
昨年 (2018年 ) 6月のパリでも、

観光スポットでは
必ず エコ タクシー を見かけました。

その光景は ベトナムの ホーチミン のよう ・・・

コンコルド広場 の周辺には、

広い範囲にエコ タクシーが集まっていました。

客待ち ・・・ そして、交渉 ・・・

車体に貼った料金表は、

シャンゼリゼ通り を起点に、
写真を多用していてわかりやすい。

こちらは、
凱旋門やエッフェル塔などのランドマークが起点 ・・・
さらにロシア語も ・・・

さて、
パリ観光の足として定着しているエコ タクシーですが、
まだこれといったニックネームはないようです。

“ Velo Taxi ヴェロタクシー ”
という呼び方が一般的になりつつあるそうですが、

エンジン付きは
TUKTUK トゥクトゥク と呼ばれることも ・・・

ともあれ、パリの風を感じながら、
効率よく観光するにはいい乗り物です。
JFK-World