不動岡高校ラグビー部

ラグビー部の情報をお伝えします!

8/18 OB戦 写真② (2018)

2018-08-19 16:19:59 | 日記

続きです。A戦二試合目になります。コメントはなしで。

給水中です。























































ノーサイド、お疲れ様でした!


とに角OBの方々のパス回しがお上手で、、現在でこうなのだから現役の頃はどんな華麗なプレーがみられたのだろうか?と思ってしまいました。
次はB戦になります!


8/18 OB戦 写真 (2018)

2018-08-19 01:09:31 | 日記

お疲れ様でした。沢山のOBの皆様ご参加ありがとうございました。
とても和やかな雰囲気の中楽しく応援できました。

なんだかパソコンの調子が悪くて中々写真のアップができなくて諦めていたところ、ようやく動き出しました。しばらくOB戦の写真続きます~。
とりあえずA戦の写真から!


爽やかな良いお天気でした。雲がたなびく不動岡。


現役、気合入ってます


OBの方々、リラックスしてますね




試合前の整列




OBの方も加わり。。ありがとうございます。




OBチーム




キックオフ!





























3人がかり


OBチームトライ!決まりました。








以上A戦一試合目でした。また後日続きお届けいたします!



8/18(OB戦).19  週末の予定

2018-08-14 22:04:41 | 日記
いよいよ今週末OB戦となります!OBの皆様、準備はよろしいでしょうか?
連日の猛暑、どうかご参加の際には無理されないでいただきたいと思います。
藤間先生よりコメントいただきましたので念のためこちらに転記させていただきます。

ОBの皆様、暑さを覚悟してグランドへおいでください。ガチ試合は無理なОBのためのタッチフットもやれたらやります。

8/18(土)14時キックオフ 
16時30分より学食で現役を交えた懇親会も予定しています。


そして翌日19日の予定は。。。

19(日) 練習試合 
  10時キックオフ   at早稲田本庄高校


となります。よろしくお願いします。

8/1  VS青山学院 B戦

2018-08-06 22:19:07 | 日記
お待たせ致しました。B戦の写真です。昨日アップしたつもりができていませんでしたね。やり直し、暑さでぼけています。(となんでも暑さのせいにする)

結果は15-17でした。二年生はず~と試合に出続けていて大変だったかと思います。お疲れ様でした。

それでは2018菅平、最終写真ご覧下さい。あっ、ここで最終ではないのですよ。合宿は続いていたのですが撮った写真はここまででしたので。。。続きはlivedoorのブログをご覧下さい!ラストダボスの写真に涙でした。



ご挨拶。絵になりますね。




ここでTくん受け取り、、


走ります


まだまだ走って、走って


ここまでもってきてこの後10番にパスしてトライ!












この後トライ!


一年生、初コンバージョンキック!






ビデオ撮り。いつもありがとうございます。


貫禄ある背中


給水もいつも全速力です。ありがとうございます。








ナイスタックル!














菅平、とても良い体験できました。応援するだけでこんなに楽しい思いをさせてくれるラグビー部の皆さんに感謝です。今年行けなかった保護者の方々、機会がありましたら行かれることお勧めいたします。練習もちょっと見ましたが皆物凄く頑張っている姿、感動です。

明日からまた練習再開!熱中症に気をつけて最後の大会に向けて頑張ってください!

8/1  VS 青山学院・府中西

2018-08-05 16:20:50 | 日記
暑いですね~。引き続き、今度は青山学院、府中西戦です。

青山学院には惜しくも敗れました。そして府中西には勝利しました。

青山学院の皆様、府中西の皆様ありがとうございました!

この日は保護者も多く応援に駆けつけてくれてましたね。また、多くの差し入れありがとうございました!
このグラウンドは菅平でも数少ない人工芝でしたね。黒のつぶつぶが懐かしく感じました。
まずはAチームの写真から。


土手の上から応援です


ご挨拶。25分の試合です


この角度からスクラム、低くて格好良い!




マネージャーさん、水の用意。給水の度に走ったり。。。本当にありがとうございます








ここから府中西戦です


なぜか、14,14,14グランドの中にも14います












山が綺麗ですね~




後ろからも声掛け合って


喜んでる?


すみません。反転忘れてました。。。
















試合後のミーティング。まずはポジションごと


このグラウンド残念ながら日陰なし




疲れのせいか最初の試合は元気がないようで、声もでていませんでした。次の試合では声も少しでるようになりました。
トライを決めた後2年生が、盛り上げようぜ!トライとったんだよ、トライ!と声を掛けていました。彼は毎度良く声をだしていて良い選手だなぁ、と感じています。
次回は菅平ラストB戦です。