
焼き鳥屋さんはすっかりおしゃれな雰囲気で、イマドキ、キャベツがドーンと出て来る煙がもくもくの庶民派の焼き鳥屋はないよね~ と友人と昔話になるくらい、焼き鳥=おしゃれな店 が増えました。
話題のGINZA6の裏手にある、2年連続ビグルマン獲得の焼き鳥、「銀座とりや幸」もスタイリッシュでありながら本来の焼き鳥の美味しさを追求したお店。
2号店の六本木とりや幸さんには二度訪問、とても美味しいので、本家の味も食べたくて、以前から気になっていたミシュラン掲載店、「銀座とりや幸」へ訪問。
GINZA6も近くにできて、より予約が取りにくくなった感あり??5時台なら予約が取りやすいと聞き5時から訪問。
暑い日のビール最高!最初は生ビールで乾杯。
比内地鶏は一日に3羽くらい仕入れているそうで、数量限定だそうですが、北国の鶏は脂がのっているので焼き鳥にとても向いているそうです。
ということで、比内地鶏のコースを味わうことに。
ミシュランの三ツ星店よりも、コスパよく美味しいものを食べたい人が増え、ビブグルマンのカテゴリーのお店の方が予約が取れない時代になってきています。
銀座店の焼長が六本木も指導しているそうで、その焼長の焼きを楽しめるというラッキー💛
店内は四角くカウンターになっている感じで、備長炭を使って焼いているのに煙がお客の方に来ない焼きのシステムを導入。
お通しは六本木と同じメニュー。
★パプリカ、シルクスイート、水ナス
★大根おろし
六本木とりや幸に2度訪問していることをお伝えすると比内地鶏の焼長のおすすめコースを出してくださることになりました。
比内地鶏、焼長おすすめコースの比内地鶏の焼きの1本目。
①ふりそで(手羽元、一羽から2本の希少部位)
こんがりパリッツと皮が焼けて、蒸したように柔らかい火の通りでパリッツとした皮と対比する、ジューシーな焼のお肉にびっくり。
しかもまん丸で一瞬、みたらし団子を出された?と思うほど、キレイに丁寧に串にさしてあるからびっくり。
②さび焼き
焼き鳥の定番ともいえるさび焼きは、レア感がしっかり残ってたたきのような味わい。
低温熟成したような焼き加減になっていてびっくり。
③そり(もものつけね、一羽から2本の希少部位)
これまたパリッツ!芸術的な焼き。
なんとも言えない歯ごたえを起こしつつ、皮はおかわりしたくなるほどこんがりパリッツと感。
いい仕事してますね~~💛思わず言いたくなる焼き加減。
焼き鳥にあった日本酒をお願いすることに。
栃木のかぶとむし。
★仙禽 かぶとむし 純米大吟醸
夏限定のお酒だそうで要冷蔵のお酒。
甘さがあるけれど、さわやかな後味で辛口が好きな私もこれはなかなか好き。
④ぽんじり
ぽんじりというより、みたらし団子な見た目。
こんなにビジュアルが素晴らしい焼き鳥は見たことがありません。
インスタ映えが難しい焼き鳥ですが、インスタ映えする焼き鳥をついに見つけた!そんな串です。
★山本 純米吟醸 潤黒
秋田のお酒、山本が気になっていたのでした。比内鶏に遭いそうですよね。
⑤手羽先
⑥ネギマキ(手羽元に栃木の軟白ネギ)
お肉にネギがくるまれて巻かれなんとも言えないネギの味わいと手羽元肉のマリアージュ。
⑦ちょうちん
内臓にあった白身に覆われる前の黄身と卵管です。
内臓系が苦手な私は本来あまり好まないのですが、あまりに技術的に卵管が巻かれ美しいので食べてみないではいられない。
一口卵管を食べてびっくり、こんなに美味しかったっけ??
焼長は串にさすビジュアルをとても大切にしているだけあって、ちょうちんもインスタ映えする仕上がりです。
⑧ブルガリア産のフォアグラのパテ
ファグラの上にキャラメリゼされて、ファオグラと混ぜると何とも甘くておいしい。
パンはこんがり焼かれている。
パンにのせていただくもよし、プリンのように食べるもよし?そんな逸品。
⑨スカモルッア
チーズを食べている感ですが、これはワインにも合うし、日本酒にも合う一品。
イタリアとパキスタンの岩塩をブレンドしているというコダワリの塩のつぼから塩を振っています。
基本お塩で味わう焼き鳥なので七味の用意はありません。
備長炭で焼く丁寧に刺した串はビジュアルが美しい。焦げ目が芸術的でした。
★食事 鶏そぼろごはん 鶏スープ
初めて食べるとりや幸の鶏そぼろです。
鶏そぼろと、黄身を混ぜていただきます。
ハーフでも結構ボリュームある〆でした。
★アイスクリーム
サッパリとしたバニラアイスにカラメルがほどよくかかっていて美味しい💛
7時を過ぎると店内は満席で、銀座という立地もあり、客層は上品な大人なが多いという印象で女性が多いです。
大人のデートや接待、大人女子会に使いたいカウンターのみのおしゃれ焼き鳥屋さんです。
03-3572-4129
東京都中央区銀座6-12-2 東京銀座ビルディング 1F
銀座駅より徒歩3分
東銀座駅より徒歩4分
[月〜金]
17:00〜23:00
FOOD 22:00 (L.O)
DRINK 22:30 (L.O)
16:00〜23:00
FOOD 22:00 (L.O)
DRINK 22:30 (L.O)
16:00〜22:30
定休日 年中無休(正月を除く)
GINZA6の日本裏手にあります。