美容室・理容室 ふらっと日記/高岡市

富山県高岡市清水町にあるユニセックスヘアーサロンふらっとのブログです。理容・美容の新スタイルを提供しています。

金沢へ・・・・・・。

2015-04-13 19:55:45 | ご挨拶

本日は、お休みを頂きありがとうございます。

朝、子供を送り出してから金沢まで小旅行に、行ってきました。

はくたか551号に乗り金沢・・・・・。

嫁が、初めての新幹線でした。15分で、新高岡から到着しました。

暗いですが、金沢といえば金箔です。ゴージャスです。

金沢という名前も砂金を洗うところから来ているんです!!

こんなに早く着くんですね!!

今年の石川県の最大のヒットになるであろうNHK朝の顔まれです。石川弁でゆうと・・・・・いいがいね!!

ひゃくまんさん見つけました。これも金沢の顔です。金沢は、前田家100万石なんです!!

バスに乗って石川門にいきました。桜は、ちり際でしょうか?

有名な景色兼六園の、霞ヶ池のことじ灯篭です。もともと兼六園は加賀藩藩主 (1676年)5代目前田綱紀が造園したのが、始まりで、

ここまで立派にしたのは、第13代加賀藩主 前田斉泰が、ここまで立派に造園しました。

日本三大名勝の1つです。

この松も有名で、唐崎松です。前田斉泰が琵琶湖湖畔、唐崎から種子を取り寄せて植えた貴重な松です。

この松から冬の兼六園の雪つりが、始まります。

この噴水は、日本で1番古い(1861年)に、試作として始まった噴水です。

そして帰りに昼食でANAクラウンプラザホテル金沢で、ごはんたべました。

張り切っています!!

2000円でしたが、うまかったです。

帰りの金沢駅で、加賀友禅見つけました。さすが!!金沢 100万石文化が違います。

5時間の旅でしたが、楽しかったです!!すごいぞ北陸新幹線。