
桜を求めて北へ。第2弾桜旅は秋田・角館と、岩手・北上展勝地へ。
ジャパンレッドの東北新幹線こまちで行く!桜の旅の目次です。
★の場所は訪問したので、各詳細記事をUP予定です。
1日目
東京ー角館 東北新幹線こまち グリーン車
角館ー盛岡 東北新幹線こまち
角館散策(レンタサイクル600円)
★安藤醸造所
★武家屋敷2014年みちのく三大桜 角館・武家屋敷と桧内川堤とカフェ『ねずねこ』
★桧木内川堤 角館の古民家をリノベーションしたアンティーク&カフェ『ねずねこ』
★稲庭うどん ふきや稲庭うどん☆ふきや(角館)
角館ー盛岡 東北新幹線こまち
盛岡駅下車(巡回バスでんでんむし利用)
★石割桜
盛岡ーつなぎ温泉 バス 680円(イオン周り)路線バスに揺られて、盛岡つなぎ温泉へ
(宿泊) つなぎ温泉 ホテル三春
2日目
つなぎ温泉ー盛岡 バス(620円)
盛岡ー北上 東北新幹線
北上駅下車(レンタサイクル 300円)
★北上展勝地2014年北上展勝地 満開の桜と鯉のぼり
2014年桜、みちのく三大桜 『北上展勝地』 その1
★みちのく民族村
北上ー平泉 東北本線
平泉下車 散策(レンタサイクル 300円)
平泉桜並木
風乃夢(藤原三代餅膳 900円※レンタサイクル利用割引あり)
平泉ー一ノ関 東北本線
一関駅下車(徒歩)
★旧沼田家武家住宅
★世嬉の一酒の民俗文化博物館
★ジャズ喫茶「ベイシー」
カウント・ベイシーもJBLの社長も訪れた名店。
マスターが所有するレコードは全部で25トン。
渡辺貞夫をはじめ多くの大物アーティストがライブを行っています。
一関ー仙台 東北新幹線やまびこ
仙台ー東京 東北新幹線はやぶさ