![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b3/178d4ccaa2f12ffa5d8ba26b9d1c18fd.jpg)
♡♡先日、銀座にある広島ブランドショップ「TAU」の3階のイタリアンバール「Paccio」でひろしま旅カフェが開催され、 広島県商工労働局観光課様にご招待いただきました。♡♡
広島といえば、宮島、原爆ドームにカープに平清盛。。。私の得意料理(?)は 広島風お好み焼きで、オタフクソースは我が家の常備品。
10年ほど前に行った広島の旅は、友人が 「しまなみ街道」 にたくさんある橋をほぼクルマで渡って案内してくれたことがとても想い出になっています。
原爆ドームの近くのホテルだったのに、原爆ドームは見てなかったり。。。当時、尾道をなぜか岡山県と思い込んで、「尾道に行きますか?」と言われて岡山まで案内していもらえる!と思った私でした。^^;
お友達に案内してもらった、とても素敵な広島県はいろんなところで、感動したり、しまなみ街道の橋をひとつ渡る度、チャリンチャリンと課金されているそのすごさにも驚いたっけ。。。(笑)
そうそう、生まれて初めてみかんがタワワに実った木をを見たのも広島県。
広島県の魅力はいっぱいあるのですが、 フジテレビアナウンサーの西山喜久恵さんの広島の魅力について語るトークショーで おいしい魅力がいっぱいの広島についてを、広島のおいしいスイーツをいただきながら楽しませていただきました。
西山喜久恵さんの出身地は尾道だそうで、尾道を中心に尾三地区の魅力や瀬戸内海の 島々の魅力を、広島スイーツを楽しみながら語っていただきました。
私の10年前の広島の旅は尾道~呉~広島~宮島~因島~伯方島ほか、たくさんのしまなみ街道の島々を案内してもらいました。
尾道は「時をかける少女」のロケでも使われているし、いろんな映画やドラマなどの作品に登場します。
私は行きは千光寺までロープウエィで帰りは歩いておりました。そして、有名な尾道ラーメンは1時間くらい並んで待った記憶があります。
西山さんも強調されてましたが、とにかく風光明媚!で、美味しいものがたくさんで感動した広島県の旅でした。
当時開設していたHPに広島の旅もアップしていたけれど、HPは閉じちゃってブログを始める前なので写真を探し出すのは大変でご紹介できないけど、本当に楽しかったなぁ。。。
西山さんのご実家は、尾道の老舗旅館の西山別館とのことでさらにびっくり!
これは次回、尾道に行ったときにぜひとも泊まってみたいところができましたよ!
現役 県庁職員の牡蠣 旬さんも登場!
県庁『全力歓迎課!』 の「牡蠣 旬」さんはレモン担当なのだそうですが、広島のレモンやカキなどの魅力を熱くPRされました。
県職員の方が結成した県庁『全力歓迎課!』 がすごい!
広島県人の郷土にかける情熱を感じ、より広島ファンになってしまいました。熱いぜ!広島!おしい!広島県 どころか、美味しすぎる広島県!
ユーモア溢れて、しかも県庁『全力歓迎課!』 の皆さんのネーミングがすごすぎる!
・西条酒蔵
・三原蛸 八郎
・しまなみ 渡
・世羅 花則
・帝釈峡 天然
・広島牛 売郎
・神楽 カラブラ
・ヒロシマノスキー
・好焼 篦男
・熊野 筆一郎
・平 大盛
・牡蠣 旬
以上 12名
ちなみに広島県で県庁『全力歓迎課!』12名の名刺をいただき、コンプするといいことある??そうです。
皆様、モチ、全員 『現役 県庁職員』。 広島県に行けばお会いできます。
おしい!広島県
詳細はこちらで click
こーんなにたくさんのスイーツで女子が9割方占める会場がどよめきました(笑)
嬉し過ぎ!!
★広島特産のレモンをたっぷり使ったレモンスカッシュ。
レモンがさわやかでしかもハーブも利いていてなんとも爽やか♪
レモンは瀬戸内海に浮かぶ島のイメージだそうです。
★広島県三原市の広島を代表する「八天堂のくりーむパン とろけるカスタードくりーむ」
東京でも行列ができるクリームパンとしてお馴染みですね。
★ひとつぶのマスカット
これは初めて食べました。朝摘みの生のマスカットを求肥で包んだ全国的にも珍しい和菓子は丸ごとマスカット。これって、結構お高いんですね。
しかも、期間限定生産らしいよ。
★瀬戸田のレモンケーキ
レモンケーキはよくありますが、瀬戸田のレモンケーキは一味違う!レモンの酸味が本物!
甘さと酸っぱさのバランスがよくて生地もしっとりでハマル!
ひろしま旅カフェ でいただいたスイーツは、広島ブランドショップ「TAU」 でも販売されています。
TAUは何度か行ってますが、おいしい!広島県がたくさんありますよ~☆
タコも広島の名産品なんですね!知らなかったよ。 三原のタコ。
おしい!熊野化粧筆。
おしい!はおいしい!の一歩手前。おしい!広島県。
お友達が呉に戻ったし、またそろそろ行ってみようか?!広島県。
そんな気持ちが沸々とわいてきたのでした。
第1回ひろしま旅カフェとても楽しかったです。
ハート型レモンのお土産もいただきました。
ぶらり銀座一丁目 酒まつり
2012年10月6日 ~ 2012年10月7日
広島ブランドショップ「TAU」では,銀座一丁目の山形,高知,沖縄のふるさとショップと 利き酒ラリーを開催。
ラリーにご参加された方は、TAU 3Fのイベント会場において、広島県内各地の銘酒やおつまみも無料でお試しできるそうです。
料金 500円
広島スイーツカフェも2回目の開催もあるんですよ!
10月18日 19:00~ ゲストは ロザンさん。 抽選50名様、ご招待!
お土産に♡型レモンのプレゼントもいただけます
詳細は広島ブランドショップ「TAU」さんでご確認ください。
♡♡広島県商工労働局観光課様にご招待ありがとうございました。♡♡
アッシはまだ行ってないんですよ。
広島方面に来られる際はぜひ声をかけてくださいまし。歓迎します。
結構広いスペースでいろんなものがあります。
広島また行きたいです。
岡山から入って広島、香川、高松で飛行機でから帰ってくる旅とかありだな。。。
広島県は若い女子しか呼んでくれないから、岡山県とか大好きな香川県の浜田知事呼んでくれないかな~(笑)