![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b9/5d7969df7a1ab2fae523f59fc47a1adf.jpg)
2015年の元旦の朝ごはんはホテルメッツでした。
ホテルメッツは新潟駅直結なので、新幹線で行く新潟には超便利。
ホテルの朝ごはんはブッフェが多いので、つけないことも多いのですが、元旦はさすがにつけておかないと不安です。
朝ごはん付プランにしました。2015年旅始めはMaxときで新潟へ 目次
ブログのまとめの目次はこちら
朝ごはんは、イタリアンか和食を選択できました。
和食派の私、和食があれば和食です。
朝ごはんはブッフェスタイル。
出し巻き玉子のある朝ごはんが大好きなのです。
目玉焼きには感激しないのに、出し巻き玉子がある朝ごはんには感激する私。
冷奴、野菜、ポテトサラダ、ハム...etc
きんぴらごぼう、煮物、お漬物、納豆、いんげんの白和え、温泉玉子
ブッフェ台の種類は多くはないけれど、種類より質だと思うので問題なし。
朝ごはんに食べたいものは大体の方が決まったパターンだと思うのです。
まずはサラダ。
野菜はたっぷりいただきたい。
和食はヘルシーなのに栄養バランスが取れているので好き。
きんぴらごぼう、ひじきの煮物、いんげんの炒め物
煮物
元旦の朝ということで、雑煮のサービスがありました。
雑煮は醤油ベースで鮭、餅、玉子、野菜が入っていました。
鮭が入るところが新潟っぽい。のっぺ風なお雑煮でした。
最近、ホテルも朝ごはんを和食スタイルで提供したり、和のメニューが充実したところが多いですが歓迎です。
パンは好きだけど、カロリー摂取がどうしても高くなる気がして。。。
ちなみにこちらはホテルの宿泊者以外も食べることができます。
ホテルの宿泊者は600円の金額設定ですが一般利用は1200円だそうです。
夜、こちらで新潟の地酒をいただきながらお食事もオススメだと思います。
3階にあるぽんしゅ館と同系列なので、新潟の美味しい地酒が揃ってます。
魚沼釜蔵 ぽんしゅ館 (居酒屋 / 新潟駅)
TEL・予約 025-240-7092
新潟県新潟市中央区花園1-96-47 CoCoLo西館 1F
営業時間 6:30~10:00 11:00~23:00
定休日 不定休(CoCoLo西館に準ずる)
朝食 6 時 30 分~10 時 00 分
昼食 11 時 00 分~14 時 00 分
喫茶 14 時 00 分~17 時 00 分
夕食 17 時 00 分~23 時 00 分
2015年旅始めはMaxときで新潟へ 目次
ブログのまとめの目次はこちら
![]() ブルガリ チョコレート・ジェムズ 2014(3個入) 誕生日 チョコレート BVLGARI IL CIOCCOLATO ... |