菅原洋一さんお元気かなぁ…
「知りたくないの」の曲が流れ隣に息子さんが
「今日でお別れ」が流れ 青春の日々が思い出され
「忘れな草をあなたに」で終わった
85歳!立派です 一語一句 ずっと前より味がある
菅原洋一さんお元気かなぁ…
「知りたくないの」の曲が流れ隣に息子さんが
「今日でお別れ」が流れ 青春の日々が思い出され
「忘れな草をあなたに」で終わった
85歳!立派です 一語一句 ずっと前より味がある
おはようございます
港区でノルディックウォーキング事業8年目 英会話講師6年目の
レジェンド インストラクターのフッキーです
「アルルの女」から始まり ヨーゼフ シュトラウス 「鍛冶屋のポルカ」
ヘンデル「ラルゴ」
一等席での演奏会は心打たれたz、明治大学のマンドリン演奏会は凄い!
指揮者の甲斐 靖文さんは あの古賀政男に師事、
コロンビア全盛期の歌手の曲など幅広く活躍
音感を従事する人は長生きですね
菊池先生の大好きな曲は😍フッキーも大好きな曲
ジョン レノンの「imagine」と
ライザ ミレニが「New York New York」のThema曲
今 辛いフッキーにとっては 菊池先生と同じエネルギーが出る曲!
おはようございます😃
港区でノルディックウォーキング事業8年目 英会話講師6年目
「レゼエンドレジェンド」インストラクターのフッキーです
憧れている菊池体操
100歳まで健康寿命を指導して 今も元気に明るく指導
ノルディックウォーキング事業に何とか取り入れたい菊池体操
品川駅近くのツバメ食堂は 大阪の友達が来た時に行くお店
今日は 荻窪のツバメ食堂とコメダにコーヒーを
今後のノルディックウォーキング事業の相談とお祝いに🥂駆けつけた
と言うのは 今日は公務員試験の合格発表の日
先ずは一次試験合格💯💮 港区で働く(笑)