2014年・・・始動。
釣りにも行きたいのですが・・・
まずは・・・
家族。
我がファミリー初の冬キャンプ!
場所は二度目の・・・
鹿児島県立北薩広域公園キャンプ場。
温泉あり ・ 電源あり ・ 大型遊具あり

防寒対策でテント内は・・・
ホットカーペットにオイルヒーターを持ち込み。
夜はIHで豆乳鍋してポカポカぬくぬくでした

自分だけ外で焚火をやっていましたが・・・
さすがに夜は冷え込んできて・・・
熱燗を一杯やって寝ました。
次の日は朝食→ゆっくり撤収してから
北薩名物心臓破りの坂をのぼって

目的地へ・・・

頂上にある巨大遊具!

何回も娘とスベリ台!笑

また登っては・・・

スベリ~笑
キリがない!笑
そしてとにかく、この公園は広い!

何とか遊具の場所からおりてきて・・・

最後は足湯でマッタリして帰りました


このキャンプ場、二回目の利用でしたが・・・
前回に引き続き・・・
スタッフさんも他のキャンパーさんも気さくな方ばかりで♪
モラルのある最高のキャンプ場でした♪
また行きます!
かじゅ
釣りにも行きたいのですが・・・
まずは・・・
家族。
我がファミリー初の冬キャンプ!
場所は二度目の・・・
鹿児島県立北薩広域公園キャンプ場。
温泉あり ・ 電源あり ・ 大型遊具あり

防寒対策でテント内は・・・
ホットカーペットにオイルヒーターを持ち込み。
夜はIHで豆乳鍋してポカポカぬくぬくでした


自分だけ外で焚火をやっていましたが・・・
さすがに夜は冷え込んできて・・・
熱燗を一杯やって寝ました。
次の日は朝食→ゆっくり撤収してから
北薩名物心臓破りの坂をのぼって

目的地へ・・・

頂上にある巨大遊具!

何回も娘とスベリ台!笑

また登っては・・・

スベリ~笑
キリがない!笑
そしてとにかく、この公園は広い!

何とか遊具の場所からおりてきて・・・

最後は足湯でマッタリして帰りました



このキャンプ場、二回目の利用でしたが・・・
前回に引き続き・・・
スタッフさんも他のキャンパーさんも気さくな方ばかりで♪
モラルのある最高のキャンプ場でした♪
また行きます!
かじゅ