
女子ってフツウ、「誕生日」や「記念日
」をきちんと覚えていて気にする生き物らしいのですが、私は元々それらにはま~~ったく興味やこだわりが無く
、ダンナや両親の誕生日を忘れるくらいはしょっちゅうで
、そして今年はとうとう自分の誕生日を忘れてました(笑)。
今年は誕生日を挟んだ2泊3日で、毎年恒例の“宮古島帰省”(笑)してました
たぶん「宮古島行き~~っ」という意識だけに完全に支配されていて自分の誕生日もそっちのけになったモノと思われます
そんな私にメールや各SNSを通して、当日朝からた~~くさんのお祝いメッセージやコメントを頂きました
今年は例年に増してホントに多くて、皆様のたっくさんの“愛”(笑)を実感しました
皆さま、本当にありがとうございます この場を借りてお礼を申し上げます
健康診断でも『all A』だったコトだし、これからも堂々と心おきなく遊べますっ(笑) この1年も更にActiveに、新しいチャレンジもして行きたいと思いますのでよろしくお願いします
____________
偶然にも、今年の宮古島の「マンゴーまつり」は13日でした。
そのPR活動の一環として、前日(12日)に東京からの直行便で宮古島入りした人だけに、な、なんと1人1個のマンゴー無料配布
搭乗客全員にですよっ!なんて太っ腹な宮古島市!!(関連新聞記事はこちら→CLICK)
日頃の行いが良いので(?笑)ちょうどその日のその便に搭乗していた我が家も、空港で無料で2個の『完熟宮古島マンゴー』をGETしました~
毎日マンゴーを食べながら過ごした宮古島帰省の模様は後日、旅行記でUPしますのでお楽しみに
・・・てか、その前にまだ「北海道旅行記」を書いていないコトに気付いた・・・
私の場合、誕生日にどうとかよりは、職場メンバー達から「今週末or明日お誕生日ですね。」と早々に言われるので嫌でも思いだします(笑)仕事柄お互いの生年月日は覚えていると言うか知ってしまうのです^^;
今年はタイミング良く「マンゴーまつり」に重なってマンゴープレゼントだなんてラッキーでしたね(^_-)
旅行記のUPも楽しみにしています♪
宮古島の「シュノーケル三昧&マンゴー」の魅力の虜ですから~♪(笑)
> 職場メンバー達から「今週末or明日お誕生日ですね。」と早々に言われる
↑たぶん、私にはこういう人がいないからでしょうか?もういい歳なので敢えて自分からアピールはしてませんし・・・(^_^;)
今の職場で私の誕生日を事前に知っていた人はいないんじゃないかな~?SNSで当日知った人からはメッセージありましたけどね。
> 今年はタイミング良く「マンゴーまつり」に重なってマンゴープレゼントだなんてラッキーでしたね(^_-)
ですね~♪
空港で荷物待ちをしている時にふと目に入ったマンゴー配布!一気に興奮しちゃいました(笑)
覚えている、というだけで特に何かするわけではないけど(^-^;
ちなみに… うちの職場もfu-koさんとこと同じ感じかなぁ(笑) まだ新人の頃、何気なくつぶやいたら直属上司がケーキを買ってくれたことはありましたが… 現職場では、1日違いの同僚がいるので(笑) お互いにひっそりと「おめでとう」と言い合っています(笑)
宮古島帰省は、別にお誕生日にかかる日程を選んだわけではなく、たまたまだったんですねぇ(笑)
そして、マンゴーを1人1個配布って凄いわぁ(@_@)
この歳になると、職場内で敢えて触れて欲しくない気もしますしね・・・(汗)
私も若かりし頃はだいぶ前から周囲に猛アピールして(笑)、上司にケーキを買ってきて貰ったりしたコトあります♪・・・今は買ってきてあげる年齢なので、もう出来ませんけど(^_^;)
> 宮古島帰省は、別にお誕生日にかかる日程を選んだわけではなく、たまたまだったんですねぇ(笑)
ホントにたまたま。気候とマンゴーの日程に合わせただけです(笑)
> マンゴーを1人1個配布って凄いわぁ(@_@)
でしょ~♪空港の出口付近にマンゴーが山積みになってましたよ~!(*^_^*)
素敵なバースデイだったじゃないの
私は誕生日のだいぶ前から彼が今年は何を食べたいか
とか聞いてくれるから絶対忘れることはないわー。^^
今年は(も?)食い倒れのバースデーでした!
いつか南の島で誕生日を迎えてみたいな~。って
オーストラリアも一応南の島か。^^;
寒いんですけど。><
マンゴー嬉しいね♪太っ腹だね~♪
流石ですね~☆☆
私は祝ってほしくてだいぶ前から覚えてますが、まさかの当日に忙しすぎて忘れちゃうタイプです(笑)。
マンゴー無料配布素晴らしい太っ腹ですね。美味しいマンゴー食べたいなぁ(。-∀-。)
とか聞いてくれるから絶対忘れることはないわー。^^
羨ましい~~~~っ!ラブラブだね♪(^_-)
うちのダンナはプレゼントやディナーに関して、ま~~~ったく触れてこなかったよ(-_-;)
私がダンナの誕生日を忘れるから、きっと仕返しされてるんだろうね(笑)
> いつか南の島で誕生日を迎えてみたいな~。って
kateさんも南の島でぼーっと過ごすバケーションが好きだから、是非、来年の誕生日にお出かけしたら?
南国の島に関してはもうベテランの域なので(笑)相談に乗るわよ~♪
> マンゴー嬉しいね♪太っ腹だね~♪
マンゴーが誕生日プレゼントになっちゃった(笑)
ホントに身内の誕生日には興味ないのよ(笑)
でも、友達や友達の子供の誕生日とかは覚えているわよ♪(^_^)v
> 私は祝ってほしくてだいぶ前から覚えてますが、
ふふふ(^_^;) そのうち年齢を重ねるごとに自分からアピールしなくなるわよ。。。
特にHALマミーさんちはこれから怒濤の生活が始まるから、子供の誕生会だけでも大騒ぎじゃない?(笑)
> マンゴー無料配布素晴らしい太っ腹ですね。美味しいマンゴー食べたいなぁ(。-∀-。)
こっちで買ったコトないから比較出来ないけど、近所のスーパーで売ってるモノは当然早めに収穫してしまってるはずなので、やはり現地で完熟まで待って収穫したモノには適わないだろうなぁ~と思います。