やオーラまで目で見えて体で感じられるようになり、

2012年に『体外離脱するサラリーマン』という本を上梓し…

 

ですが、その後、

いろいろ忙しくなって、

とみながムンクとしての活動を休止せざるを得なくなり…

そして復活し、現在に至る…

という流れなのですが…。

 

まず、トットさんの質問にお答えしますと、

そもそもヘミシンクというのは、

「眠くなるように、できている」

のです。

だから、眠たくなるのです。

 

僕のように、自分神様と会話する能力というのは、

人間の脳の左脳と右脳のうち、

直観や閃きを司ると言われている右脳の部分を使います。

で、人間、起きて活動している時というのは、

頭でいろんなことをゴチャゴチャと考えているので、

左脳がフル回転しています。

 

で、左脳と右脳の活動のバランスというのは、

公園なんかにある遊具のシーソーのようなもので、

左脳の活動が上がっている時は、右脳の活動が下がっています。

 

で、右脳の働きを上げるためには、

左脳の働きを下げればいいのです。

 

つまり、左脳の「ひとりしゃべり」を、

訓練によって抑えてあげることで、

右脳の働きを活性化するのです。

 

この、左脳の働きを抑えて右脳の働きを活性化させる、

代表的な訓練法が、

「瞑想」

です。

で、瞑想によって目指す状態は、

脳波で言うとθ(シータ)波と呼ばれる脳波、

これは、ウトウトした状態から、深い睡眠に入る、

まさにその直前、

左脳の働きは極限まで下がっているけど、

そのおかげで、相対的に右脳の働きが活性化している状態

つまり、眠りに入る直前の、

うつらうつらとしている状態です。

 

この、うつらうつらとしていて、

一歩間違えるとグースカと深い睡眠へと「寝落ち」してしまわずに、

ずっとキープし続ける訓練…

 

これが「瞑想」なのですね。

 

で、ヘミシンクに入っている特殊音響というのは、

脳がシータ波を出している状態、

つまり入眠へと、気持ちよ~く誘導してくれる、

バイノーラルビートという、

信号音なのです。

 

この音を聞き続けていると、

気持ちよ~く眠くなっていきます。

だから、眠くなって、

睡眠の谷底へと落ちてしまい、

自分神様の姿を見るというような「ヘミシンク体験」をする前に、

寝落ちしてしまうのです。

 

で、寝落ちせずに、

うつらうつらした、

あの入眠直前の心地よい状態を、

何分間もキープするのが、とても難しくて、

地道な訓練が必要なのです。

 

なんでかっていうと、

やっぱり寝入っちゃう方が、気持ちいいからです。

「睡眠欲」という欲に負けてしまうのです。

この

「睡眠欲」に打ち勝って、

うつらうつらとした状態を維持できるようになった時に、

僕のように自分神様とのコンタクトが取れるようになるわけです。

 

で、「寝落ち」の原因はズバリ!

「雑念」

です。

 

人間の左脳は「おしゃべり」するのが大好きなのです。

左脳の「独り言」、これが「雑念」です。

ですから、僕のように自分神様と会話できるようになるには、

瞑想中に、この「雑念」をいかにうまく処理できるか…

に、かかってきます。

これはヘミシンク瞑想に限らず、

今ブームのマインドフルネス瞑想や、

僕がオススメしている

ヴィパッサナー瞑想などでも同じです。

 

ですから、寝落ちしてしまう…ということでしたら、

ヘミシンクを聴きながら瞑想する前の、

準備的な訓練として、

ヴィパッサナー瞑想を地道にやって、

「雑念」をうまく処理する技術を、まず磨く必要があるわけです。

 

正直、地道な訓練です。

僕はそもそもヘミシンクを使っての瞑想をやる前に、

座禅やヴィパッサナー瞑想をずっとやってきていて、

雑念をいかに取り払うか、という訓練を地道にやっていました。

だからヘミシンクを聞いたら、

いきなり自分神様とコンタクトが取れるくらい、

深い瞑想状態に入れたのだと思います。

 

ですからトットさんも、

ヘミシンクを使っての瞑想をやる前に、

マインドフルネス瞑想や、

ヴィパッサナー瞑想をしっかりやって、

雑念をうまくコントロールできるようになってくださいませ。

ヘミシンクCDを聴いて瞑想するのは、

その次のステップ、ということです。

 

さあ…7年も前の質問ですので…

今も、トットさん…

再開したこのブログを、

見に来てくれているのかなぁ…?

 

あらためて、

お答えするのが遅れて、

さーせんしたっ!!!

 

さてさて、

瞑想をする、

というのは、

 

自分の潜在意識と向き合う

 

ということでもあります。

 

自分の直観力を磨くというのは、

まさに、自分が潜在意識の中で抱いている、

不安や恐怖心と向き合い、

それをひたすら見つめることで、

それを客観視できるようになる、

 

ということです。

 

数年前から

「引き寄せの法則」

というのがブームになってまして、

引き寄せるには、

自分の潜在意識から、

不安を取り除き、

夢を叶えようという意識だけに

焦点を向けることが大切だ…

なんてことが言われています、

ものすごくざっくりとした解説ですが。

 

潜在意識というのは、

僕らが起きて活動しているときの意識=表層意識のように、

カンタンにコントロールできるものではありません。

だから「潜在」意識なのです。

 

では、潜在意識とうまく「お付き合い」できるようになるための、

第一歩のスタート地点は何かというと、

 

「しっかりと

自分の内面を

観察する」

 

ということです。

この

「観察する」

という行為こそ、

まさに瞑想なのです。

 

ですから、

幸運や金運を引き寄せたいのであれば、

瞑想を地道にやるのが、

急がば回れ、で、

遠回りなようでいて、

実は一番の近道だったりするのです。

 

ですから、

「引き寄せ」たいのであれば、

瞑想を始めることを、

僕はオススメするわけです。

 

瞑想を続けていると、

右脳が活性化します。

右脳が活性化すると、

直観力やひらめき力が冴えてきます。

 

で、直観に従って行動できるようになると、

自然と、少しづつ、

「幸運」も「金運」も、

引き寄せられるようになっていくわけですね。

 

ものすご~くざっくりした解説になり申し訳ございませんが…。

 

で、本日のこの記事で、

お話ししたようなことを、

ものすご~くわかりやすく、丁寧に解説しているのが、

 

僕の新刊

『「自分神様」とつながる!』

 

という本なのです。

なんだよ! 結局本の宣伝かよ!

という声が聞こえてきてますが…。

 

さーーせんっっ!

 

でも、

「引き寄せ」の本質、

なんてことは、

ブログで全部説明しきるのは、無理なんすっ!(汗)

だから長々とした解説文を、

しっかりと原稿に書いて、

本を出版させていただいたっす!!

 

ですので、

「引き寄せの法則」とは、

本質的には、どーゆーことなん?

ってことを知りたいかたは、

ぜひ拙著『「自分神様」とつながる!』を、

お読みいただきたいのです!!

 

この本には、

ブログでは書ききれない情報を、

すべてぶちこんで、しかも、

ものすご~くわかりやすく丁寧に解説してございますのでね!!

信じるか信じないかは、

あなた次第です!!!よ!

 

で…

 

さーせんっ!!

 

実は今日、軽く風邪ひいてまして、

頭がボーッとして、

オチがちっとも浮かびません…。

 

で…

さっきから、

青いビキニ

を着た、

Fカップ

くらいある、

せくすぅぃ~~~

な、美人さんの姿が、

僕の脳内に、

ちらついているのですが…

 

 

これはやはり雑念なのでしょうか?

 

 

 

それとも、せくすぅぃ~~~、な

新しい自分神様が登場したのでしょうか?

 

 

 

 

それとも、

「あの世」から僕を迎えに来てくれた天使様でしょうか?

 

 

もしこれが天使様なら…

 

 

 

このまま一緒に

「あの世」に行くのも…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

悪くないだろう!!

(byぺこぱ・松陰寺太勇)

 

(こちらの四角囲みをポチッていただくと

Amazonの購入ページに飛べます

↓ ↓ ↓ ↓)

それではアディオス!!!


頼ってはいけない霊能者・占い師ランキング! ワースト1位は●●が●●な人

2023-02-13 21:00:00 | 引き寄せ

はい皆様こんにちは!

霊能力あるけど普通のサラリーマンやってて、

今朝も通勤の満員電車の中で屁をこきそうになり、

周囲の方々にご迷惑をおかけしてはいけないと、

電車降りるまで必死に屁をこらえたら、

ちょっと腹が張って、お腹が下り気味の、

あなたの、とみながムンクでございます。

 

さていよいよ!

僕の新刊

『「自分神様」とつながる!』

が発売になりました!!!

Amazonではすでに先行販売されておりまして、

この記事の一番下にある四角囲みのリンクをポチッていただくと、

Amazonの購入ページに飛べますので、

Amazonのアカウントを持ってて日頃買い物していらっしゃる方は、

ぜひお手に取ってみてくださいませ!!

一般のリアル書店さんの方は、

地域にもよりますが、

ちょっと遅くなるようで、

今月の21日過ぎくらいに順次発売になるようでございますので、

(都心にある一部大型書店さんでは、すでに取り扱っているところもございます)

書店さんのカウンターでご注文予約をお願いいたします。

 

また、

そもそも、この本のタイトルの、

「自分神様」ってな~に?

などと、疑問に思っていらっしゃる方のために、

出版社のナチュラルスピリットさんの

YouTubeチャンネルに出演させていただきまして、

この本の内容なんてのも解説しております!!

この記事の下の方に、

動画ページのリンクを貼り付けてございますので、

こちらも合わせてご覧くださいませ!!

 

さてさて、本日のテーマは、

 

 

サラリーマン霊能者の僕が、こっそり教える…

絶対に頼ってはいけない!

霊能者・占い師の特徴ランキング!!

 

で、ございます。

 

実は、僕自身も、たまに、信頼している霊能者の方に、

自分が抱えているトラブルについて相談することもあります。

え? ムンクさんにも霊能力あるのに、なんで?

