太り続けているふりこデス★
ワタシ史上、一番太っていた時期と同じ体重になってしまいました、、、(汗
やばい・・
やばすぎる!!
新記録更新だけは、阻止しなければ・・
京都で撮った写真を見て、
「やっぱり、太ったんだわ・・。」(顔がまんまる
と、受け入れたくない現実をつきつけられ、決心・・!!
明日から、お昼はおにぎり2個で我慢します!!
おにぎりは、朝作っていこう。
さて、、
おにぎりだけで我慢できるか・・・・
では、京都旅行の続きとまいります。
向かった先は、金閣寺!
行く途中、

晴明神社の前を通りかかり、慌ててパシャっ。
行きたかったけれど、時間は午後3時をまわっていたので断念。
神社は、午後3時をすぎると行かないほうがいいんだって。(神様がひきあげて悪いモノがうようよしだすらしい)
二条城も通り過ぎ、
たどりつきました~。
やっぱり、修学旅行生と中国人、韓国人がわらわらいました。
相方が
「金閣寺には絶対行きたい!」
と切望していた金閣寺。
さあ!
ご覧あれ!

おおーーー!
まぶしぃぃぃ!
青空に金色が映えてすっごくキレイでした~。
時間は午後4時。
さあ、急いで宿まで行かねば!
お宿は、滋賀県守山市の「琵琶湖レークサイドリゾート」です。
カーナビたよりに道を進んでいくと、なにやらすごい曲がりくねった山道に突入。
「比叡山」と標識には書いてあったっけ・・。
この山道で、ワタシ、、、
「おえー!!!」
死にそうになりました、、、(汗
やっとの思いで、着いたお宿。
お部屋のオーナーさんから鍵を受け取りお部屋にイン♪
14階建てのリゾートマンションの13階のお部屋。
琵琶湖の真ん前!
ベランダからは、

琵琶湖大橋が見えます。(天気が悪くなりつつありました)
お部屋はこんな感じ。


お食事なしの素泊まりです。
このお部屋のオーナーさんも、ゴールデン4頭とお暮しです。
ゴールデン談義に花が咲きました♪
とっても綺麗で居心地のいいお部屋でした~。
真っ暗になるまえに、ランくんのお散歩を・・・

翌日は、あいにくの雨、、

お昼には、やむかなぁ。。
という心配もよそに、、
納骨をする西本願寺の納骨所「大谷本廟」に着くと、いきなりお天気になりました。

無事に納骨も終わり、帰途についたのでした~。
足の悪い、少々ボケも入ってきたじぃじの世話(介護)とランくんの世話をしながらの旅行は、疲れました~。
ワタシが行きたいところはほとんど行けなかったので、今度はゆっくり京都旅行に行くつもりです。
京都の神社ですっごく行きたいところがあるので、そこはひとりで行こうと計画中。
京都って、ほんと不思議なところですよね~。
街並みの中にいきなり神域のある神社があったり、呪術で護られている晴明神社があったり、、
歴史の重みをずっしりと感じます。
駆け足の京都旅行、おつきあいいただきありがとうございました~♪
にほんブログ村
ワタシ史上、一番太っていた時期と同じ体重になってしまいました、、、(汗
やばい・・
やばすぎる!!
新記録更新だけは、阻止しなければ・・
京都で撮った写真を見て、
「やっぱり、太ったんだわ・・。」(顔がまんまる
と、受け入れたくない現実をつきつけられ、決心・・!!
明日から、お昼はおにぎり2個で我慢します!!
おにぎりは、朝作っていこう。
さて、、
おにぎりだけで我慢できるか・・・・

では、京都旅行の続きとまいります。
向かった先は、金閣寺!
行く途中、

晴明神社の前を通りかかり、慌ててパシャっ。
行きたかったけれど、時間は午後3時をまわっていたので断念。
神社は、午後3時をすぎると行かないほうがいいんだって。(神様がひきあげて悪いモノがうようよしだすらしい)
二条城も通り過ぎ、
たどりつきました~。
やっぱり、修学旅行生と中国人、韓国人がわらわらいました。
相方が
「金閣寺には絶対行きたい!」
と切望していた金閣寺。
さあ!
ご覧あれ!

おおーーー!
まぶしぃぃぃ!
青空に金色が映えてすっごくキレイでした~。
時間は午後4時。
さあ、急いで宿まで行かねば!
お宿は、滋賀県守山市の「琵琶湖レークサイドリゾート」です。
カーナビたよりに道を進んでいくと、なにやらすごい曲がりくねった山道に突入。
「比叡山」と標識には書いてあったっけ・・。
この山道で、ワタシ、、、
「おえー!!!」
死にそうになりました、、、(汗
やっとの思いで、着いたお宿。
お部屋のオーナーさんから鍵を受け取りお部屋にイン♪
14階建てのリゾートマンションの13階のお部屋。
琵琶湖の真ん前!
ベランダからは、

琵琶湖大橋が見えます。(天気が悪くなりつつありました)
お部屋はこんな感じ。


お食事なしの素泊まりです。
このお部屋のオーナーさんも、ゴールデン4頭とお暮しです。
ゴールデン談義に花が咲きました♪
とっても綺麗で居心地のいいお部屋でした~。
真っ暗になるまえに、ランくんのお散歩を・・・

翌日は、あいにくの雨、、

お昼には、やむかなぁ。。
という心配もよそに、、
納骨をする西本願寺の納骨所「大谷本廟」に着くと、いきなりお天気になりました。

無事に納骨も終わり、帰途についたのでした~。
足の悪い、少々ボケも入ってきたじぃじの世話(介護)とランくんの世話をしながらの旅行は、疲れました~。
ワタシが行きたいところはほとんど行けなかったので、今度はゆっくり京都旅行に行くつもりです。
京都の神社ですっごく行きたいところがあるので、そこはひとりで行こうと計画中。
京都って、ほんと不思議なところですよね~。
街並みの中にいきなり神域のある神社があったり、呪術で護られている晴明神社があったり、、
歴史の重みをずっしりと感じます。
駆け足の京都旅行、おつきあいいただきありがとうございました~♪
