
高島屋とビンコムセンターは必ず行く商業施設です。
ビンコムセンターの隣にある無印良品もよく行きます。
昨年もベトナム限定トートが出ていましたが、今年も登場。
アオザイバージョンは去年は赤で今年は緑でしたが、赤バージョンも復活してました。

お土産に便利なのか、観光客に人気で去年の11月にはハスしか残ってませんでした。
今年9月はまだベトナムコーヒーやランタンで有名なホイアンやベトナムといえばのバイクもまだありましたが、あれから1か月以上経つので完売した柄もあるかもしれません。
ビンコムセンターにウォールマートがあるので、ベトナムフォーを買いました。インスタントフォーです。
カップめんのフォーは牛と鶏両方食べてみました。
インスタントでもあまりインスタント感はないです。


宿泊したお部屋のベットに並べてみました。


パクハイアットのアフタヌーンティーに行きたかったのですが、二人分からとのことで、もったいないのでやめました。








私の好きなMAROWがドンコイ通りのレヴェリーの近くにもできてました。






カフェビル・カフェアパートメントはドンコイド通りに面してます。
目立つけれど、そんなに行きたいお店もないのでスルーしていましたが、大きな通りで東京のテレコムセンターで開催されるような旅博みたい催しが開催されていて、思うように通しを行き来できなかったので、行ってみることにしました。
目立つけれど、そんなに行きたいお店もないのでスルーしていましたが、大きな通りで東京のテレコムセンターで開催されるような旅博みたい催しが開催されていて、思うように通しを行き来できなかったので、行ってみることにしました。



