日曜日の朝は、ゆっくり起床です。
休日の起床時間と通常起床時間との差は
2時間以内にとどめるように。。。
とよく聞きます。
平日は、6:15に携帯電話のアラームがなって
6:30に起床です。
この15分間が貴重なんですよ とっても
布団の中で モゾモゾ
伸び~~をして
うつ伏せになったり
大の字になったり・・・
いわゆる 起き上がる為の
準備運動ってところでしょうか。
急に起きるとね
腰やっちゃいますから。。。。
頭 くらくら~~ってなっちゃいますから。
で、昨日の日曜日は
9:00起床でした。。。ダメじゃんね。
なので 遅めの朝ごはんして

お天気まぁまぁだから
お洗濯して 是非ともお外に干したい
花粉が少々気にはなりますが
休みの日くらい 風に揺られる洗濯物を見たい。
お日様に当てたい。のです。
なので、午前中は大忙しです。
直射日光 背中に浴びながら
先日届いた本を読んでいいたら
友達からの電話(^^♪
来るってよ 久しぶりに
女子トークしたいし、大歓迎。
で・・・夕方から始まった
マスク作り・・・
久しぶりにミシンさんも 登場して
お裁縫となったのです。
どなたかの・・・ユーチューブを参考に
作りましたわ
マスク!
市販のマスクも そろそろ底をつきそうで
ん・・・なんだかな・・・
花粉飛び始めとるしな・・・と
思ってはいたのですが、
友達の ”マスク作ろうや~”
の一言がなかったら 思い立っていなかったでしょうね。。
手作りマスクですから、
PM2.5通り抜けないとか
新型コロナウイルス入ってこないとか
花粉付きませ~~んとか
そんなんは無理でしょうけど
取り敢えず 私の飛沫で他人様には
何かしらのウイルスは移りませんよ。
って事です。
感染が広がらないように 各個
出来る事を出来るだけ
行って欲しいものですわ。
お裁縫がまたしたいな~~
なんて思った女らしい時間だったとさ♪
人気ブログランキング