goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

MIZUcafe(ミズカフェ)PRODUCED BY Cleansuiのオランダパンケーキ『パンネクック』

2015-07-05 | 食 カフェ・喫茶

原宿の明治神宮駅からスグ!
オランダのパンネクックが食べられる、リンスイプロデュースのカフ、「MIZUCafe」に行ってきました。

明治神宮駅7番出口からすぐ!

オランダのパンケーキ、「パンネクック」が食べられるカフェです。

パンネクック=その名前の通り、フライパンで薄く焼いたケーキ。
周囲が焦げているところをみると生地をフライパンに敷きこんでオーブンで焼きあげていると思われます。外側カリカリ、中はモチモチ。

本場でパンネクックを食べたことがないので、本場と同じ焼き方なのかはわかりませんが食感はクレープみたい。

お母さんの手作り的な家庭的な味わいで美味しいです。


バナナキャラメル、ベリーベリー、マンゴー&パイン。
の3種類をお願いしてみました。

3種類並ぶと壮観!
メニューをみていただくと分かると思うのですが、一般的なパンケーキよりお手軽なお値段になっています。
パンケーキとドリンクをセットにしてのお値段なので千円でドリンク付きで食べられちゃう!

これは、原宿としてはかなりコスパのいいCafeとなります。


プラス100円でハンドドリップにできるのも嬉しい。
私は「ブラジルオーガニック」をお願いしました。



クリンスイのカフェなでお水にこだわっていると思われ、コーヒー好きとしては嬉しい。



バナナ&キャラメルはほっとする安定の味。


ベリー&ベリーが色合いが綺麗ですが、見た目ほど酸っぱくないのが嬉しい。
色合い的にイチオシかも。


マンゴーとパイナップルの南国チックな組み合わせはこれから夏におすすめ。



ランチメニューもあります。
ランチがまだっだ友人がタコライスをお願いしました。

タコライスって沖縄発祥なので、タコスとは無関係と思っていましたが、こちらのタコライスはタコスがトッピングされています。



クリンスイのタンブラーがあるんですね!
いつでもどこでもこのタンブラーを持参すれば浄水できるわけですね。


お家にもいくつかある浄水器。
基本ミネラルウォーターを飲んでますが、お料理に使う水は浄水してます。
昔と比べたら東京のお水はずいぶん美味しくなりました。

が、やっぱりさらに浄水してから使いたい。
お水はカラダの成分の半分以上を占めるのでこだわりたいですね。

MIZUcafé PRODUCED BY Cleansui
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-34-14
原宿表参道ビル1F
東京メトロ 千代田線、副都心線 明治神宮前駅 7番出口すぐ



PRです。


食べログ グルメブログランキング ブログランキング参加中!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏は火鍋でお肌プルプル♪/ベ... | トップ | ヒマワリ種子で素直な髪へ☆『... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食 カフェ・喫茶」カテゴリの最新記事