Abyの日記録

日々の中のあれこれを綴ってまいります

キッチンの大掃除

2013年12月17日 17時09分34秒 | 日記

 

毎年この時期行う大掃除。

 

「今年はできないかも~」

と毎年言っているような…

 

でもギリギリになって結局やるんですよね。

 

今年もそんな感じで…

先週末から大掃除を始めました^_^;

 

今日はキッチン。

キッチン掃除はいいですね。

窓掃除と違って暖房の効いた部屋でできますから。

 

我が家のキッチンです。

結婚した時に買った食器棚。

家を建てる時スッキリした備え付けの収納棚にも憧れましたが、

気に入っていたこの食器棚を使う事にしました。

そしたら意外な場所に吊り戸棚が出来てしまって(꒪ȏ꒪)

この家に住み出して7年、もう見慣れましたけどね。

 

今日掃除したのはこちら側ではなく、

こちら側です。

 

あまり物を置かないようにしているので、

普段からお手入れはしやすいです。

 

メインは収納の中の物を全部出してのお掃除でした。

 

換気扇のお掃除はけっこう手間がかかるので、

先日、子供が寝てからやっておきました。

 

物もあまり増やさないようにしているし、

今日は楽に終われると思っていましたが、

思ったより時間がかかって疲れました~

 

大掃除はやり出したらキリがありませんね。

 

まだやる所がいっぱい(-_-)

しかし、予定もいっぱい。。。

 

頑張ります☆

 

 


我が家の定番クリスマス雑貨

2013年12月17日 07時57分57秒 | 雑貨


クリスマス、いよいよ来週にせまってきましたね。

私は寒い冬は苦手ですが、

クリスマスの雰囲気は大好き♪

ワクワクしちゃいます。



そんな我が家で毎年登場するクリスマス雑貨。

クリスマス雑貨って程でもないんですが…

息子の誕生と共に…今年で9年目の雑貨たちです。





大き目なツリーが欲しいと思いつつ、

今年もやっぱりこのツリー。

思い入れもあってなかなか買い替えできません。

あと、ナチュラル素材のオーナメント、

木や毛糸で作られていて。

これも気に入っています(o^^o)





このサンタさんはいただきものです。

こちらも今年で9回目の登場。

少々大きくて毎年床置きです。

息子は毎年このサンタさんに

プレゼントのお手紙を渡していて

けっこう重要な役割を果たしています。






こちらも9年前にいただきました。

階段に飾ってあるポスターに合う気がして

今のお家に来てからは階段が定位置です。

賑やかな音と共に動くサンタさん。

9年間電池切れもなく、現役です。



最後は今年新しく加わったもの。



ダイソーで買ったミニツリーです。

子供部屋に飾ってあります。

グリーンの部分がギンガムチェック。

少し前にギンガムチェックの生地で

フラッグガーランドを作って子供部屋に飾ったばかり。

それに合いそうかなっと思って買いました。

アッサリしているので男の子部屋でもオッケーです。



この雑貨たちを飾るのもあと一週間チョットなんですね。

チョット寂しい。。。




我が家では息子のお誕生日とクリスマスが近い事もあり、

お誕生日はお家でお祝い、

クリスマスは外食するようになりました。

クリスマスがどんどん近くなるのに

今年はなかなかお店が決まらず…

先週末、やっと予約する事ができました。



今からとっても楽しみです♪