コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

【ホーチミン】宿泊ホテルの朝ごはん2日目 Liberty Central Saigon Riverside Hotel

2024-11-03 | 旅 ベトナム
ホーチミンの朝日は6時過ぎだったでしょうか。あまり記憶にありません。ホーチミンは日本より2時間遅れているので、嫌でも早く眼が覚めるはずなのに、疲れていたからか日本時間の8時過ぎに目が覚めた気がします。ホーチミンは朝6時過ぎ位の時間でしょうか。ホーチミンのセブンイレブンで見つけた現地のヤクルトと持参したBACHAコーヒーで目覚めの一杯。朝日が出ているのだろうけど、雲が出ている感じだったと思います。だ . . . 本文を読む
コメント

【ホーチミン】宿泊ホテルの朝ごはん1日目 Liberty Central Saigon Riverside Hotel

2024-11-01 | 旅 ベトナム
ベトナム2日目の朝ごはんです。前日、ホーチミンのセブンイレブンでヤクルトを見つけて滞在中のヤクルトを購入しました。朝ごはんを食べると通勤中に気持ち悪くなるので普段は朝ごはんはヤクルトと牛乳だけです。ヤクルトと目覚めのコーヒーとともに。グッドモーニンぐ♪ホーチミンホテルの朝ごはんは思った以上に種類が多く、大好きなフルーツがたくさんありました。グァバもありました。ジュースとして飲むグァバは美味しいのに . . . 本文を読む
コメント

【ホーチミン】ホーチミンの2日目の夜も、リバーサイドにある5つ星ホテルのバーへ

2024-10-31 | 旅 ベトナム
アフタヌーンティーとバーでカクテルを飲むのが好きです。ベトナムは10回は行ってるので、観光はほぼせず、アフヌンかバーでまったり過ごします。宿泊ホテルの隣の隣の5つ星ホテルへ行きました。こちらのホテルのアフヌンはすでにしたことがありますが、バーはまだだったので、今回はバーへ。バーはお部屋のエレベータと別なエレベータで上がります。8階、実際は9階の高さになりますが、バーはリバーサイドにあります。なかな . . . 本文を読む
コメント

【ホーチミン】2日目のランチは5つ星ホテル「Sedona Suites Ho Chi Minh City」へ

2024-10-30 | 旅 ベトナム
ホーチミン二日目、朝ごはんはホテルのダイニングでいただきました。4つ星でしたが、意外とメニューも多くて、朝ごはんのレベルが高いホテルでした。フォーとパン、デニッシュが美味しそうで、炭水化物とフルーツの朝ごはん。お肉はあまり食べなかったので、バランスを考えて少しタンパク質を摂りたいな。飛行機友が美味しいと言っていたフックロン。ここにあったのか!紅茶とか甘いドリンクが苦手なので、スルーしていたけど、最 . . . 本文を読む
コメント

【ホーチミン】ベトナムの高級理チョコレート専門店MAROWでひとやすみ

2024-10-29 | 旅 ベトナム
ベトナムで必ず立ち寄るカフェのひとつMAROU。高島屋やビンコムセンター内にもありますが、私はホーチミン本店が好きでいつもそちらへ行きます。ベンタイン市場から徒歩5分くらいの場所にホーチミン本店はあります。高島屋やビンコムセンターも私も行きますが、雰囲気は絶対本店がおすすめ。ドリンクはいつもこちらのカフェラテをお願いします。ベトナムはコーヒーも美味しい。MAROU(マルー)と読むそうですが、店名の . . . 本文を読む
コメント

【ホーチミン】リバーサイドにあるハイランズコーヒーへ

2024-10-28 | 旅 ベトナム
早朝に到着したホーチミンも6月に来た時と比べると、日が短くなり、17時には暗くなりました。雨季なので夕方は雨。午前中から昼すぎくらいまでは晴れていたのですが、健之家でマッサージをして、ホテルへ帰る時間には雨が降ってきたので、Grabでホテルへ。日本でいうワンメータくらいの距離をタクシーで。夕食はどうしようかな??一日目は機内食に続き、2回目の朝食のバインミーを食べたし、しっかりランチも中華を食べた . . . 本文を読む
コメント

【ホーチミン】ホテルはリバーサイド♪Liberty Central Saigon Riverside Hotelのバーと部屋

2024-10-27 | 旅 ベトナム
ホーチミンは可能であれば5つ星ホテルに宿泊したいのですが、このときは4つ星ホテルへ宿泊。Ho Chi Minhの宿泊はいろんなところにしてみたけれど、リバーサイドがいい!というわけで、リバーサイドで宿泊したことのないホテルにしてみました。お部屋は16階の1611号室。4つ星ホテルのシングル向けのお部屋です。ベットからもリバーサイドが見えます。そして、バスタブはなかったけれど、バスルームからお部屋が . . . 本文を読む
コメント

【ホーチミン】「カフェビル・カフェアパートメント」とパークハイアットサイゴン

2024-10-25 | 旅 ベトナム
高島屋とビンコムセンターは必ず行く商業施設です。ビンコムセンターの隣にある無印良品もよく行きます。昨年もベトナム限定トートが出ていましたが、今年も登場。アオザイバージョンは去年は赤で今年は緑でしたが、赤バージョンも復活してました。お土産に便利なのか、観光客に人気で去年の11月にはハスしか残ってませんでした。今年9月はまだベトナムコーヒーやランタンで有名なホイアンやベトナムといえばのバイクもまだあり . . . 本文を読む
コメント

【ホーチミン】高島屋オープン後はレストラン街の京鼎樓へ

2024-10-24 | 旅 ベトナム
ホーチミンに早朝着き、今回はホテルヘアーリーチェックインもさせてもらえなかったので(普通はそれが当たり前だけど)、ホーチミン散策へ。機内食の朝ごはんはあまり食べなかったので、バインミーを食べ、スタバでお茶をして、高島屋へたどり着きました。何を食べようか。。。。と迷って、小籠包。鼎泰豊と間違って入ったのが、京鼎楼でした。どっちでもいいw美味しければwホーチミンの地下鉄は開通したはずなのに、高島屋の前 . . . 本文を読む
コメント

【ホーチミン】2024年9月、JALで行くリバーサイドに泊まる旅 チェックイン前のホーチミン散策

2024-10-23 | 旅 ベトナム
2024年9月のホーチミン。羽田空港発深夜1時過ぎ便のため、ホーチミン着は朝5時過ぎ。入国して、タクシーで向かうも20分ほどで到着のため、さすがにチェックインは出来ず、14時チェックインですが12時にできると言われ、荷物だけを預けて、早朝営業しているお店のはしごをすることに、早朝営業しているお店はホーチミンはさほどなくて、徒歩で行けるニューランへ朝ごはんを食べに行くことに。六つ星ホテルで朝ごはんも . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


旅や通勤に便利なロンシャン💛