Flower's Room ~香りのある生活~

IFA3期生募集中です!


今日はまた一人IFAの申し込みがあり説明会を行いました☆
先週のこと、私のトリートメントにものすごく感激してくださったのです。本物に出会ったと言ってくださり、IFAの申し込みをしてくださいました。不思議なご縁でした。
今日は彼女の誕生日とのこと、将来のことを考えて、いろいろなビジョンを明確にした日になりましたね☆お話をしていて一緒にビジョンが見えた気がしました。

《Flower’sRoomの理念》
サロンに訪れドアを開けた瞬間から表情・声のトーンなどからクライアントを感じ、コンサルテーションの中からクライアントの感情を読み取り、そして精油をイメージしどれをブレンドするか選んでいきます。例えば、ラベンダーは鎮静作用があるからだけではなく、その植物の姿は、茎はスーッと空にむかって伸び、小さな花が外に広がるように散りばめられ咲いている。クライアントにその姿と同じものを感じたり、時にはその方に必要な物と感じ精油を選んでいます。
これを軸とし、「こうなりたいのかな?」とそのラベンダーの助けになる精油を“植物の姿”“精油の色”や“香(エネルギー)の強さ”そしてブレンド後の『香のバランス』も考えつつ調合しています。
Flower’sRoomでは、今の一人ひとりにあった香で寄り添い、香を届けることを大切にしています。
帰るときには一枚でも脱ぎ捨て、軽くなって帰っていただけたらと願っています。

《私たちの思い》
アロマにはいろいろな可能性があると実感しています。それは私たちも自然の一部であるからこそ優しく働きかけてくれる。
そして自然に感謝し大切にすることは、自分を大切にすることであり、周りの一人ひとりを大切にすること。
人は手の温もりにうえているのではないでしょうか?
アロマテラピーが持つ最大の力とは、心地よい香で気持ちが解放され、心を開くほどリラックスすることが出来、感情や精神的なコミュニケーションを促進する力でしょうか。
是非アロマを取り入れ、ご一緒に耕し、育て、実をむすび、自然界からのギフトを収穫する喜びを分かち合えたらと思っています。

一緒に植物のこと、からだのこと、心のこと、勉強しませんか?
あと1~2名募集中です。
私事ですが、多忙につき来年は平日コースの募集はないかもしれません。
土曜日クラスは1期生卒業後募集を開始いたします☆


今日もブログ村クリックで応援よろしくお願いします!!
コラム更新!
[質の悪い精油に注意!エッセンシャルオイルを買う時の注意点とブレンド選び]


小田原 英国IFA認定校 Flower'sRoom 小田原駅徒歩7分 次回は10月14日火曜日スタートです。順次面接中です。


通販サイトはこちらから
スタッフブログはこちらから

頑張っているママの手に究極のハンドクリームベルスーズ
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「IFA」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事