風に乗って

風は色々な場所にいける

風は色々な香りを運んでくれる

風は季節を運んでくれる

晩秋の夜は長ーぃ

2008-11-26 23:40:43 | 日記
「ルビーの指輪」が流行っていた頃・・・

よく 一人で音楽を聴きながら ドライブを楽しんでた頃。。。


賢島の別荘地がお気に入りでした

今 その場所に建つホテルに ご縁あって 毎晩通いはじめました

そのため 夜遊びは しばし お預け

しかし 毎月する プリザのお教室の日は お休みをGET

この土曜日は 朝から 先生をお迎えして 神宮参拝

昼からは お教室をして

夕方先生を 見送って

いざ  鍋パーティーの準備

そう・・・・この日しかない お休みの夜  有効に使わなきゃ

・・・・・と いう事で

カワハギ鍋  &   セル牡蠣の 焼き焼き





だんだん 寒くなっていくのに  外でのパーティー いつまでできるでしょうか

でも  笑い声の絶えない夜は いつも 元気を貰います

久しぶりに 上京

2008-11-12 00:28:33 | 日記
古い言い方ですね「上京」・・・

先週 土日と 行って参りました「六本木ヒルズ」

私の所属する プリザーブドフラワーの学院 の認定校として作品を出展してきました

土曜の朝6時57分発の 特急に乗り のぞみ で品川駅下車

開場の10時45分までに 作品を届けなければ・・・・

京急の乗り場まで ダッシュ

あたらしくなって初めての 品川駅 京急まで どんだけ~??

初めての 「六本木ヒルズ」 地下から上がって「どっちだあ??

何も考えず 動物的カンで ダッシュ

会場はアカデミーヒルズ49階

着いたけど・・先生は「どこーーー??」

ギリギリセーフで作品は間に合い 私は汗だく

我が学院のブースです





手前が我が作品です




来る途中の「のぞみ」の中で

ひげさんより 私とhiroさんにメールが届いた

掲示板の「しる」について・・・(爆)

それで上京中のをしたら

なんとhiroさんが ヒルズまで 見に来てくれるって

日曜日に会って ランチをする約束をしました

なんて 思いがけない再会 これも ひげさんの「しる談義」のおかげ

1日中 お花にたっぷりつかり 体験レッスンや パリスタイルの講習も受け

いよいよ 夜のお楽しみ



芦屋 宝塚 横浜 伊勢 と集まった 同じ学院の方たちとの懇親会が

ヒルズの5階「XEN」にて 始まりました








ところが・・・2.3日前から喉が痛く めったに行かない病院で念のために

薬を貰い飲んでましたが それで 胃が荒れたのか・・・

早起きで疲れたのか・・・ 興奮してお昼を 食べ損ねたのが原因か。。。

ビートのきいたBGMで 心拍数が上がったのか

乾杯から たった 2杯で 「しる」 になってしまい

折角の ごちそうは 受け付けませんでした

最後は 串焼きの匂いだけでも ダメで

一人先に ホテルに急ぎました

しかし ケヤキ坂の ライトアップは 忘れずに撮ったよ





翌日 すっかり スッキリで hiroさんと 会場で待ち合わせ

早めに来て 待っていると・・・そこへ フランスのフローリスト 「花の貴公子」と言われるエリック・ショヴァンが会場にみえた

成り行きで 2ショットを撮ってくれるという

肩を抱かれ 写真をとっていたら マナーモードがブルブルしてる

心の中で「hiroちゃん ちょっとだけまってってえ

撮り終えて 無事彼女のところへダッシュ

お花も見てもらい ランチにGOーーーーー

グルメガイドもたくさん見てありましたが・・・夕べの 状態から

私のわがままで 「そばや」に

六本木で ヒルズで ざる蕎麦

でも ゆっくり できて 伊勢弁で「あかんにぃーー」「そうなんさあーー」

「あんた いくつやと おもてえーー」と バリバリに喋ってきました

あああーーー充実した2日間でした

折角のお休みに わざわざ 会いにきてくれた友に「感謝です

きっかけをつくってくれた友に「感謝です

東京に泊まりで行かせてくれた家族に「感謝です

帰るのを延ばしてもらって 代理主婦をしてくれた娘のお土産のリクエスト

マカロン 流石に 良いお値段だけあって 普通のマカロンよりふわふわ

そこで・・・旦那は・・・「洋風もなか け??」(泉州では 疑問形は け をつける)







伊勢海老まつり

2008-10-30 18:06:01 | 日記
あれっ・・・・・

肝心の 「伊勢海老」の画像が保存されてなかったみたいです

「酒飲み同好会」 略して 「酒同」 (爆)

365日アルコールは欠かせない 主人は いつのまにか 馴染んで参加

この日は 和具より直送便で 伊勢海老 が到着しました

テラスでの 飲み会?? 食事会??

流石に山は寒く 厚着して皆さん参加です

炭焼き 美味しかった  お鍋暖まった

 流れ星は見れなかった

っていうか 見る暇なかったか
 
みんな 風邪ひかなかったカナ

Gipsy Kings Djobi Djoba

2008-10-23 22:26:44 | 日記
Gipsy Kings Djobi Djoba


パート3

今日は バイト先のマスターが 増えてきたバイトの人達との「お疲れ会」??

