プレイマットに寝かされますと
両手両足を自分でくりくりと回し
ウオームアップOK!
足を振り子のように使って
コロコロコと転がり好みの場所へ
壁が近づきますと蹴って方向転換
そんな孫娘を見ながら
小一時間長男とスカイプしていました。
次男からは孫息子2号の動画が送られていましたし
とてもとても良いいちにちになりました。
気に入った作者さんの本は2作買ってしまいます。
今週のやり直し英文法は冠詞名詞代名詞の3点盛!
The pacific ocean.
A river.
An ocean.
冠詞は唯一無二のthe その他a(an)の2語らしい
Ali saw Jenny's book.
Who saw? /Ali.
Saw what? /book.
Whose book? /Jenny's.
名詞一語でも答えになるらしい。
代名詞は意外にいっぱいあった!
I, my, me...
The boy who lives next door. (whom, which, that)
What is the right answer. (who, whom, whose, which)
This hat is mine. (that, this, those, these)
No one is to blame for this mess. (one, anyone, everything...)
Each lamb had its wool clipped. (either, nether)
たまにやって来ます”から揚げモード” 頑張って丸く揚げてみました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます