最近、やる気のない福ちゃんに代わってお送りいたします。
先日、残業。
会社の姉さまと、「ご飯食べに行こう」ってことになって・・・
姉さま:「社長、ご一緒にどうですか?」
社長:「自分はいいから領収書もらっておいで」
Y嬢:「いや~ん、ラッキー」
社長:「・・・」
で、大橋の‘あぷろ’に行くことになりました。
(うぇこ氏・カズさん・福ちゃん・K子と昔行ったよね~)
あぷろ特製チヂミ
トッポギ . . . 本文を読む
遅れましたが・・・
みなさま、2008年、今年も宜しくお願い致します!
今年も、グルメ道、精進致しますので、お付き合い願います!
福ちゃん、最近、ブログだけのお付き合いになっちゃったね~。
飲みに行こうね。
さてさて、またまた色々溜まったので、一気にUPするわん。
年末、仕事納めの日、昼から会社で寿司食らって、ビール飲んで、
ダーリンに迎えに来てもらって、帰宅途中、野間の‘大ちゃん’へ
大盛 . . . 本文を読む
今年は、転職したし、何かと私にとって‘転機’の年でした。
麺界の重鎮方ともお会いできて嬉しかったし、
皆様、拙い私の記事にコメントを頂き、感謝感激です。
百鬼丸しぇんしぇいのお陰で、レンズも購入できました。
大変お世話になり、今年も、最高に幸せな1年でした。
さてさて、
もうちょっと、携帯に画像が残っているので、
‘蔵出し’ってことで、良いのも悪いのもUPさせてちょ~だい!!
まず、良いと . . . 本文を読む
メリ~クリスマ~ス
道後温泉入り口横に飾ってあった、みかんツリー。
画像悪くてごめんよ。携帯なの・・・
さて、わたくし、讃岐うどんの国、四国へ行って参りました。
前回、愛媛に行った時、次回は必ず香川に行くと決意。
今回は、愛媛・香川・高知へ。
さて~、はじめますよ!!
~1日目~
愛媛のいとこ宅を早朝出発し、香川へ。
えぬさんのブログや四国新聞のサイトをチェックして、リストア~~ップ!
1、 . . . 本文を読む
こんばんは~
百鬼丸(太助しゃん)・カナカナさんがBlog開設して、
すんごく嬉しい、こちら、Y嬢です。
さてさて、ジャージャー麺に魅せられ、
ジャージャージャーニー続行中。
ジャージャー麺を作っている中華料理・韓国料理屋さんが少なくて、
(知らないだけ?)まあね、行き当たりばったりって感じ。
Y嬢としては、(できれば・・・)韓国ジャージャーを求めている。
**Y嬢的韓国ジャージャーのポイント . . . 本文を読む
こんばんは~~!ブタ嬢です。
街はクリスマスですね~。キャナルのツリー(昼の画像でごめんね)
さてさて、私、在住の福岡市南区。
新しいお店が出来てるようで、3日間、外食ツアーしました。
ま~ず~、第1日目カズさんとこでも紹介されていた、大橋の‘辛麺屋’
中辛(3倍)普通麺
大辛(5倍)韓国風麺←私、コレ食べたんだけど、
元々‘大辛好き’なんで~、全然辛くなくて残念。
そういう人には、5 . . . 本文を読む
おひさしぶり。
福ちゃんとも連絡とってないし~、元気なの?
元気じゃないわけないか!
さて、最近、全然こちらにおじゃましてなかったので、
ごり押しモンが溜まりに溜まっっとうとって!!
小出しせんで、一挙に、イッちゃうわよ。
熊本県球磨郡五木の五木屋本舗のお豆腐。
どれもおいしいんだけど~、
Y嬢ごり押しは、マ~ジ~で‘燻製豆腐’
写真はない。HPでチェックして。
ネット販売もあるから、ど~ぞ . . . 本文を読む
アニョハセヨ~。
おひさしぶり!みんな、お変わりなくって?
福ちゃん、K子~なんしようと~?しっかり働きよると~?
わたくし、会社辞めて、1ヶ月過ぎました。
「福ちゃんとの不倫がバレて、辞めたと・・・」
とかっていうロマンスは全くないけんッ
しかし、勝手に色々想像するのは構わんけんッ
それはそうと~、ビルメンテナンスのおばちゃんの影響で~、
(未だにおばちゃんとは週に2回会っている・・・)
. . . 本文を読む
【9/14(金)の出来事 その1】
先日、南の島へ修行に行ったばかりですが、仕事のため北へ行って参ります。
本日より1泊2日なので、明日には帰ってくるんですけどね
仕事終わりに、何か美味しいものが食べれると良いのですけどね
(というより何とかして食べようとは思っていますけど)
帰ってきましたら、ご報告いたしますのでよろしくお願いいたします
. . . 本文を読む
【9/3(月)の出来事 その1】
昨日は、小倉ツアー参加者そして、福岡での祝勝会(福氏のみ反省会)参加者のみなさんお疲れさまでした。
大変楽しい1日でした(競馬場でのみ楽しい時間を過ごせなかったですが)。
ありがとうございました。また、次回開催する際はご参加願います。
よろしくお願いします
本日から3日間、仕事のため南の島へ行って参ります
休憩時間には、大きな海を眺めながら、昨日の競馬の反省をし . . . 本文を読む