おチビは文章を読むのが苦手です。
兄弟であるお兄は感覚や印象で物事をとらえるのが得意で、やはり慎重に読んだりするのが得意ではありません。
しかしながらお姉は本を読むのが好きなせいかとても読むことを好んでするし、理解しようとします。
その子その子で得意、不得意がありますがどういうときに言葉や手をだし、どういうときに見守るべきか・・・・本当に悩まされます。
年齢に応じても本人の性格的なものも影響されますが正解はないことは十分わかりつつも答えが欲しくなってしまいます。
最近の私の場合、お恥ずかしいことに、自分の気持ちが落ち着いてないと怒ってしまったり、本人が傷ついてしまうほどしつこいことを言ってしまったり、本当にどう関わろうか?と悩むこともとっても多いのです。
「ほめて育てる」
そんな育児のキーワードも時にはそれでは難しいと思ってしまう自分がいますが、きっとそれって自分の気持ちが、落ちつけてないサインなのかもしれないなと思ったりしてなりません。
彼ら一人一人の歩みに合わせて自分が方向転換できる、そんな気持ちの切り替えができる
自分のテンションを保つ方法を模索中です
兄弟であるお兄は感覚や印象で物事をとらえるのが得意で、やはり慎重に読んだりするのが得意ではありません。
しかしながらお姉は本を読むのが好きなせいかとても読むことを好んでするし、理解しようとします。
その子その子で得意、不得意がありますがどういうときに言葉や手をだし、どういうときに見守るべきか・・・・本当に悩まされます。
年齢に応じても本人の性格的なものも影響されますが正解はないことは十分わかりつつも答えが欲しくなってしまいます。
最近の私の場合、お恥ずかしいことに、自分の気持ちが落ち着いてないと怒ってしまったり、本人が傷ついてしまうほどしつこいことを言ってしまったり、本当にどう関わろうか?と悩むこともとっても多いのです。
「ほめて育てる」
そんな育児のキーワードも時にはそれでは難しいと思ってしまう自分がいますが、きっとそれって自分の気持ちが、落ちつけてないサインなのかもしれないなと思ったりしてなりません。
彼ら一人一人の歩みに合わせて自分が方向転換できる、そんな気持ちの切り替えができる
自分のテンションを保つ方法を模索中です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます