dulces e hijo

2013年5月にママになりました∩゚.+:。※。.:*:・'°☆
育児や食べるの大好き~♡な日々♬♬

幼稚園!!

2019年04月05日 | 息子 5歳
ついに幼稚園の新学期が始まりました

もう年長です

あと1年本当に早い

楽しみにしていた年長のクラスは…

やっぱり年少の時の仲良しの子と一緒でした!

でも2学期までは会えないからそれまで寂しいけど

2学期になったら同じクラスで遊べるね

私もそのママとは会えないからそれまで我慢?頑張らないと

担任の先生はさすがに3年間同じとはいかず

年少、年中とお世話になった担任の先生は

今年はまた年中の先生でした

本当は3年同じ先生がよかったけど、そうないかないよね…

2年間同じだったのも奇跡だし

去年から引き続き同じクラスの子も初めて同じクラスになった子も

年少で同じで年中で別れてまた一緒になった子もいます

もちろん3年間同じにならなかった子も3年間同じ子も…

年長で息子がもっと成長できるといいな

来週から早速給食、お弁当が始まります

母も懇談会など…ある…頑張らねば



コメント

公園では桜が

2019年04月03日 | 息子 5歳
最近、続けて息子と同じ公園に行きます

ふたりとも自転車でゴー

息子も上り坂も自分で勢いよく漕いだり

急な坂だと押して歩いたり

いろいろ学習してます


公園ではちょうど桜まつり?!やっていて

いつもより人が多いー

春休みだから子どももいっぱい

連続で幼稚園のお友だちとも偶然会って

息子は嬉しそうに一緒に遊ぶことが出来ました

私としてもラッキー


桜も咲いていて~

ちょっと風が冷たくて寒いけどー

息子が楽しそうに遊べてよかったー

もう少しで幼稚園です

何組かな





コメント (2)

プール!!

2019年03月26日 | 息子 5歳
来月から息子のプールのクラスが上がりますー

4組!!

次からはゴーグルと帽子の色が変わります

早速帰りに買いました

息子も嬉しそうだし

私も嬉しい

最近は泣かなくなって

コーチにも褒められたし、よかった~


コメント

春休み~

2019年03月21日 | 息子 5歳
今週は幼稚園は月曜日だけで

今は春休みです

年中も終わっていよいよ来月からは年長です

本当に早い

春休みの最初は仲良しのお友だちと遊べましたが

そのお友だちは1学期は休園するので夏頃まで?会えないのです

私もそのママくらいしか?仲良しと呼べる人がいないので

寂しいけど2学期に会えるのを

私も息子も楽しみにしてます

春休み…

なんでか息子は喜んでるけど

私は困る~

一緒に遊ぶのも…

遊べるときはお友だちと遊びたいなー

コメント

プール

2019年03月20日 | 息子 5歳
先日の息子のプールでは

コーチにたまたま会って、そしたら

息子のことを

すごく上手なんだけど自信なさそうにやってるの~と

言われました

息子はそんな感じだと思うけど

上手と褒められたのが私はうれしかったです

もっと自信持って出来ればいいな

最近は嫌だと泣かなくなったので

頑張れー


コメント

今週の幼稚園

2019年03月16日 | 息子 5歳
今週はつみき、お店屋さんごっこ、卒園式予行の見学、中当てゲーム?アスレチックあそび、など?


今週最後の日は午前保育で

来週は1日行ったら春休みですー


最後の日は午前保育だったので

いつも行ってる公園で仲良しのお友だちと一緒に

お弁当を食べていっぱい遊びました

息子も泥だらけになって楽しそうに遊んでました

いいお天気でよかった


あと1日か~


今週のお弁当

コメント

悲しい

2019年03月14日 | 息子 5歳
幼稚園で母親の顔を書いたらしいのですが

息子が書いた絵を見て

かわいくないと言った子が何人かいたみたいで

家に帰ってから

息子がその紙を私にくれて

「かわいくないけどね」と言って渡してくれました

私は「何でかわいくないの?」と聞いたら

どっか行って泣いてました

それで誰かに言われたのかな~と思って聞いたら

やっぱり言われたって

はっきり言って息子は絵が上手くない

でも一生懸命書いてくれたから

私は「かわいいよ、ママはうれしいよ」と言って

でも息子の気持ちを考えたり泣いてる姿を見て

私も一緒に泣いてしまいました

幼稚園では泣かなかったみたいだから

我慢したのかな~とも思うと

余計悲しくなってしまった

この先も色んなことがあるんだろうなー

こんなことで泣いてたらいけないなーと





コメント (2)

最近の流行

2019年03月13日 | 息子 5歳
ちょっと前から幼稚園で手裏剣が流行ってるみたいで

家でも手裏剣を作ります

息子はまだひとりでは上手に作れないので

パパが作っていたんだけど

パパがいないときに「作って~」と

私も作るようになりました

子どもの頃はよく作っていたんだけど

大人になってからは一度も作ってないし

何十年も作ってないから作り方がわからず…

初めは作ってあるのを崩してみても

イマイチよくわからなかったので

ネットで調べて作りました

なんだけどちょっと子どもだと難しい気がするー

私は最初、2枚の折り紙の折り方を変えるっていうのが出来てなかった

息子も頑張って作れるようになるといいなぁ

きちんと折りたたむっていうのがまだ出来てないから

すっごいアバウトに折りたたんであって

手裏剣はきちんとしないと出来ないよなぁ
コメント

今週の幼稚園

2019年03月09日 | 息子 5歳
今週は年少との交流、製作帳作り、お店さんごっこ、お誕生会、お別れ会など…



親も一緒にお店屋さんごっこをお客さんとしてやりに行ったり


誕生会は先週もありましたが

3月は日にちが少ないから

2週連続~仕方ないけど次回の4月の誕生会までが長いから

来週にしてもらいたかったな

おやつはプリンアラモードだって

おいしそうー


お別れ会では年長さんに年中、年少が一緒にプレゼントを渡したり

年長さんからもプレゼントをもらったそうです

プレゼントは手作りのネックレスでした



来週も頑張ろう


今週のお弁当

コメント

中耳炎に!

2019年03月04日 | 息子 5歳
結構前から耳が音が鳴るって言っていた息子…

聞こえも悪いようだから

病院に行ってきました

そしたら中耳炎だと

潜るのはダメらしく

でもバタ足で泳ぐくらいなら大丈夫だって

プールは出来そうだからよかったけど

しばらく耳鼻科に通わなくてはいけないかな

治ってくれますように

コメント