
渋谷駅にもIKEAが出来たとか。
そんな都市型IKEAの原宿店に行って来ました。
IKEAは立川が近いので仕事帰りに行こうと思えば行けるのですが、北欧家具がそんなに好きじゃないし、自分で組み立てるような家具は面倒。
でも北欧を旅した気分を味わいたくなったらIKEAレストランに行きます。
ルイヴィトンの予約時間まで少しあったのでIKEAでお茶する事に。

以前、ここはGAPがあった場所?
それともH &M?
記憶さえも曖昧なほど来てなかった原宿。


JKがお財布にするとかで話題なったミニショッパー。
青いのは持ってるけど黄色は持ってないのでGET。

原宿と書かれた198円のバッグも迷ったけど、やめました。IKEAを宣伝したくない😆

コーヒーとシナモンロール


原宿と書かれた198円のバッグも迷ったけど、やめました。IKEAを宣伝したくない😆

コーヒーとシナモンロール

映画「かもめ食堂」を札幌時代の同僚にすすめられて見て、すっかり感化され、かもめ食堂へ行きたくてフィンランドなど北欧5か国の旅に行ったのはもう10数年前。
ノルウエーも行きIKEAの建物は何度もみたけど本場のIKEAは行けませんでした。
また機会があったら北欧へ旅したい。
また機会があったら北欧へ旅したい。
そんなことを思いながらテイータイム。

北欧は「かもめ食堂」以来、シナモンロールのイメージ。

99円のミニバッグはJKじゃないので流石にお財布には出来ないけど、サプリや目薬入れかな。


99円のミニバッグはJKじゃないので流石にお財布には出来ないけど、サプリや目薬入れかな。


原宿にIKEAは便利かも。
原宿って意外とほどよいCAFEがなくてすごく素敵かテイクアウトの店ばかりでこんなカジュアルにお茶できる店がほとんどなかったからIKEAは便利。
渋谷はもっと大きいみたいなので、緊急事態宣言解除になったら行きたい。

原宿駅出て横断歩道渡ってすぐ。
IKEA スウェーデンカフェ 原宿
東京都渋谷区神宮前1-14-3
WITH HARAJUKU 2F
https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13247421/