
予定を立てて何月何日会う!というのも大切だけど、急に会いたくなって今日今から会おう!そんな時間もいいなと思う。
先日、レセプションで伺って美味しかったので、天婦羅好きなお友達と再訪。
天ぷらに特化しているけれど、飲み屋さんのジャンル。
海老がウリのお店です。
海老屋さん(ていうのか?)のオーナーさんが開店したお店。
メニューは全て天ぷら。
天ぷらに特化した居酒屋は珍しいですね。
ランチも営業してます。
最初の一杯は梅酒のソーダ割りにしてみました。
天ぷらだかた炭酸の方がいいかなと思ったのです。
カレー塩と普通の藻塩。
天ぷらを塩で食べると美味しい。
レセプションのときは天丼をお願いしたので、天婦羅のつけダレをいただいてなかったので、今回初めていただいたわけですが、個人的にこちらの天ぷらのつけダレが美味しかったです。
☆海老、ししとう、キス
夜だからさすがに天丼は重いので単品で揚げていただきました。
今回、初めて食べて気に入ったのがサキイカの天ぷら。
☆サキイカの天ぷら
「あたりめ」は昔は定番のスナックや居酒屋メニューだったのに最近ほぼ消えかけている気がします。
サキイカを揚げてマヨネーズを添えてあるので、スルメを炙った感じがとてもハマる美味しさ。
これを肴にビールが最高です。
☆枝豆
定番の枝豆ですが、天婦羅以外でお野菜系はこれしかないかも(笑)s
日本って枝豆や小豆は餡子でよく食べるけど、豆の料理って少ないなと思う。
野菜サラダくらいはあるといいなと思いますが、まだメニューもこれからなのでしょう。
2杯目は香るエール。
プレモルは美味しいよね。
プレモルは泡が美味しいのですが、ちゃんと神泡できてます。
香るエールが置かれていることでわかるようにサーバー管理もいいお店。
プレモルがあるお店はお店選びに指標になりますね。
あえて香るエールを置いているあたり女子狙いか?
いや、私のように塔がたった女子狙いか?
世の中はバブル世代を追って流行も雑誌もテレビ番組も動いる気がしてならないですが、あまぎさんのように天ぷらに特化した居酒屋さんとか、飲食店も独自性を出さないといけない時代ですね。。
一番の目的がアイスクリームの天ぷらでしたが、改良中でメニューから消えていて残念だったけど、アイスクリームの天ぷらってそうそう、他で食べられないから嬉しい♪
天丼や天重は夜よりランチに食べたいので、今度は天重狙いでいきます♪
駅から近いので便利。
天ぷら あまぎ
東京都中央区日本橋人形町3-5-6
03-6206-2627