【1/4(金)の出来事】
この日は、世間的には仕事始めの日なのですが、休暇を取っていたため、
まだまだ正月休み続行中なのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
お仕事だった方々に申し訳ないと思いつつ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
三箇日の間に行けなかった初詣に家族で出掛けました。
初詣先は、昨年に引き続き「太宰府天満宮」
境内に入り、お参りを済ませた後、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a2/89457f7456582a2c3da2eede666cf3e1.jpg)
昨年のリベンジを果たすべく、手水舎(手を洗うところ)にあるテントへ向かいました。
そのテントに何があるのかというと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a1/893b7e0c239cce7d7b9fefc12cc71c78.jpg)
「天神さまからのお年玉 幸運みくじ(500円/回)」が行われているのです。
昨年は、2回チャレンジして「末吉2つ」という散々な結果![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
リベンジとなった今年、家族全員1つずつくじを引くことにしました。
結果はつぎのとおり、
福氏嫁「末吉:お茶漬け5袋入り」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b5/9990e1c249cd90d8bd0d5afc5e7c90bc.jpg)
太宰府天満宮のマークがありますけど、メーカ製品の「マルハ製」でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
福氏「小吉:竹炭消臭セット」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5d/ff8e4ca5cfbacb3e587266bdaca9ce47.jpg)
まあ、使えるものだから良しとしますかね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
福氏長女「小吉:パペットウォッシュタオル」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bc/ca658705d9a7e38a845611f836aedb3d.jpg)
長女は、キャッキャ言って喜んでましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
福氏長男「小吉:菅原道真ぬいぐるみ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/71/98b7ab879652c3cc517422d8ed45e781.jpg)
ある意味、貴重かも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
長男貰って喜んでました。
嫁さんは、長男の学習机買ったら机の上にお守り代わりに置くと言ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「小吉3つ、末吉1つ」と去年よりは若干良い結果になりましたが、
今年こそ良い景品をゲットと気合いを入れて訪れていただけにちょっと残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
また来年、リベンジしたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ガッカリしながら参道を西鉄太宰府駅方向へ戻っている途中で、
「梅ヶ枝餅」を駅近くの「松屋」にて購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/90/425de42a431b523199fad5bc96bce88d.jpg)
久しぶりの「梅ヶ枝餅」1個105円は高いですけど、焼きたてはやっぱり旨い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
あっという間に食べてしまいました。
太宰府天満宮を後にした福氏家が向かった先は、
筑紫野市にある「ゆめタウン 筑紫野店」
ゆめタウンを訪れた理由は、「ビンゴ大会」が無料で開催されるから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
家族4人でチャレンジするも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e4/b76445b49df20e3ddc6ecd1af027d9b1.jpg)
自分たちの番号は、殆ど呼ばれず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0e/2ad151769c43f0c2e034b606a7b1ac9b.jpg)
家族4人ともハズレてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
(1位は、DVDレコーダーだったんですけどね)
貰えたものは、残念賞の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/57/d02f97a5b3f1e1b119d800d89eb1f906.jpg)
「うまい棒」が4本![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
子供は、好きなお菓子だったので喜んでましたけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
「ゆめタウン 筑紫野店」を後にした福氏家が最後に向かった先は、
太宰府市にある「明治屋 太宰府店」
この日の12:00から初売りが実施されており、
広告に載っていた目玉商品を購入するため訪れたのでした。
この日、購入した目玉商品は、
「まるちゃん 麺づくり」1ケース12個入り 500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e6/62bcbedead9cd85010e82e050e8de7f1.jpg)
「カルビー ポテトチップス」1ケース12個入り 680円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/41/66e72995819a429da36b598758366f9d.jpg)
どちらも安いですよね
お店に到着すると、お客さんが一杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
残り僅かでしたけど、福氏家も無事に購入することが出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
この日、初売りということもあり、「1,000円に付き、福引き1回」という催しが行われていました。
福氏家も1回福引きをしたのですが、結果は「ハズレ
」
残念賞は、飴一掴み分
これも子供は喜んでましたけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
ということで、この日のくじ引き3連敗という結果に終わりました。
でも子供達にとっては嬉しい結果だったようなので良しとしますかね
この日は、世間的には仕事始めの日なのですが、休暇を取っていたため、
まだまだ正月休み続行中なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
お仕事だった方々に申し訳ないと思いつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
三箇日の間に行けなかった初詣に家族で出掛けました。
初詣先は、昨年に引き続き「太宰府天満宮」
境内に入り、お参りを済ませた後、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a2/89457f7456582a2c3da2eede666cf3e1.jpg)
昨年のリベンジを果たすべく、手水舎(手を洗うところ)にあるテントへ向かいました。
そのテントに何があるのかというと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a1/893b7e0c239cce7d7b9fefc12cc71c78.jpg)
「天神さまからのお年玉 幸運みくじ(500円/回)」が行われているのです。
昨年は、2回チャレンジして「末吉2つ」という散々な結果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
リベンジとなった今年、家族全員1つずつくじを引くことにしました。
結果はつぎのとおり、
福氏嫁「末吉:お茶漬け5袋入り」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b5/9990e1c249cd90d8bd0d5afc5e7c90bc.jpg)
