dulces e hijo

2013年5月にママになりました∩゚.+:。※。.:*:・'°☆
育児や食べるの大好き~♡な日々♬♬

マックアドベンチャー5回目~

2019年08月11日 | 息子 6歳

マックアドベンチャー、ついに5回行ってきました

 

 

息子も早く行けるのを楽しみにしてました


 
去年から行きはじめてちょうど1年で達成
 
 
おもちゃももらえました
 
 
おもちゃはペンケースで想像と違ったけど
 
 
ビックマックのペンケースです
 
 
最後に写真も撮ってもらって
 
 
取りに行くまで店内に飾ってくれるらしいです
 
 
また行かなくては行けないのか…
 
 
今回も息子はチーズバーガーでオニオンはたっぷり入れたそうです
 
 
嬉しそうだし楽しかったし、よかったです
 
 




コメント

蝉がいたよ

2019年08月10日 | 日常

公園にて珍しく蝉が…






羽化らしい…




コメント

スタバのキャラメルスモアフラペチーノ豆乳

2019年08月09日 | ドリンク

キャラメルスモアフラペチーノ

 
 
 
新発売のフラペチーノが飲みたくてスタバへ行きました
 
 
 



豆乳に変更、ディカフェのエスプレッソとチョコチップ追加で
 
 
キャラメルが甘くておいしい
 
 
チョコもビスケットもおいしいー
 
 
マシュマロも去年のようにカリカリ~
 
 
あっという間に飲んじゃった
 
 
ごちそうさまでした
 


コメント

フロ プレステージュでケーキ

2019年08月08日 | スイーツ
ショコラアメール



フロプレステージュでケーキを買いました




ショコラアメール


私の好きなケーキ

濃厚なチョコとチョコムースがお気に入り



フルーツヴェリーヌ杏仁プリンと苺ジュレ

苺のジュレが甘いジャムみたいな

杏仁ミルクプリンはとろんとやわらか




暑さで持って帰るまでにとろけて

冷蔵庫に少しだけ入れて食べてしまったから

ちょっとやわらかだったけど

チョコ食べたかったから満足ー

ごちそうさまでした
コメント

息子と一緒にバナナケーキ

2019年08月07日 | 息子 6歳

いつもはひとりで作ってしまうんだけど

今回は息子と一緒に作りました
最近はまたお手伝いしたくてしょうがないらしい
あっという間に簡単に出来ました
おいしい~と大喜びです




コメント

花火大会へ

2019年08月06日 | 日常

先日は毎年恒例の花火大会へ行ってきました

 

今年もパパ、息子と三人です

 
 
 
 










またなかなかよく撮れなかったけど
 
 
ようやく!!息子も花火に興味が出てきて
 
 
食べたら帰る!では、なくなってきました
 
 
始まったら「はなび~」と嬉しそうにしてました
 
 
また来年も行こうねー



コメント

31サーティワンアイスクリーム モノクロラブ♥️チーズケーキ

2019年08月05日 | アイス

モノクロラブチーズケーキ

 
 
 
サーティワンでアイス~
 
 
迷ったけど気になっていたこちらにしてみました
 
 
 

 
なんだか最初から溶け始めててやわらかい…
 
濃厚なチョコがとろ~り
 
チーズケーキは?よくわからなかった
 
マシュマロも入って不思議な食感
 
ごちそうさまでした

コメント

アフタヌーンティーでコップを

2019年08月04日 | 日常

カルピスのコップ





本当にマグカップとか買いすぎてて

控えなければいけないんだけど

アフタヌーンティーでカルピスとのコラボのグラスがかわいくて

ついつい買ってしまいました

置場所もないのだけど

夏用にグラスならいいかな~と、、

本当につい、、、、、

私はカルピスって飲まないんだけど

カルピスと水の入れる位置が書いてあります
コメント

今週の幼稚園

2019年08月03日 | 息子 6歳

今週はプール、流しそうめん!!お誕生会など

 

流しそうめんはそうめんやトマト、きゅうりなど流れてきたようです

 

私は流しそうめん、やったことないなぁ…

 

やってみたいけどなかなか難しいよねー

 

お誕生会のおやつはかき氷にアイスとスイカ~

 

なんてリッチな

 

それにしても毎日暑くって~

 

朝の送りの時でさえ汗びっしょり!!

 

まぁ寒いよりは全然いいんだけどね

 

次は9月の2学期です

 

本当に早すぎて…怖いですー

 

 

コメント

プラネタリウムへー

2019年08月02日 | 息子 6歳

先日は幼稚園のお友だちと4組で

 

プラネタリウムへ行ってきました

 

息子は初めてで私は…何十年振りだろう

 

近くの結構しょぼいとこだったので

 

スケールも風景もそこまでではないけど

 

子どもと行けてお安いので、いいなぁと思いました

 

息子も気に入ったみたいなので

 

また行ってみようかな~

コメント