と思うかもしれませんが、

やはり、霊能者にも、それぞれ個性や特徴、得意分野というものがありまして、

この人は、こーゆー相談事には、めっちゃ強い、というのもあるわけです。

で、僕も確かに「自分神様」=守護霊と日常的に会話をして、

いろいろと相談に乗ってもらったり、

解決策をアドバイスしてもらったりもしてますが、

僕ひとりで問題を抱えてしまって、

他に相談できる人が見つからない場合、

例えば、

うちの上司のA氏との人間関係に困ってる…

というようなトラブルを抱えた時などは、

やはりそこは「餅は餅屋」で、

信頼できる、プロの霊能者で、

特に人間関係のもつれを霊視してアドバイスするのが得意な人に相談した方が、

ピンポイントで的確な解決法をアドバイスしてもらえる場合もあるわけです。

 

で、僕の場合は、自分を霊視してもらったり占ってもらったりしながらも、

その霊能者や占い師の守護霊や、その人がどことつながっているか、

なんてことを霊視しながら話を聞いたり占ってもらうので(笑)、

普通の人より、余計なおさら、その人が信頼できる人かどうか、

というのがわかったりするわけですね。

 

また、僕に霊能力があることを知ってる人からは、

こんな霊能者や占い師が、よく当たると評判で、

自分も見てもらおうかと思ってるんだけど、

この人がちゃんとした人がどうか見て欲しい、

なんていう、

霊能者や占い師の霊視を僕がする(笑)、

なんてことも頼まれたりもするわけです(笑)。

 

僕はプロの霊能者や占い師ではなく、

普段はごく普通のサラリーマンとして生活してますのでね、

よほど親しい人以外には、

霊視とかをするのは基本お断りしてるのですよ。

うっかり観てしまって、

その人にトンデもない悪霊が憑いていたりして、

僕にまで寄ってきたら、

とても面倒くさいことになるし、

除霊するのにも、ものすごくヒットポイントを消費するわけですよ、

こっちもね。

 

で、そこまでは、僕もその道のプロではないので、

責任を持てないし、

僕じゃあ、ちょっと荷が重いので、

この人が信頼できるから、この人に相談してね、と紹介したり、

あるいは、ああ、この人なら信頼できるよ、とか、

う~ん…この人はちょっとアレだから、

他の人を当たった方がいいんじゃない?

なんてアドバイスをしたりするわけですね。

 

そんな僕ですから、普通の人よりも多分、

大勢の霊能者さんや占い師さんに接した機会も多いと思いますし、

どういう霊能者さんや占い師さんなら信頼できるか?

あるいは、その逆に、どういう霊能者や占い師を信用すると危険か?

というのも、普通の人よりはわかるわけですね。

さてさて、

とはいえ、霊能者や占い師の方に相談する時は、

当然「当たる人」にお願いしたいと誰でも思うわけです。

こっちはお金を払っているわけですから、

そもそも「当たらない人」というのに相談しても、

かえって間違った方向に導かれかねないし、

そもそもお金の無駄ですからね。

 

ですが、じゃあ、良く当たれる人はすごい!!

素晴らしい霊能者・占い師だ!!

と評判になってるような人に、

もちろん自分だって観てもらいたいし、

中にはテレビに出演して超有名になり、

予約がなかなか取れない人もいたりするわけですが、

実は、ここに、

大きな

「落とし穴」

があります…。

「あまりにもものすごいく当たるから」という理由で、

頼りすぎると、

危険な沼にはまってしまうケースもあるので、

くれぐれもご注意くださいね!

という話なのですよ!

 

さて、これまで数多くの

霊能者や占い師の「後ろにいる人」

を、僕がこれまで観察した経験を踏まえて分析しますと、

3パターンに分かれます。

 

その1.

ごく「普通」の守護霊が付いてる人

 

その占い師のご先祖様とか、縁のある、

「ふつーの霊」が守護霊さんの場合です。

その霊能者や占い師さんは、

それなりに修行や勉強をされて、

プロとして活動してらっしゃるということは、

それなりに「知識」や「話術」はあるのでしょうけど、

正直まったく当たりません(笑)。

 

やはり、霊能者や占い師の方というのは、

知識や経験だけで「当てる」というのは、

はっきり言って無理です。

(※僕個人の感想であり特定の個人・団体を特定するものではありません)

特に占いには、タロットカードや易など、

古今東西でいろんな占い法が開発されてきたわけですが、

そのような、占いに使う道具はしょせん「道具」であって、

占い師や霊能者自身に高い能力がないと、

そのような道具も意味をなさないわけです。

 

では、霊視や占いで、

その人が得る「直観」や「分析」に必要な情報は、

どこから降りて来るかというと、

言うまでもなく「宇宙」からで、

その人の後ろにいる神様や守護霊を通じて「降りて来る」わけです。

ですから、顧客からお金を取って、相談に乗るプロであれば、

「普通の人」がタロットカードなどで占う以上の

「当てる能力」が求められます。

 

ですが、肝心の霊能者や占い師の後ろにいる方が

「普通の守護霊」だと、

申し訳ないけど、宇宙から降りてくる情報も「普通」の域をでないわけです。

ですから、クライアントさんから、さりげなく個人情報を引き出して、

あーでもないこーでもない、とアドバイスをしたところで、

結局は、タロットカードはこうでした、とか、

「こうした方がいいんじゃないですか(と私は思います)」

という「個人の感想」レベルのアドバイスしかしてもらえないわけです。

本当に「当たる人」というのは、

5分も話してれば、必ず

「なんでそんなことがわかるの~?」

とこっちが驚くようなことを言ってきます。

そのようなことがひと言もない場合は、

霊能者や占い師を名乗っている「ただの人」

と判断していいでしょう。

 

次は、その2.

