大掃除、終わりました!
今年も何とか間に合いました。
これでスッキリ新年が迎えられます(^ ^)
大掃除優先でインテリアどころではなかったので
これからまた家を見直そうかなと思っています。
以前ブログに載せた頂き物のお花のバスケット。
鮮やかな色のものを置いた事がなかった玄関に
このバスケットの存在は新鮮だと思っていたら
主人に言わせると「ゴチャついている」らしく。
そっか、確かに。。。
引き算を考えないといけません。
いっそ棚ごとなくしちゃうのもありかと思ったり。
色々検討中です(^ ^)
ちなみに我が家の玄関は片側全てが靴箱、
反対側はただの壁。
そしてその壁は2階天井まで続きます…
建築段階では壁にニッチが開けられていましたが、
何となく違う…っと感じて
結局ふさいでもらいました。
なので元々はモノを置くスペースはなし…
生活していく中で今の玄関に至りました。
この玄関に関してもそうですが、
家を建てる時、
備え付けの様々な物を検討したものの
最終的にはほとんど排除。
生活しながら自分で作るのも楽しいかと。
足し算したい時にはして…
引き算したい時にはして…
おかげで自由にやらせてもらっています。
スッキリしているのに暖かみのある空間。
好きな物に囲まれながらも生活しやすい部屋作り。
毎日のお掃除がしやすいというのも重要です。
そのバランスがなかなか難しいですが、
難しいからこそずっと飽きないんでしょうね。。。
今年も何とか間に合いました。
これでスッキリ新年が迎えられます(^ ^)
大掃除優先でインテリアどころではなかったので
これからまた家を見直そうかなと思っています。
以前ブログに載せた頂き物のお花のバスケット。
鮮やかな色のものを置いた事がなかった玄関に
このバスケットの存在は新鮮だと思っていたら
主人に言わせると「ゴチャついている」らしく。
そっか、確かに。。。
引き算を考えないといけません。
いっそ棚ごとなくしちゃうのもありかと思ったり。
色々検討中です(^ ^)
ちなみに我が家の玄関は片側全てが靴箱、
反対側はただの壁。
そしてその壁は2階天井まで続きます…
建築段階では壁にニッチが開けられていましたが、
何となく違う…っと感じて
結局ふさいでもらいました。
なので元々はモノを置くスペースはなし…
生活していく中で今の玄関に至りました。
この玄関に関してもそうですが、
家を建てる時、
備え付けの様々な物を検討したものの
最終的にはほとんど排除。
生活しながら自分で作るのも楽しいかと。
足し算したい時にはして…
引き算したい時にはして…
おかげで自由にやらせてもらっています。
スッキリしているのに暖かみのある空間。
好きな物に囲まれながらも生活しやすい部屋作り。
毎日のお掃除がしやすいというのも重要です。
そのバランスがなかなか難しいですが、
難しいからこそずっと飽きないんでしょうね。。。