〔大引け〕
- 日経平均 26,171.25( +21.70)+0.08%
- TOPIX 1,851.74( -0.91) -0.05%
- CME日経平均先物 26,085( -110) -0.41%
- ドル円 135.77 - 135.79( -0.67)
- 日本国債10年 0.235( 0.000)
- 東証プライム上場銘柄の59.8%が値上がり。今日上昇した業種は20、下落した業種は13。上昇した業種で上昇幅が大きかったのは空運業(+1.95%)・食料品(+1.46%)・保険業(+1.21%)・小売業(+1.20%))・陸運業(+1.11%)・電気ガス業(+1.06%)、下落した業種で下落幅が大きかったのは輸送用機器(-1.11%)・卸売業(-1.27%)・非鉄金属(-2.20%)・鉱業(-2.29%)・海運業(-2.87%)。
円高、上海総合株・香港ハンセン株は上昇中、台湾加権株は下落中。売買代金は約2.7兆円。
日経平均は小幅反発、TOPIXは僅かにマイナス圏。今年の騰落率は日経平均が -9.10% 、TOPIXが -7.06% 。
MyPerformance:↑47.1% ↓47.1% -5.9%(優待銘柄↑57.1% ↓35.7% -7.1%)今日も置き去りにされる!
〔前引〕
- 日経平均 26,146.71( -2.84) -0.01%
- TOPIX 1,853.18( +0.53)+0.03%
- CME日経平均先物 26,100( -95) -0.36%
- ドル円 135.53 - 135.56( -0.67)
- 日本国債10年 0.235( 0.000)
- 東証プライム上場銘柄の60.1%が値上がり中。今日上昇中の業種は19、下落中の業種は14。上昇中の業種で上昇幅が大きいのは空運業(+1.81%)・保険業(+1.48%)・陸運業(+1.20%)・食料品(+1.15%)・不動産業(+1.13%)・電気ガス業(+1.02%)、下落中の業種で下落幅の大きいのは化学(-0.71%)・輸送用機器(-0.74%))・非鉄金属(-2.05%)・鉱業(-2.49%)・海運業(-3.36%)。
円高、上海総合株・香港ハンセン株は上昇中、台湾加権株は下落中。
日経平均は反落中、TOPIXは僅かにプラス圏で小幅反発。
MyPerformance:↑52.9% ↓47.1% -0%(優待銘柄↑64.3% ↓35.7% -0%)今日も置き去り気味にされ!
6/22 米国+今朝のデータ(太字)
- NY三指数は小幅反落(騰落率 ダウ -0.15%、ナスダック -0.14%、S&P500 -0.13%)
ダウ 30,483.13( -47.12)、ナスダック 11,053.080( -16.222)、S&P500 3,759.89( -4.90)
(※ ダウは反落、ナスダックとS&P500は3日ぶり反落) - 日経平均 26,149.55( -96.76) -0.37%〔06/22 15:15〕
- TOPIX 1,852.65( -3.55) -0.19%〔06/22 15:00〕
- CME日経平均先物 26,115( -80) -0.30%〔06/23 18:13〕
- ドル円 135.92 - 135.94( -0.28) 〔06/23 08:26〕
- WTI原油先物 106.19( -3.33)
- NYMEX金先物 1,838.4( -0.4)
- 日本国債10年 0.235( +0.005)
- 米国国債10年 3.161( -0.120)
米NYは、景気後退懸念の重しで反落。不動産や家庭・パーソナル用品が上昇、エネルギーが大幅下落。
※ 今日の日経平均のAI予想は「薄晴れ」、「上げて始まりそう」です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます