今日は、お休みでしたが、午前中dhkの講習に八尾町まで
行ってきました。
私たち研究会の支局長のお店です。立派なお店です。
駐車場が、20台は止まりますかね?
先日の県大会
の作品披露です。
黒田君、牧野君
もがんばっていました。
そのあと、昼食に、八尾鏡町の山元食堂さんで、食事しました。趣があっていい食堂でした。
有名人も沢山来ていて、あの中田英寿選手も、来店していました。
お昼の定食です。このボリュームで¥1000円です。美味しかったです。
その後支局長に八尾の町を案内してもらいました。ここは、おわら風の盆の時有名なおたや階段です。
ここは、あの富山県が、生んだスパースターのワハハ本舗の柴田理恵
のお母さんの実家です。
この喫茶店は、おかめと、言って、八尾でも有名な、おわらの胡弓奏者の方です。
このお母さんは、あのジャーナルストの櫻井さんと、お友達だそうです。
色々八尾の町を散策してとても楽しかったです。
そのあと色々思うことがあって富山まで1人で行きました。
今年の11月19日に第64回全国理容競技大会の会場です。
ここは、メインアリーナです。ここで、11月の日本1
のチャンピオンが生まれるんです!!
全景です。とても素晴らしい会場です富山駅から歩いて3分です。
ここは、第2アリーナモデル審査会場です。
実は・・・・・・・・・
ここに行ったのも、一杯考えました。本当にこのままでいいのかなーと?
気持ちが切れそうで・・・・・・?でも頑張ります。