最近日本のニュースはとにかく物騒になってきているなという印象を受けてます。
海外でも日本は治安が良かったんじゃないの?という疑問の声も上がってるとかなんとか…
たしかにそう笑 って笑っちゃいましたけど…
結構深刻なんじゃないかなって思ったりしてます。
私は今実家で住んでいて父と母兄と私。20歳を超えてる私と、30歳を超えている兄を家においてくれる父と母には感謝しかありません。
幸せを感じるかと言われれば少し悩みますけど、では不幸か?と考えるとそうでもないな。っといった感じ。
母に質問すると母は私たちが家にいることは今はとても幸せだと答えてくれました。
私の家は特にコロナの影響で収入が減るわけでもなく、私も兄もネットで個々で仕事をしているから父と母が私たちにかけるお金はほぼありません。
お金に困らないから幸せなのかと言われれば、YESでありNOでしょう。
母はお金があるから幸せじゃなくて私たちがいるから幸せだと言ってくれました。
ただ私たちを育てるのには相当の額のお金が必要で、自分たちの趣味や好きなことには避けなかったことでしょう。
それでも幸せだと語れるのは親の感覚なんでしょうかね。(子供を育てたこともない私にはまだわからない感覚笑)
ふと改めて"幸せ"ってどんなものなのだろうって考えました。
お金があればもちろん好きなこともできて、好きなものも買えて、自分の顔やスタイルだって変えることができる世の中です。
今の世の中幸せに生きていくにはお金が必要なのは目に見えてわかる。
だた日本には昔から"お金よりやりがいが大事"や"お金より大切なものがあるだろう"みたいな考えがあったりしますよね。
それを私は間違いだとは思わないです。
お金を持っていて好きなものも好きなこともできる人でも、何か空っぽだと感じる人は少ないけどいるそうです。(私はお金持ちになったことないからわからないけど笑)
けど、そういう人はお金があるから自分のしたいことができたりする。結局"お金"なのかなとも思います。
逆に言えば、幸福のために自分の夢の為に今までたくさんあったお金をなげうってまで挑戦する人がいるというのも事実。
そのあとお金が無くなっても挑戦してそれなりになっていれば、その人にとっては"幸せ"なのでしょう。
"幸せ"とは日本人的な考え方でいうと、色々な形があるといった感じですね。
どれも正解でどれも間違いではない。
コンビニ店員をしていても、ある日"いつもありがとう"というお客さんの言葉だけで頑張れたり。
普段は褒めてくれない上司が、たまたまかもしれないけど"よくやった"と褒めてくれて次からまた頑張ろと思えたり。
給料が少なくても人が良いからこの仕事を続けていきたいと思うのも普通のことだとおもうのです。
ただやっぱりお金がないとご飯も食べれなかったり、体が動かなければそういう幸せも感じれなくなるでしょう。
結局今の人間の生きるシステム上"お金がないと幸せが得られない"ようになってきているのかなと思えました。
そうなってくると、今の日本は本当に貧困に苦しむ人が増えてきている。
挑戦したけど自分のせいで失敗したのではなく、コロナが原因でという人は本当にやるせない思いだと思います…
どうにかなったのかもしれない。けど、その時はどうしようもなかったのでしょう。
そんな人が今溢れている中で"幸せ"を得るのは本当に難しいと感じます。
そして、自分の幸せを叶っていない人が他人の幸せを願えるわけがないと思います。
最近は自分の幸せや幸福度合いが感じれない人が増えて、どうしても他人の幸せを"妬む"形になっていっているのではないかなって
全員が全員そうじゃないと思います。けど実際増えているようなそんな感じがしてなりません。
お店の"いらっしゃいませ"や"ありがとうございました"の声すら店員さんが"幸せ"を感じていなければ
きっとお客さんになかなか言える言葉ではなく。
日本が誇っていたサービスは日本人の幸福度が下げれば下がるほど質が落ちていくと思います。
きっと日本は昔からある"お金よりやりがいが大事"や"お金より大切なものがあるだろう"みたいな考えが
国民性にも響いていたのではないかと思います。
決してこの考え方は悪いことじゃないと私個人では思います。
それがなければ生きていくてない人、頑張れない人もいるのですから。
他人を考えれないほど皆ぎちぎちで窮屈な状況だとまず気づいて、そこからどうすればいいかな。
どうすれば自分は幸せかな。笑っていられるかなって考えてみるの良いかもしれませんね。
ふと思ったつぶやきですが、ここまで読んでくださった方いるのであればありがとうございました◎