実家のワンコ、柴犬っぽいりんとりんの子供の雑種のサイ。
父が入院してから、ワタシが実家に通いお世話をしているのだけど、
とにかく何も変わらないりんに感動すら覚える毎日。
まず、
父がいないことについて。
サイは、ワタシが行くたびに父が帰ってきてないか車を確認するいじらしいところがある。
が、リンは、いっさい確認しに出てこない。
父が一度帰ってきて、外からリンを呼んだときもでてこなかった。
この間、車に乗せて病院に連れて行ったときも、車イスの父に近寄りもしなかった、、(−_−;)
そして、ワタシの車の中でおしっこをしやがった、、、
父にしか懐いていなかったはずなのに、このあっさりさ、、
薄情なのかっていうとなんか違うような。
甘えん坊のサイも、寂しさで痩せるかも?
と思ったもののドッグフードは良く食べて元気だし。
寂しいのは間違いないはずだけど、今の状態に慣れたのか?
自分たちは住み慣れた家にいることで、精神的には安定してるのか、帰ってくることを信じてひたすら待っているって感じなのかな。
これが、ランだったら、、
誰もいない家に何日もずっと居ることが無理のような気がする、、😓
(人大好きゴールデンだもんね)
これまたまだ帰ってこない姉の部屋をすっかり自分の部屋にして、1日寝てるりん。
13.4歳くらいのおばあちゃん。
必要以上に媚びない、依存しないりんには、ほんと、和犬らしさを感じます。
でも父には甘えて欲しいわ、、可哀想だから、、、(父が)
目下の目標は、りんをお風呂に入れること。
入れさせてくれるんだろうか、、、
父が入院してから、ワタシが実家に通いお世話をしているのだけど、
とにかく何も変わらないりんに感動すら覚える毎日。
まず、
父がいないことについて。
サイは、ワタシが行くたびに父が帰ってきてないか車を確認するいじらしいところがある。
が、リンは、いっさい確認しに出てこない。
父が一度帰ってきて、外からリンを呼んだときもでてこなかった。
この間、車に乗せて病院に連れて行ったときも、車イスの父に近寄りもしなかった、、(−_−;)
そして、ワタシの車の中でおしっこをしやがった、、、
父にしか懐いていなかったはずなのに、このあっさりさ、、
薄情なのかっていうとなんか違うような。
甘えん坊のサイも、寂しさで痩せるかも?
と思ったもののドッグフードは良く食べて元気だし。
寂しいのは間違いないはずだけど、今の状態に慣れたのか?
自分たちは住み慣れた家にいることで、精神的には安定してるのか、帰ってくることを信じてひたすら待っているって感じなのかな。
これが、ランだったら、、
誰もいない家に何日もずっと居ることが無理のような気がする、、😓
(人大好きゴールデンだもんね)
これまたまだ帰ってこない姉の部屋をすっかり自分の部屋にして、1日寝てるりん。
13.4歳くらいのおばあちゃん。
必要以上に媚びない、依存しないりんには、ほんと、和犬らしさを感じます。
でも父には甘えて欲しいわ、、可哀想だから、、、(父が)
目下の目標は、りんをお風呂に入れること。
入れさせてくれるんだろうか、、、