綿はどうして出来るのかご存知ですか?
町をブラついていたら、白い花を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9a/7ccad2de9e7d0baddabbe156eae46a87.jpg?1600844669)
子供の握りこぶしほどの大きさですね。
よく見ると、白いですが、ふわっとしてませんか。
小生はソレナリに人生を過ごしてきましたので、綿の花たとは知っていたのですが。
この花は綿の花「綿花」なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/04/68937742d1f2177c921d064ebcd2aad1.jpg?1600844722)
まさにオーガニックコットンです。
これを集めて加工して、繊維や布団になるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/26/c519826ce5096bc3af0f9112212d7a60.jpg?1600845337)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a1/ccc1e9b353960146d711e90b8d9efde6.jpg?1600845337)
昔は綿の木をよく見かけましたが、最近では珍しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5f/63a5fab445c4f6909139ef4d86490712.jpg?1600845394)
この木で採取出来る綿は、綿棒ぐらいの量ですが、眺めていると、季節を感じますね。
時代は変遷して、最近では、化学繊維の布団やウレタン系の物が主流ですね。