「懇親会}?? またもや 「幹事お願いします」とのことで

会場は「ぼうがいっぽん」でランチのフルコース頂いてきました

何年ぶりかで お邪魔したのですが・・・

BGMは なんと ジプシーキングス シンクロです

そういえば ここの シェフもジプシーキングス好きだったのを思い出しました

しかしそれは 10数年前まえに聞いた話

不思議な 引き寄せ力です

メインで頂いた オマール海老のパエリア ごちそうさまでした



Gipsy Kings - Volare

2008-10-20 23:33:35 | 日記
Gipsy Kings - Volare


ジプシーキングス パート2です

これは ビールのCMでおなじみですね

「鬼平」の曲は夕暮れが似合いそうだけど

こちらの曲は太陽が似合う気がするけど 皆さんはどう感じますか

太陽といえば・・・・・

今夜 明日と 以前ヒゲさんが言ってた「オリオン群」の流れ星

見れるかなあ  見たいな

ジプシーキングス/インスピレーション Gipsy Kings / Inspira...

2008-10-17 23:55:46 | 日記
ジプシーキングス/インスピレーション Gipsy Kings / Inspiration


久しぶりにこの曲を聞きました

「鬼平犯科帳」のエンディングです

どことなく切なく 切れがあって たまらなく好きな曲です

「鬼平犯科帳」は 正統派時代劇で いまは たまーにしかスペシャルで

するだけとなりましたが シリーズでやっていた時は

生前母がとても好きで その事も思い出されます

彼女の場合は 原作から好きで その影響で私も読んでました

吉衛門がまた 主役にピッタリだと 思います

今夜のスペシャル 私はゆっくりは見れませんでしたが

いつもは 九時過ぎには寝てしまう 旦那もコレばかりは最後まで見てました

「お母さんこれ 好きだったなあ」と二人で話しました

久しぶりに母の事を語り・・・・・・きゃあああ

今 コレを書いていたら肩から 胸にかけて 「かまきりがあああ」

びっくりしたああ あれは 母だったのか???


体育の日

2008-10-13 21:53:29 | 日記
こ・・腰・・背中・・・首が痛い

何故か?

体育の日にふさわしく「第一回ボウリング大会」開催いたしました

その後の声でございました

昨日のバイトがまた 連休のせいか

お正月並みの忙しさを 一人でクリアしてその筋肉痛も残しつつ

本日の大会となりました

体はついてこなくても やってるときは学生気分

結果はどうであれ 楽しかった

あっ 優勝は ヨシカさん



運動のあとの いっぱいはではなくて(爆)



ボウリングの それぞれのクセに 話に花が咲きました


参加された皆さん 今夜はストレッチをお忘れなく{

懐かしい記憶

2008-10-09 23:26:32 | 日記
モンキーズのテーマ


「ザ・モンキーズ」の音楽は 小学生の頃の記憶を呼び覚まします

皆さんも聞き覚えがあるでしょ


あの頃は アメリカのバラエティ系のドラマ が大好きで

「ルシル・ボールショー」 「じゃじゃ馬億万長者」

「奥様は魔女」 「ザ・モンキーズショー」 「可愛い魔女ジニー」えとせとら

今でも「奥様は魔女」はNHKのBSで 見ることができて 嬉しい

小学校高学年になって

「愉快な音楽一家パートリッジファミリー」ではデビット・キャッシディのファンになり LPも集めました


あの頃は アメリカの雑貨やインテリアに憧れて 

ドラマの部屋の 間取りをかいたりもしていたかな

古きよき時代の アメリカだった

今ではすっかり 韓国ドラマファンになりましたが・・・



そら

2008-10-02 23:28:22 | 日記
今日は、待ち遠しかった 爽やかな空でした

こんな日は やりたいことがいっぱい

お洗濯 布団干し 草むしり・・・

ホントは ドライブに飛び出したい気分

こんな日が しばらく続いて欲しいなあ

明日も晴れそうだから 早起きしていろいろしよう

なので・・・今夜は久しぶりに 早く寝ます

ここんところ 夜更かしばかりで 毎晩 気がつくとお風呂で寝てしまって

あぶない あぶない夜のそらも今日は星が降るようです


心機一転

2008-09-27 09:45:29 | 日記
スニーカー好きの私は 今まで一応自分なりのこだわりのスニーカーを見つけてきました

何年か前はナイキのウーブンが欲しかった時は足のサイズが22.5のは見当たらず かといって 似たようなのは 「似て非なるもの」で買う気にならない

 大昔はリーボックの出始めも 名古屋だったか大阪まで買いに行ったが

今は そんな時間も無く 近場で アディダス プーマ NONAME などを買ってて

 買う予定が無くてもスニーカー売り場はチェックしていました

数年前 (6~7年前かな)

市内の ショッピングセンターの中で パトリックを見つけて

 
あまりの嬉しさにとっさに2足購入

その後 また 違うのを買ってたりしましたが

この秋 とうとう 以前買って気に入ってた パトリックちゃんが

バイト中に中敷がずれてくる・・・クッションは無い・・・裏がすべって。。。

これが腰痛の原因かな

とうとう 諦めて新旧交代にしました

向こうが 今まで がんばってくれたヨレヨレスニーカー 手前は新品



久しぶりに見に行った お店で やはり 気に入ったのは パトリックちゃん

細身で 足の幅がない私には ピッタリフィット

流石に クッションも新品は良い良い バイトもこのスニーカーのお陰で 気分が良い

そして 先日から気になりだした ちらほら出てくる 白髪

娘のお供で と言うかアッシーで行ったついでに

初めて へマニキュアをして貰いました

つやつや サラサラで なんか 気分が嬉しい

頭 と 足元 を心機一転 ガンバろっと

帰りに カリスマお勧めの 焼き鳥屋さんで 息子の頼んだ釜飯

(何故か今回 息子はカットしないのに ついてきた