![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f4/9f3f87573918c50e4ae91cdae0f27852.jpg)
新型コロナウィルスでイベントなどのキャンセル分がということで、購入した福井県のPANTES「あん食パン」を8セット購入しました。
たまたまた福井へ初めて旅した昨年9月、JR福井駅前にある福井物産館で「あん食パン」に出会いました。
そのときまで、実はあん食パンの存在を知らなかった。
最初はココアなどの生地をまぜた🍞と思ってスルーしたんですが、よくみるとあんこ!
パン作りはライセンス目指して習ったし、今も一応、ABCクッキングスタジオの会員ですので、パンを自分も焼くので、え?あんこまぜたの??
これは作るのがなかなか大変なパンであるのはすぐ理解しました。
たまたまた福井へ初めて旅した昨年9月、JR福井駅前にある福井物産館で「あん食パン」に出会いました。
そのときまで、実はあん食パンの存在を知らなかった。
最初はココアなどの生地をまぜた🍞と思ってスルーしたんですが、よくみるとあんこ!
パン作りはライセンス目指して習ったし、今も一応、ABCクッキングスタジオの会員ですので、パンを自分も焼くので、え?あんこまぜたの??
これは作るのがなかなか大変なパンであるのはすぐ理解しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f4/9f3f87573918c50e4ae91cdae0f27852.jpg)
PANTSのあん食パンには「つぶ」と「こし」があるんです。
私が前回食べたのは「つぶあん」。
今回はこしあんとつぶあんの2種のセット8セット購入です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ed/375f9f9df5364187eb68992aa8d9cecb.jpg)
パンは冷凍もできるので、半分をがまんウィークに食べ、あと半分は冷凍します。
パリッとした食パンと、ちょうどいい甘さのあんが練りこまれた福井の名物「あん食パン」。
つぶ・こしをそれぞれ半分に切って焼いてマーガリンかバターをつけて食べてみるのがおすすめみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ed/375f9f9df5364187eb68992aa8d9cecb.jpg)
パンは冷凍もできるので、半分をがまんウィークに食べ、あと半分は冷凍します。
パリッとした食パンと、ちょうどいい甘さのあんが練りこまれた福井の名物「あん食パン」。
つぶ・こしをそれぞれ半分に切って焼いてマーガリンかバターをつけて食べてみるのがおすすめみたいです。
カリカリに焼いてアイスを乗せて食べても美味しいし、バターをたっぷりつけてもおいしいし、ちょっと岩塩をかけるのもおすすめらしいのでがまんウィークをあん食パンで楽しみます🍞
TVでご紹介『王様のブランチ』(TBS)、『ぶらり途中下車の旅』(TBS BS)、『おかえりなさい』(福井テレビ)、『おじゃまてれ』(FBC)などや
雑誌は『CREA 47都道府県美味しいパン』、『mina 全国の美味しいいパンが食べたい』、『AEONカード会報誌 MOMお取り寄せパン』などに掲載されたそうです。
雑誌は『CREA 47都道府県美味しいパン』、『mina 全国の美味しいいパンが食べたい』、『AEONカード会報誌 MOMお取り寄せパン』などに掲載されたそうです。
PANTES 👈click
https://pantes.jp/
〒910-0003
福井県福井市松本4丁目12-14
営業時間 8:30~19:30
定休日 月曜日と不定で月一回
福井県福井市松本4丁目12-14
営業時間 8:30~19:30
定休日 月曜日と不定で月一回