不動岡高校ラグビー部

ラグビー部の情報をお伝えします!

すばらしかったW杯

2015-09-20 16:27:24 | 日記
寝ないで最後まで見てよかったです。
日本チームはあきらめなかったですよね。
最後にキックで同点に…ではなく、スクラムを組んでトライをねらったところが勝因ですね。

スラダンの安西先生も言っていました。


今日の試合を見て「ラグビー、やってみたいな!」という人が増えたら!

明日は進修館と熊谷高校と練習試合です。
進修館にて。10時。
誰か行けそうな人?

ラグビーW杯

2015-09-18 21:40:09 | 日記
いよいよ19日未明にラグビーW杯が始まります。
新聞の番組欄を見ると、日テレで午前3:45からイングランド×フィジー戦をやるようです。
(あ…、スカパーでは24日にポールマッカートニーのライブをやる…。誰か録画してくれる人いますか?)
楽しみ。
オールブラックスを応援しています。
日本も頑張ってほしい!

To Live, You Have To Dream 夢を見るのが生きていく方法。

2015-09-17 20:39:50 | 日記
ジョニー・ウィアーというスケーターの言葉より。
http://www.1101.com/johnnyweir_2013/2013-10-28.html

✳︎✳︎✳︎
ご存じのように、
ぼくに対するネガティブな意見はつねにあるんですが、
そういうものを聞いてもなにも生まれないし、
なにも達成しないので、
基本的には、聞かないようにしています。
ただ、一方で、そういった声が耳に入ったときに、
すごく自分の中に怒りとともに
ある種の力が湧いてきて、
だったらもっとよくなってやろう、
っていう力につながるので、そういう意味では、
ぼくを悪く言ったり、揶揄することを
やめないでほしいなとも思ったりもします。
それは、日々の成長と、
這い上がるチャンスをくれるので。
But, you know, I try to never listen to negative things about myself, about my performance, about my family. It doesn't accomplish anything. Although, when you hear bad things about yourself, they make you so strong and so angry that you find yourself improving from that. So, I hope people never stop talking badly about me, because it gives me the opportunity to rise up and be better every day.
✳︎✳︎✳︎

素敵な考え方だと思います。