ものすごく力のある高次の存在や、

神仏が守護神となって後ろについている人

 

ハッキリ言って、

こういう霊能者や占い師の方に相談するのが、

言うまでもなく一番オススメです。

こういう人の場合、言ってくれるアドバイスは、

めっちゃ的確です。で、当たります。

信頼して頼るに値する霊能者・占い師と言えるでしょう。

 

このような方の特徴は、

まず、ものすごく穏やかで、

いろいろな相談事をしていても、

会話の中に、感情の起伏の波がなく、

ずっと同じペースのトークというか、淡々としています。

相談者の一言一句に惑わされず、

ずっと「上にいる高次の存在」とのつながりをキープしていて、

その存在から降りて来るメッセージを伝えているだけなので、

むしろ会話に起伏が生じにくいのです。

 

こういう方の特徴ですが、

大抵、相談する場所に神棚やお札などがちゃんと設置してあります。

相談ルームに神棚を設置してなくても、

ご自宅に必ずちゃんとした神棚を祀っているはずです。

また、雰囲気もとても穏やかで、優しい目つきをしており、

表情も穏やかか、あるいは、

ものすごくクールで淡々としているかのどちらかです。

 

そして、一番の特徴は、相談者を怖がらせるようなことは言わず、

常に相談者の気持ちに寄り添うように、親身に話を聞いてくれます。

ほとんどの霊能者や占い師も、こういう態度を心がけているのでしょうが、

10分20分と話していると、「演技」でやっている人というのは、

大抵どこかでボロがでます。

段々話し声が大きくなっていき話し方がオーバーになっていったり、

表情の変化の抑揚が大きくなっていきます。

ですが、常に高次の存在とつながりながら話をするタイプの方は、

いわば、あの世とこの世の「通訳」のようなものなので、

通訳に徹してますから、表情や話し方に抑揚をつける必要もないのです。

ですから、にこやかであっても、クールな表情であっても、

相談が始まってから終わるまで、

表情と話し方のペースは、ずっと一定で、安定しています。

 

ただ、話している時に、時々、目の焦点がズレたりして、

数秒上を向いたり、何もない虚空を見ていたりする時があります。

これは僕もそうなのですが、

そういう時というのは、上にいる高次の存在からのメッセージを聞くことに、

一瞬集中している時です。

ですから、この人時々目が泳ぐことがあるな~と思っても、

その瞬間は、相談者ではなく、高次の存在と会話をしているタイミングですから、

むしろ、こういう仕草を時たまやり、

しかもその直後に、ものすごく「当たってます~!」ということを言われたりしたら、

「本物」の霊能者・占い師です。

 

そして、一番ヤバイ、

頼ったりしてはいけないのは、

その3.

かなりの力とパワーを持つ、

だけど物凄くタチの悪いタイプの「動物霊」

が後ろに憑いている人

です。

 

もうお亡くなりになりましたけど、

ひと昔前に、

「あんた●ぬわよ!」

という決めセリフで、

一時期テレビに出まくっていた。

●木●子氏は、まさにこのパターンの典型です。

(※あくまで個人の感想であり、特定の個人・団体を特定するものではありません)

この人がテレビに出てるのを見ただけで、

もう、後ろにいる動物霊の気持ち悪いエネルギーに当てられて、

吐気がするくらいだったので、

この人が出た瞬間に、僕はチャンネルを変えてましたね。

いやもう、

ものすごく怖いヤクザのような動物霊が山のように憑いてる人でした。

江原啓之さんも、同じことを言ってましたけど(笑)。

 

もちろん、すごく優しいお狐さんのように、

人間の力になりたいと、純粋に思ってくれてる動物霊も、いるにはいます。

 

ですが、

タチの悪い動物霊が憑いてる割合の方が、

僕の経験では、

圧倒的に多いです 汗

で、こういう動物霊というのは、

自分のことを「神様」だと勘違いしてるのですね。

で、たくさんの人間に頼られることで、

自分は人間より格上の存在なのだ、

と「調子ぶっこいてる」わけですよ。

つまり、相談者の悩みに答えることで、

オレ様は人間より偉い! だから人間にこうして頼られるのだ!

と、ご満悦なわけです。

 

しかもですね~…。

ここで、

ものすご~く、怖いことがあります…。

こういう、後ろに動物霊が憑いている霊能者や占い師は…

 

めっちゃくちゃ当たります!!!

なぜかというと…

ひと言でいえば「遠慮がない」からです。

 

神様や、高次の守護霊の場合は、

その相談者の抱えている悩みももちろん全部わかっているけど、

ここで安直に解法や解決策を教えてしまったら、

子供を甘やかせるのと同じで、

その相談者の成長につながらないどころか、

かえって結果的に悪い方向へ進ませてしまう、ということも、

ケースバイケースであるわけです。

ですから、神様や高次の霊は、

その相談者の人生全体を見据えた上で、

その相談者の成長を促すために、

「あえて正解を教えない」

ということもあるわけです。

その場合は、占い師や霊能者も、

ああ、あまりはっきり正解を教えない方がいいな、

というのがちゃんと伝わりますから、

遠まわしな表現で説明したり、

遠回しなアドバイスをしてくれたりするわけです。

でも、相談者にとっては、

「なんか煮え切らない、ふんわりとしたアドバイスだなぁ」

としか感じられなくて、不満に思ったりすることもなきにしもあらずなわけです。

 

 

ですが、動物霊の場合は、

相談者の成長なんて、

ぶっちゃけどーでもいいわけです。

そんなの知ったこっちゃありません。

ですから、

「こーしたほうがいい、ああしなさい!」

と、まさにズバリと「正解」を提示してくるわけです。

すると相談する側の方も、

「あー!この人は凄い!なんでもわかる超能力を持つ人だ~!」

と時には感銘を受けたりもするわけですよ。

そして、それこそまさに、動物霊の狙いなのです。

人間にすごいと思われて尊敬されるということで、

「自分は神様だ」と勘違いしている動物霊の「承認欲求」が満たされる、

という構図です。

 

しかも、こうなると動物霊のまさしく「思うツボ」です。

動物霊にとって、相談者も、

そしてその占い師や霊能者の人生がどうなっても知ったこっちゃないですから、

ある程度信用させたら、

今度はわざと間違えたアドバイスをしたり、

すこしでも疑問点や矛盾点を指摘しようものなら、

大激怒したりして、

何がなんでも自分に従わせ、

そして人間をからかって、

「人をおもちゃといて扱って、人で遊ぶ」

ということをやり出すわけですよ。

あなたがご存じの占い師や霊能者にもいませんか?

「あの先生、昔はすごかったのに、最近、ちょっと変だよね?

なんか昔と変わっちゃったよね…」

というような人。

そういう人は、後ろに動物霊が憑いている霊能者・占い師の典型例です。

 

で、動物霊というのは、人間以上に、

すさまじい「欲」の塊です。

人間以上に、豪華な家(動物霊にとっては神殿と同じです)に住み、

豪華なうまいものをたらふく食って食欲を満たし

(動物霊が直接食べ物を食べるわけではありませんが、

その味や幸福感は、憑いてる霊能者・占い師を通じて伝わります)

中には霊能者や占い師の肉体を通じて、

性行為によって得られる快感や愉悦感を求めようともするわけです。

で、こういう霊能者や占い師は、

行動がどんどん

「人として」

おかしくなっていきますから、

自然とお客さんも減っていきます。

すると動物霊は、

「ああ、もうコイツに利用価値はないな」と見切って、

さっさと切って離れて、

今度は違う霊能者や占い師の後ろへと移っていくわけです。

 

どうですか? 怖いですよね~…。

 

ですから、皆さんには、

「ものすごく当たるから、すごい霊能者や占い師だ」

とは限りませんよ、ということを、

強く念頭に置いておいていただきたいわけです。

 

ということで、こうした霊能者や占い師にうっかりドはまりしないためにも、

 

頼ってはいけない霊能者・占い師の特徴を、

ランキング形式で発表していきましょう!

 

それでは、

ワースト第3位!

「金に汚い人・金を儲けようとする人」

 

これは正直、霊能者や占い師に限らず、

ありとあらゆる詐欺師ペテン師がそうですが、

ものすご~く巧妙に、騙してきます。

セミナー商法やマルチ商法もそうですが、

金をだまし取る手口が巧妙だから、

騙されるのです。

 

「はい、基本鑑定料10万円!

さらに、今回は、

ものすごい悪霊を取り祓ったので、

追加料金30万円いただきます!」

なんて、わかりやすく言ってくれれば、

まだ、あ、こいつはヤバイ!と気づけますが、

こんなわかりやすい金の取り方をしてくるヤツは、

もう少数派でしょう(昔は結構いましたけど)

こういう手口は、さすがにバレますから、

その代わり、どんどん手口が巧妙になっていってます。

一番典型的な手口は、

何回か良心的な鑑定料で通わせて、

心を許したな、と思う相手に、

「あなたは占い師や霊能者の才能があるわよ!」

などとおだてて、カモになりそうな人を口八丁で持ち上げてその気にさせて、

自分のセミナーや教室に通わせて、

高額の「授業料」を巻き上げる、というパターンです。

これは統●教●とか●福の●学といった宗教団体も、

よく使う手口でもあります。

 

ここまで行かなくても、

例えば1時間1万円の鑑定料、と言っておきながら、

時間がかかったとか、

鑑定や除霊に手間がかかったとか、

後になっていろいろと理由を付けて「追加料金」を請求してくるパターンもあります。

定額制ではなく、追加料金を後から取ってくる人には、

金輪際関わらない方がいいでしょう。

僕は普通のサラリーマンですけど、

僕がもし霊能者や占い師の営業をするとしたなら、

こうした「追加料金」は絶対に取りませんね。

どんなに大変な相手であろうと、

決められた時間と金額で「ケリ」を付けるのが、

「プロの仕事」というものです。

以前僕も、ある占い師の人に相談したのですが、

相談を始めると同時にタイマーをセットしまして、

話が弾むうちに、ちょっと予定時間をオーバーしたのですが、

その分キッチリと追加で延長料金を取られたことがあります。

これって、ずるいやり方だと思いますよ。

話を膨らませてトークを弾ませれば、

話を引き延ばすことはいくらでもやれます。

相談者の抱えている悩みなどを的確に把握し、

的確なアドバイスができれば、

むしろ時間は短くて済むわけですからね。

 

