![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c1/5119bc62f620336157d2b26657634815.jpg)
夜の散歩 から戻り、
カーテンを全開にして就寝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/41/7bc67977b40121463f3a6ec3eeff407a.jpg)
夜景に包まれて眠るのは
いいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/49/95a5015bcdf4a759f9ae4f4f314ef71a.jpg)
翌朝6時 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/26/f099114522d870983acc0658e768661b.jpg)
まどろみの中、群青色の空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b0/4b69ac938d748978868d8e9bed923690.jpg)
1月24日 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/70/97c147d78c700594245b96c941e8eade.jpg)
東京は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/97/cc0650b3006e6d785453cf0bd10a7508.jpg)
3日続けて快晴でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2b/05649b09f41c36387aaf18ccfb1aaa2f.jpg)
早朝の池袋 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d1/68dd1a7222955b8f441ad4393d5870bb.jpg)
どこにいても、朝の空気は気持ちいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6b/eda9a2ad2827297be57d8f36e1ebac0f.jpg)
さて、この日は代官山に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/dd/822f720ec7d5d213eab7697333737eb1.jpg)
解体前のビルアート
(FNNプライムオンライン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/11/72d317088cbca0c2e31efffb795e8ea8.jpg)
新時代のアート鑑賞は
最上階の10階から ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/87/5ab752322994750f753c4ff77e0dc877.jpg)
建物は、”セゾン代官山” という
高級賃貸マンション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f3/ff948a23a136b879ed76eff0d2428aa4.jpg)
建てられたのは1986年 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b2/4a6013ade44d393d8b5c8a70f56f617c.jpg)
バブル経済の始まりの頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3f/538c5b01cb6880531ff1b5b9b0f9c1eb.jpg)
老朽化により、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/73/2c7d44ee4abbe2173797ab930ebb92fa.jpg)
解体が決定 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/24/82301acc89a27d8b5f66d8127e82a308.jpg)
昨年12月には全住人が退去。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5c/b5ec79634dd994900cb7be5830599cfd.jpg)
今月(2月)に予定されている
解体まで、
(すでに解体が始まっているかも)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/26/c5604632749e33c833e2ce85285dbc0f.jpg)
全50戸を
アートギャラリーとして活用 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c4/51dce068ad3049085c628a8b586c4517.jpg)
国内外から集結した
アーティストたちから、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/16/dc43a7e4bda393457144ac82d17b617e.jpg)
生まれ変わるマンションへの
はなむけでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/95/20ee9c5e0e60380e1a5e98578d0c24eb.jpg)
次から次へと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/18/408c2676ad0a3c47df36ff113f2b0085.jpg)
多彩なアートの連続 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e4/c405a6410860a163f069a28f38ad0cc2.jpg)
見応えがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3c/bc6f9b340842c82a61f854a1bbc94970.jpg)
さらに続きます。
The Rolling Stones
Start Me Up
Official Promo 1981
1990年2月14日は、
ローリングストーンズ
初来日コンサートの日でした。
場所は東京ドーム。
オープニングがこの曲でした。
とても懐かしい。
JFK-World
どうして…?
寂しい限りです。
私が生まれ育った蔵前には、古~い建物がまだ、顕在で、異彩を放ってます。
有形文化財に登録されたとか…。
そこまで行くと、守られるのですね。
不思議です!
そもそも建て替えを前提に建設されたものなのでしょうね。