〔大引け〕
- 日経平均 27,661.47( -430.06) -1.53%
- TOPIX 1,935.49( -27.67) -1.41%
- CME日経平均先物 27,610( -245) -0.87%
- ドル円 139.31 - 139.32( +0.37)
- 日本国債10年 0.240( +0.020)
- 東証プライム上場銘柄の87.4%が値下がり。今日上昇した業種は1、下落した業種は32。上昇した業種は建設業(+0.33%)、下落した業種で下落幅が大きかったのは電気機器(-2.00%)・保険業(-2.21%)・石油石炭製品(-2.49%)・鉱業(-2.73%)・卸売業(-2.82%)・海運業(-3.06%)。
円安、上海総合株・香港ハンセン株・台湾加権株は下落中。売買代金は約2.7兆円。
日経平均は続落(2日で -534.11円)、二万八千円台割れ。
MyPerformance:↑5.9% ↓88.2% -5.9%(優待銘柄↑7.1% ↓85.7% -7.1%) またボロボロ!
〔前引〕
- 日経平均 27,673.14( -418.39) -1.49%
- TOPIX 1,939.25( -23.91) -1.22%
- CME日経平均先物 27,665( -190) -0.68%
- ドル円 139.46 - 139.48( +0.52)
- 日本国債10年 0.235( +0.015)
- 東証プライム上場銘柄の85.6%が値下がり中。今日上昇中の業種は2、下落中の業種は31。上昇中の業種は建設業(+0.31%)・鉄鋼(+0.23%)、下落中の業種で下落幅の大きいのは輸送用機器(-2.00%)・石油石炭製品(-2.17%)・卸売業(-2.22%)・海運業(-2.24%)・鉱業(-2.28%)。
円安、上海総合株は上昇中、香港ハンセン株・台湾加権株は下落中。
日経平均は続落中(2日で -522.44円)、二万八千円台割れ。
MyPerformance:↑11.8% ↓88.2% -0%(優待銘柄↑14.3% ↓85.7% -0%) 今日もほぼ全面安状態!
8/31 米国+今朝のデータ(太字)
- NY三指数は4日続落(騰落率 ダウ -0.88%、ナスダック -0.56%、S&P500 -0.78%)
ダウ 31,510.43( -280.44)、ナスダック 11,816.203( -66.933)、S&P500 3,955.00( -31.16)
(※ 4日続落で、ダウは -772.97、ナスダックは -325.507、S&P500は -102.66) - 日経平均 28,091.53( -104.05) -0.37%〔08/31 15:15〕
- TOPIX 1,963.16( -5.22) -0.27%〔08/31 15:00〕
- CME日経平均先物 27,780( -75) -0.26%〔09/01 17:57〕
- ドル円 139.17 - 139.20( +0.23) 〔09/01 08:09〕
- WTI原油先物 89.55( -2.09)
- NYMEX金先物 1,726.2( -10.1)
- 日本国債10年 0.220( 0.000)
- 米国国債10年 3.192( +0.084)
米NY、8月ADP雇用統計が市場予想を下回り、大幅利上げ観測が後退したが、FOMCメンバーが政策金利にタカ派姿勢をコメントしたことで長期金利が一段と上昇、長期にわたる金融引き締めを警戒した売りが加速した。電気通信サービスや耐久消費財・アパレルが下落、メディア・娯楽は上昇。
※ 今日の日経平均のAI予想は「小雨」、「安く始まりそう」です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます