![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0f/87bd273c10377cbf852af45313819988.jpg)
京都 東山四条と五条の間にある
『六道珍皇寺 (ろくどうちんのうじ ) 』 ・・・
山門前の松原通は、
東山の麓の葬送地 『鳥辺野 (とりべの ) 』 へと続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cc/ac1963afb09bfe3dfc50183b07f5af2a.jpg)
『六道 』 とは、仏教の教義でいう
地獄道、餓鬼道、畜生道、修羅道、人道、天道の
六種の冥界のことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/af/e412446112b01d9a0108ecbb1a579922.jpg)
人は因果応報により、
死後この六道を輪廻転生するというのが仏教の教えです。
『六道の辻 』 とは、このあたりが
この世とあの世の境界であることを意味します。
(7月25日のブログ参照 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2d/4fbafa956a85919ff050f99c9f43ddc2.jpg)
門前には 『小野篁旧跡 』 の石碑 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/99/794b2199024ea8e326b4595a73578d4b.jpg)
また、境内にも
小野篁 (おののたかむら ) との縁が示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a5/7006519a84495a0daed5c0476d77e338.jpg)
六道珍皇寺の境内には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ab/38a3fac59da1ba4de3afb011739d5792.jpg)
小野篁が夜毎冥界に通うために使ったと
言い伝えられる井戸が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cc/b7cf46e8e0d578b40e2485aa4bafc6f2.jpg)
「冥土通いの井戸 (めいどがよいのいど ) 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/07/83c27123f7fa2bd12d4e70a2db45106c.jpg)
井戸傍の敷石には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d4/7f7d8dd2c939784bc3363105346c4533.jpg)
小野篁の足の跡といわれる窪みが見受けられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0c/ae85e838d725dd8e1be98e79acedb234.jpg)
また、2011年、
小野篁が冥界からの帰途に使ったとされる
井戸が見つかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/38/9d341f801201553d5d0a4d10a9ab8422.jpg)
『黄泉がえり之井 (よみがえりのい ) 』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c3/3dfb99b4c7b44288e088abbffa9c4643.jpg)
井戸の深さは100メートル以上 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fc/a1c3fe4c87f4a8ec9bec76c9bd026314.jpg)
こんこんと湧き出る浄水は境内を潤しています。
jfk-world