Forget-me-not

忘れな草(私=中年男)の仕事やプライベートの楽しいこと・嬉しかったこと・悲しいこと・辛いこと・おバカのことの日記。

見えない寄付

2019年06月08日 16時49分02秒 | 施設保育士の仕事日記
児童養護施設で働く前から、密かに寄付を送っています。
入職してからは、正直賃金は安いのでそんな余裕はできなくなりそうですが
担当ユニットの子供達の洋服など洗うときにと以前のように使う
洗剤や柔軟剤。安い物を選んで節約しています。
そんな中でも、担当ユニットでも何人もの職員が入れ替わりします。
洗剤の使い方も違うし、柔軟剤にしてはお徳用を買っているにはわかるけど
容器に移し替えることもなく、そもそもその容器さえ無くて
ダイレクトに使っています。
きっと通常より多めに使ってしまって、せっかく安く買っても
本当に意味の無いものになってしまいます。

本来なら、自分が施設の日用品費で買えばいいけど、やはり…
長くいる職員さんはいい顔をしません。
ということで、自分で容器を買って、取り敢えず、自分が使う時用に
別にしておいて、せんざいのなどのヘリ具合を確かめてみようと思います。
もし、容器を使っても節約の効果がなかったら、自宅も…
実は適当な柔軟剤の使いかたをしているし、娘もいるし
色々とまだまだ教えることがあるので、持って帰ります。

でも、ほぼ100%持って帰らず、自宅用に容器入りの
柔軟剤を買うなりして、無駄にならない方法を考えます。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