バイクと共に・・・☆

2輪はええな~!!

走ってませんが~(汗)

2011年09月04日 19時11分57秒 | GL1800 ゴールドウィング

超ノロノロ台風のおかげでこの週末は全く走りに行けませんでした

全く気分の悪い週末でした。

今日、久しぶりにライコランドにふらっと寄ってみて、そろそろGLのオイルを変えなきゃな~

なんて思ってたら、WAKO’Sのオイルが安くなってました。

良い物なのか大したことないのかよく分かりませんでしたが、まぁWAKO’Sなら良いかなと思って

買ってしまいました。

いつもならMOTUL300Vですが、希望の粘度が無かったので丁度良かった。

 

 

 

 

記録を見ると、前回の交換が去年の11月28日。

距離は1289km。

今回は3264km、約9か月で2000キロも走ってません^^;

いけませんな~~

ボチボチ涼しくなってきたから走ろうかな~

 

 

 

 

ところで

駐車場に屋根付けて良かった

雨でも屋根の下なら遊べます。

 

 

 

雨の止み間に走ったろうと思ってましたが、結局止む事なく降ってました(ムカ!)

 

 

 

 

本日走行距離 : 2m (笑)

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バックレストについて (かめ)
2011-09-08 12:24:29
はじめまして~
いつも楽しく拝見させて頂いてます。

ちょっとお聞きしたいのですがバックレストを
クリアキンからSHOW CHROME社製へ交換されてますが、
それはクリアキンが良くない?という理由なんでしょうか?値段がSHOW CHROME社製の方が安いのでいいかな?と思うんですが見栄えはクリアキンかな・・・と悩んでしまいます。

私もGL1800の購入を検討していまして
少し気になりました。
もし良ければインプレも含め教えていただけないでしょうか?

今回の日記とは関係ない質問で大変申し訳ありません。

どうかよろしくお願いします。
返信する
バックレストについて (vampire)
2011-09-09 11:11:01
初めまして!
コメント有難う御座います。

バックレスト付け替えた理由についてですが、ポジションの問題でした。
クリアキンですと前後の調整が3段階の固定式でして、一番後ろの状態で使用しておりましたが窮屈に感じておりました。
純正シートのバックサポート(腰の部分)よりバックレストの方が前に出ている感じで違和感がありましたが、これ以上調節のしようがありませんので我慢しておりました。
ショークロームの物ですと、前後調整が無段階で出来るのと調整幅が広いので自分の好みのポジションにセット出来る事から付け替えを致しました。
今ではシートのバックサポートとバックレストが体をバランス良く支えてくれますので非常に楽です。
体格にもよりますが、細かく調整出来るという面ではショークロムの物の方が個人的には良いように思いました。
因みに私の身長は178cmです。
ご参考までに。
返信する
バックレストについて (かめ)
2011-09-09 18:53:24
こんにちは~
なるほど~そんな理由があったんですね!
別のオーナーさんのブログでも”狭い”みたいな感じのインプレを見かけましたので
凄く気になりました。
これでスッキリしました
僕もショークロムでいきます。(^-^)

貴重な情報でとても参考になりました。
これからもブログ更新を楽しみしております。
ありがとうございました。
返信する
バックレストについて (vampire)
2011-09-10 07:48:07
お早うございます。

ご参考になれば幸いに存じます。
是非GL1800のオーナーになられて下さいネ^^
良いバイクですヨ☆

返信する

コメントを投稿