それから、鑑定料をコロコロと変える人、

特に、顧客が増えるごとに鑑定料を値上げする人、

というのも要注意です。

 

霊能者や占い師によっては、

有名になって顧客がたくさん付きすぎて、

それまでの低料金で鑑定すると、

応募が殺到するため、

あえて鑑定依頼者を減らすために、

鑑定料を値上げする、という人もいます。

ですから、鑑定料を上げたからといって、

一概に悪いとも判断はできません。

それに、僕もセミナーをかつてやったことがありますが、

料金を安く設定すると、

こういう言い方をするのは申し訳ないけど、

お客さんの「質」も下がります。

マナーの悪い人が、確実に増えます。

こうしたことを避けるために、

その人が「適正」だと思う料金を設定するという側面も、

もちろんあります。

ただ、最近予約が取りにくくなったと思ったら、

急に鑑定料も5千円上がってる!

とかなら、要注意です。

金に目がくらみ始めてる可能性が高いです。

 

それと、物を巧妙に売ろうとしてくる人も要注意ですね。

以前僕が、当たるから、と知人に紹介されて見てもらった占い師は、

さりげなく天然石(水晶とか)の置物やブレスレットを買わせようとしてきました。

そういうブレスレットなどは、

大抵、

「私がこの石にエネルギーを込めた特別なものです」

という謳い文句が常套句です。

ですが、水晶などの天然石は、

そもそも持ってるエネルギーがいいので、

わざわざエネルギーを込める必要なんてないのですよ(笑)

統一●会の壺ではありませんが、

「この●●には、すごいパワーを込めました」

なんて謳い文句で、物を売りつけようとしてきたら、

間違っても騙されて買ったりしないようにお気をつけください。

いいカモにされるだけです。

 

まとめると、

・追加料金を請求してくる

・「特別な」物を売ろうとしてくる

・鑑定料をちょいちょい値上げする

・「特別」なセミナーやレッスンに個別に勧誘してくる

ということをしてくる霊能者・占い師には、

深く関わらないようにすることをオススメします。

 

続いて、

ワースト第2位!

「態度や物言いが高圧的・威圧的、人を怖がらせるようなことを平然と言う人」

まさしく「あんた●ぬわよ!」

の●●●子先生ですね(笑)。

ちゃんとした神様や高等霊の援助を受けている人は、こういう態度を絶対に取りません。

神様や高等霊は「居場所」は高次元であったとしても、

僕ら「この世」にいる人と、対等の立場でいようとしてくれます。

そしてこういう存在は、

基本、悩み苦しむ人を助けて導こうをしてくれているので、

威張ったり高圧的な態度は絶対に取りません。

あくまで「対等」に接してくれます。

 

では「動物霊」が憑いている人は、なぜ威張ったり、

高圧的な態度を取ったり、

人を怖がらせるようなことを言うかというと、

「自分は神様なのだから、人間は自分より格下だ」

と思っているからです。

だから威張ったり高圧的な態度を取ってきます。

うしろに憑いてる霊の霊格が、

霊能者や占い師を通して表面化してしまうのです。

「メッキが剥がれる」のです。

こういう態度があからさまな人は、はっきり言って、

もう後ろの低級霊に取り憑かれて支配されている状態と言ってもいいでしょう。

ですから、威圧的で、人を怖がらせて、

怖がらせることで自分を信じさせようとするような人は、

例えどんなに「当たる人」でも頼ったりしてはいけません。

 

そしていよいよ!

ワースト第1位!

「目つきが悪い人・目つきが怖い人・顔が笑っていても目は笑っていない人」

 

すいません、これは正直、判断がすごく難しいと思います。

ですが、見分けられるようになると、

一番わかりやすい良し悪しの判定基準になります。

 

そもそも、一重まぶたで目尻が釣ってる人は、

どうしても目つきがキツイ印象になります。

ですがここで僕が言いたいのは、

そういう「目の形」に由来する目つきの悪さや怖さではなく、

目つきが醸し出す「雰囲気」です。

 

僕は例えば写真などで人の霊視をする時は、

真っ先に、その人の「目」を見ます。

「目」に、すべてが現れる、と言っても過言ではありません。

 

動物霊に憑かれている人は、

特に「黒目」に生気や人間味がなく、

ビー玉やガラス玉のような目をしています。

黒目だけが、まるで作り物のような雰囲気です。

 

こういう人は、話し始めて最初のうちは、

顔はいくら笑っていても、

時々目つきがめちゃくちゃ鋭くなったり、

キッと睨むような目つきを端々でかましてきます。

 

いくら顔が笑っていて、笑い声で話していても、

目つきが悪く、怖い人は、本当に要注意です。

 

では、どうやって見分ければいいかというと、

 

とにかく、その人の目を見ながら話すようにすることです。

 

動物霊は、人にじっと見られることを嫌います。

自分の正体がバレることを恐れるからです。

ですから、こっちが目を見ながら話そうとすればするほど、

向こうは目線を逸らそうとしてくるでしょう。

逆に、かえって睨み返してくる場合もあるでしょう。

「人間のくせに、ジロジロ目を見るんじゃねえ!」

という怒りが、目にだんだんと現れてくるからです。

 

いくら顔が笑っていて、ズバズバ「当てられた」としても、

いちいち驚いたり感心したりせず、

とにかく冷静になって、

その霊能者や占い師の目をなるべく見ながら話すようにするといいでしょう。

 

ちゃんとした人なら、

目を見て話すほど、目つきも穏やかに優しくなるものです。

 

逆に、目を逸らしだしたり、睨み返してくるような感じなら、

もう金輪際、その霊能者や占い師とは関わらないようにしましょう。

 

最近は、ネット社会で、

ネットで気軽に相談できたり、鑑定を受け付ける霊能者・占い師も増えました。

その方が手っ取り早く集客できるからです。

 

依頼する方も、いちいち足を運ぶのは面倒ですから、

ついネットで鑑定してくれる人を捜しがちです。

 

ですが、やはり、ネットを使って安易に鑑定を依頼するのではなく、

できるだけ直接会って鑑定してもらうことをオススメします。

 

実際に話してみないと、その人の人柄や、鑑定士としての腕もわからないものです。

また、はっきり言って、

ネットの口コミこそ、まったくアテにならないのが、

この分野でもあります。

 

なぜなら、「ものすごく当たる人」の中には、

関わるとロクなことにならない人もたくさんいるからです。

 

ですから、霊能者や占い師を選ぶ時は、

とにかく慎重に、

そして、

直接会って話ができる人を、

なるべく自分の足で探すようにすることをオススメします。

 

 

さてさて、話は変わりまして、

こちら↓が、僕のYouTubeデビュー動画でございます!

新刊『「自分神様」とつながる!』の内容解説をしております。

僕のご尊顔も拝めますので(笑)

お暇な時にでも、暇つぶしにご覧くださいませm(。。)m

 

こちらの四角囲みをポチッていただくと、

Amazonの購入ページに飛べますよ!

↓ ↓ ↓ ↓

 

面白くてためになるスピリチュアルなコラムを毎日配信!

(登録・全配信無料)

今ご登録いただくとnote有料記事(500円)を無料プレゼント中!

「とみなが夢駆のスピリチュアル・メルマガ」

ぜひ配信ご登録ください!

ご登録はこちらから!

↓ ↓ ↓ ↓

 

とみなが夢駆のメルマガ(全配信無料)配信開始&note有料記事無料プレゼントキャンペーン! - 体外離脱サラリーマンとみなが夢駆の開運引き寄せブログ

「霊能サラリーマン」とみなが夢駆のメルマガ配信スタート!note有料記事(500円)無料プレゼントキャンペーン実施中‼今、メルマガ配信にご登録いただくとnote有料記事(500...

goo blog

 

 


幸運を引き寄せるのに、捨てるべきは「●●」という感情なのです!! 名著をご紹介!

2023-02-08 10:25:41 | 引き寄せ

はい皆さん、こんにちは!!

 

ところで皆さん、

「引き寄せの法則」

という言葉はご存知ですよね。

 

幸運や金運を引き寄せるのに大切なのは、

自分の「潜在意識」です。

暗くてネガティブな感情を綺麗さっぱり捨て去って、

常に明るく前向きでいること!

これが幸運を「引き寄せる」ための極意です!

 

そして幸運を引き寄せるのに、

一番大切な気持ち、

一番大切な感情は、

 

とにかく

「ワクワクする」

ことです。

ワクワクする、という、

未来への明るい希望的観測です。

 

で、そのワクワクするという感情の対極にあって、

「引き寄せ」るのを一番邪魔する感情こそ、

 

怒りの感情

 

なのです。

 

ということで、本日ご紹介するのは、

自分の「怒り」の感情がいかによくないか、

ということを、

ものすごくわかりやすく解説してくれている名著です!!

 

 

↑ ↑ ↑ ↑

(こちらの四角囲みをポチッていただくとAmazonの購入ページに飛べます)

 

『怒らないこと』、『怒らないこと2』(アルボムッレ・スマナサーラ著)

 

スピリチュアル本というより、

ブッダの教えを説いた本です。

 

ですが、この本、

普通の仏教の解説本とはちょっと毛色が違います。

 

なぜかというと、こちらの本の著者であり、

日本テーラワーダ仏教協会の最高指導者(?)である、

アルボムッレ・スマナサーラ長老が、

普通の仏教の解説本にありがちな、

お経の小難しい意味の解説をしているのではなく、

まさにブッダの教えそのものを、

ものすご~くわかりやすく解説してくれているからです。

たしかスマナサーラ長老は、

日本語も含めて7か国語くらい話せるんじゃなかったかな。

まさに、

ブッダの教えを現代人に広く伝えるために、

「この世」に転生してきたのではないか…

と思えるような、すごい人です!!

 

一応僕も、2月12日に自分の本

『「自分神様とつながる!』

↓ ↓ ↓ ↓(四角囲みをポチッていただくとAmazonの購入ページに飛べます)

なんて本を上梓させていただきますが、

スマナサーラ長老の悟りの高みに比べたら、

僕なんてとても足元にも及びません(汗)

同じブログ記事に並べて紹介するのが恥ずかしいくらいでございます(汗)

ですが、スマナサーラ長老の伝えるブッダの教えとは、

また違ったアプローチで、

皆さんの生活が楽しくなるための技法を、

僕なりにとてもわかりやすく解説しておりますので。

スマナサーラ長老の本と合わせて、

ぜひお読みくださいませm(。。)m

 

さてさて、

この、スマナサーラ長老の本を読むと、

ブッダは、人間の心理というものを、

ものすごく科学的に分析して説明してくれていて、

ブッダは、仏教の開祖であるとともに、

「心理学」の始祖でもある、と言えると感じることでしょう。

 

ブッダが「心の三毒」と定義して戒めている煩悩に、

「貪(どん)・瞋(じん)・痴(ち)」

というものあります。

 

「貪」とは、文字通り貪欲を意味します。

際限のない欲求を満たそうとして、

ゴールなどないゴールを目指して、

あがき、迷い歩くことです。

 

「痴」とは、「無知」であることです。

仏教用語でいう「無知」とは、

いわゆる知識や教養や学問がない、

という現代的な意味での無知ではなく、

ブッダの説く「宇宙の真理」を知ろうとしない、

ということです。

 

そして「瞋(じん)」とは、

「怒ること、腹を立てること」を意味します。

 

すべての感情の中で、

一番コントロールするのが難しいのが、

怒りの感情なのです。

 

だからこそ、

ブッダは「心の三毒」のひとつをして、

怒ることを強く戒めているのです。

ブッダは、相手がどんなにひどいことをしてくるような人間であっても、

腹を立ててはいけないと説いています。

 

仏教の教える、

「四苦八苦」という人生の大きな苦しみの一つに、

 

「怨憎会苦(おんぞうえく)」

 

というものがあります。

そして世の中には、

この「怨憎会苦」の塊のような、

普通の人には理解できないような勢いで腹を立ててしまう人も存在します。

 

僕の昔の上司にも、すさまじく怒りっぽい人がいて、

突然怒りのスイッチが入ると、

ものすごい勢いで部下に怒鳴り出すのです。

しかも、その怒鳴っている内容も、

冷静に考えれば、そんなに怒鳴りながら言う必要などないことばかりです。

ある日など、電話をしている相手に対して激昂して怒鳴りまくって、

しまいには電話機を投げて壊したこともありました。

オフィスで、たくさんの人がその人の行動を遠巻きに見ているにも関わらず…。

ですが、このような人というのは、

自分より立場が下の人間に激しく怒鳴ることはあっても、

自分より立場が上の人に、同じように激怒することは絶対にありません。

つまり、怒りの感情をコントロールできない人は、

本質的に、弱い人間だということでもあるのです。

 

さて、

私たち人間は他人とかかわらないと生きていけない生き物ですから、

この僕の元上司のような、

常人の理解の域を超えてすさまじく腹を立てる人間とお付き合いすることも避けられません。

ですが、

そんな人に出会ったとしても、

相手に合わせて自分も一緒に腹を立てないことが重要なのだ、

とブッダは教えているのです。

 

僕たちは、人が怒ることを、

つまり、他人の怒りの感情をコントロールすることはできません。

 

ですが、自分の怒りをコントロールすることは、

訓練の積み重ねでできるようになります。

自分の怒りの感情をうまくコントロールできるようになれれば、

自分の近くで怒っている人と一緒になって怒らなくなります。

 

これはつまり、

他人に振り回されない、

強い自分になれる!

ということです。

 

強くなれば、

人は楽に生きられるようになります。

 

そして強くなるためにこそ、

怒りの感情を上手にコントロールできることが重要なのです。

つまり、楽に生きられるようになるには、

怒りの感情を自分でうまくコントロールできるようになる、

トレーニングを積み重ねるというのが、

一番の近道なのです。

 

そして、怒りの感情をうまくコントロールできるようになれば、

気持ちが明るく、そして軽くなります。

 

このようなブッダの教えを、

時にユーモアも交えながら、

優しい語り口で解説してくれているのが、

この『怒らないこと』という本なのです。

僕も、自分の本を書く時に、

多いに参考にさせていただいた、

仏教の解説本、

いやすべてのスピリチュアル系の本も含めて、

ぜひ皆さまにもご一読をオススメしたい、

名著中の名著なのです!!

 

さて、

この本を読んで、

怒りの感情というものがいかに、

僕らの心にとって「危険な毒物」であるかということを、

しっかり理解して、

そして「怒りの感情」をうまくコントロールできるようになると、

今度は、

ワクワクする、という明るい感情が、

相対的に割合が増えていきます。

そして、このワクワクするという、

とても明るい感情が、

幸運を引き寄せる、という好循環につながるのですね。

ですから、幸運を引き寄せたいと願うのであれば、

その準備段階として、

まずぜひ、こちらのスマナサーラ長老の本をお読みいただき、

皆様が、さらなる幸運を引き寄せることを、

心から祈念しておりますよ!!

 

それでは!!

アディオス!!