ハマ田舎の写真館!

真似から始めてみました!!!!!
綺麗な写真、可愛い写真、面白い写真・・・

5月庭からの収穫

2013-06-04 09:53:02 | 旬の物

今年は見事なイチゴが採れました。見かけは立派ですが・・・酸っぱいのでジャムに。

 

スーパで買った豆苗を2回は若菜を食べ、残りの根を庭のはたけに植えておいたら立派に育ちました。

確かに豆科です。

サヤインゲンみたいで美味しそうに育ったので早速。

 

残念なことにサヤのところは固く食べられません。中の豆は柔らかく美味しかったのでじっくり待って収穫します。

豆苗はエンドウ豆らしいので納得です。

 

今年はもう立派なキョウリが、見かけは濃い緑で堅そうですが、すごーく美味しかった。


初雪の大雪の中・・・・

2013-01-15 21:09:05 | 旬の物

雪が降り始めたけど・・・まあ良いかと出発。最初は調布のお墓へ。

まあ、坂道で進めない車もいたけど、なんとか降りしきる雪の中を進む。

春、秋はバラの花が綺麗に咲き乱れている霊園ですが。

お参りして次の予定の東伏見神社へ。

広い道路ばかりだからまあ大丈夫だろうと・・・と、とんでもなかったのです。

スリップして動けないのか原因不明で幹線道路は停まっってしまって身動きできず、

あきらめてタダタダ進みだすのを待つばかり。

吉祥寺の文化会館から成人式を終えたカップルが。

なんとか到着したお稲荷さんは見たことないぐらい雪の白さと鳥居の赤が綺麗で

ここ何処?と。

実家によって急ぎ横浜に向かったのですが・・・

やはり青梅街道も環八も停まったまま動かず・・・・・

首都圏の雪の弱さをニュースで見たことはあっても実体験したのは初めてで

ひどい目に逢いましたが、ほかの車とぶつかることもなく、なんとかたどり着いて良かった。

 


新年2013年始まりました。

2013-01-07 20:56:51 | 旬の物

遅ればせながら新年明けましておめでとうございます。

暮に一人で築地に買い出しに行って張り切っていたのですが・・・・

今年のおせちはうまくいかず、ショック。

例年どうりに一家10人集まって目出度く氏神様にお参りに。

穏やかな気温のせいか人・人・人・・・・

階段の上の神社への道も大勢の人で並びながらおしゃべりを楽しんで。

ちびちゃん達はトランプしたり・・・あっという間の元旦でした。

お料理の写真は無しです。

庭にメジロがミカンをつつきに。

見事に食べてくれました。