![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f7/7d837915bb24fabd3364848fc4b906e7.jpg)
春の旬菜弁当と地酒(小瓶)の付いた「ごっつぉプラン」というプランを利用して、新潟で宿泊させていただいたホテル。
実はアートホテルさんの系列は宿泊したことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e8/6cfd4d734aa7382c18af1b026c110a14.jpg)
新潟駅に直結しているホテルはメッツだけかと思っていたのですが、アートホテルも直結と初めて知りました。
新潟に泊まるのは6年ぶりくらい??
実に久しぶりです。
東京駅の祭でふるさと函館の鰊みがき弁当買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/eb/28d78dcfcab32406b29f26a21fd06066.jpg)
数の子はそんなに好きじゃないけど、鰊が好き💛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/11/5a7da3c82867514ec407d5516c9dadec.jpg)
鰊と数の子と茎昆布のシンプルなお弁当は1,000円(2024年3現在)
新潟駅へ到着。
ホテルは駅直結のアートホテル新潟駅前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/82/4e20623352ab05986825e4279aeb66cb.jpg)
スタバの福袋を買っていた頃は、新潟のスタバでGETすることが多かったのでちょっと懐しい街。
最後に来たときは、車だったのか?新幹線だったのかも記憶なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/18/175496290d38da76d29a83931403b353.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9d/bb53fcdab001c27a28053946cc9ff0d7.jpg)
その時はホテルメッツに宿泊した記憶。
万代広場から少し行くと、NIIGATAのオブジェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f7/7d837915bb24fabd3364848fc4b906e7.jpg)
万代広場にあったNIIIGATAはどこへ行ったのでしょう?
ときの車内販売で売られていた、三条燕の金属品は世界的に有名です。
ミシュランシェフも愛用されている方が多いです。
往路のとき車内販売で購入したアイスクリームスプーン3本。
はやぶさ&ドクターイエローセット1400円
山形新幹線E8 700円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0f/b528a79f291e40549d109cb0ec27e915.jpg)