太宰府天満宮のマークがありますけど、メーカ製品の「マルハ製」でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
福氏「小吉:竹炭消臭セット」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5d/ff8e4ca5cfbacb3e587266bdaca9ce47.jpg)
まあ、使えるものだから良しとしますかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
福氏長女「小吉:パペットウォッシュタオル」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bc/ca658705d9a7e38a845611f836aedb3d.jpg)
長女は、キャッキャ言って喜んでましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
福氏長男「小吉:菅原道真ぬいぐるみ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/71/98b7ab879652c3cc517422d8ed45e781.jpg)
ある意味、貴重かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
長男貰って喜んでました。
嫁さんは、長男の学習机買ったら机の上にお守り代わりに置くと言ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「小吉3つ、末吉1つ」と去年よりは若干良い結果になりましたが、
今年こそ良い景品をゲットと気合いを入れて訪れていただけにちょっと残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
また来年、リベンジしたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ガッカリしながら参道を西鉄太宰府駅方向へ戻っている途中で、
「梅ヶ枝餅」を駅近くの「松屋」にて購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/90/425de42a431b523199fad5bc96bce88d.jpg)
久しぶりの「梅ヶ枝餅」1個105円は高いですけど、焼きたてはやっぱり旨い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
あっという間に食べてしまいました。
太宰府天満宮を後にした福氏家が向かった先は、
筑紫野市にある「ゆめタウン 筑紫野店」
ゆめタウンを訪れた理由は、「ビンゴ大会」が無料で開催されるから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
家族4人でチャレンジするも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e4/b76445b49df20e3ddc6ecd1af027d9b1.jpg)
自分たちの番号は、殆ど呼ばれず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0e/2ad151769c43f0c2e034b606a7b1ac9b.jpg)
家族4人ともハズレてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
(1位は、DVDレコーダーだったんですけどね)
貰えたものは、残念賞の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/57/d02f97a5b3f1e1b119d800d89eb1f906.jpg)
「うまい棒」が4本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
子供は、好きなお菓子だったので喜んでましたけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
「ゆめタウン 筑紫野店」を後にした福氏家が最後に向かった先は、
太宰府市にある「明治屋 太宰府店」
この日の12:00から初売りが実施されており、
広告に載っていた目玉商品を購入するため訪れたのでした。
この日、購入した目玉商品は、
「まるちゃん 麺づくり」1ケース12個入り 500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e6/62bcbedead9cd85010e82e050e8de7f1.jpg)
「カルビー ポテトチップス」1ケース12個入り 680円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/41/66e72995819a429da36b598758366f9d.jpg)
どちらも安いですよね
お店に到着すると、お客さんが一杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
残り僅かでしたけど、福氏家も無事に購入することが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
この日、初売りということもあり、「1,000円に付き、福引き1回」という催しが行われていました。
福氏家も1回福引きをしたのですが、結果は「ハズレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
残念賞は、飴一掴み分
これも子供は喜んでましたけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
ということで、この日のくじ引き3連敗という結果に終わりました。
でも子供達にとっては嬉しい結果だったようなので良しとしますかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
確か小麦治筑紫野原店近くに出来たお店ですよね
まだ未訪問で食べたことないんです。
前から食べたいなとは思っていたので、近いうちに訪問してみますね。
ホルモンはお店によって味付けが微妙に違うので好みが別れますよね
朝倉市からは遠いですけど、筑紫野市山家にある「次郎長」のホルモン定食も美味しいですよ
自分のブログの中でも紹介していますので良かったら見てみて下さい
http://blog.goo.ne.jp/fukuchannohisyo/e/ed31e1de278e8e75850e7bc8075d9830
大きな幸せとは、
小さな幸せが積み重なってできるもの。
きっと一年たって振り返ってみれば、
いい年になるんじゃないかなぁ。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
太宰府天満宮、2日の昼過ぎに実家から歩いていきましたが、神社入口の鳥居から参拝する所まで1時間もかかりました、そんな多い時に行ったのは久々でしたが。
そういえば、くじ、ありましたね、私たちは素通りしましたが、だいぶ昔にやった記憶があります。
でも、お子さんたちが喜んで、何よりでしたね。
初売りってそういう安売りがあるんですか!
ラーメン1ケース500円!!!
超ビックリ!
来年は初売りで遊ぼうと決めました。
おめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
そうですね。こういった小さな幸せの積み重ねが
大きな幸せに繋がるのかもしれませんね
考えてみたら、子供達の喜んだ顔を見るのが一番の大きな幸せなのかもしれません
(でも、最近親のいうこときかないので憎たらしい時もあるんですけどね
おめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
やっぱり三箇日は参拝客多いですよね
自分も小さい頃、筑陽学園近くから歩いて天満宮へ
歩いて初詣してた頃を思い出しました
「幸運みくじ」来年チャレンジされてはどうですか?
でも、三箇日には豪華賞品当たらないと思いますけど
おめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
「明治屋 太宰府店」普段から安い掘出し物が多いんですけど、
この日は初売りということもあり、いつも以上に安くて
「アサヒ スーパードライ350ml 1ケース3,990円」なんてのもありましたよ
(この値段は、今まで見てきた中での底値でした
お近くに来られた際は、お寄りになられてはどうですか?
実は、私は、小3の途中から中1まで太宰府(今の実家はそのだいぶ後の事)に住んでいましたが、筑陽学園が向かい側に見える某社宅に住んでいました、当時はまだ田んぼがいっぱいでしたが、意外と近かったかもですね(^^;
>「幸運みくじ」来年チャレンジされてはどうですか?
>でも、三箇日には豪華賞品当たらないと思いますけど
やってみようかな~。
あっ、でも、私たちが行っていた時、商品は何だったか忘れましたが、大当たりが続いていました、係りの人は一生懸命、万歳三唱していたのに、周囲が誰もついてこないのには笑えましたが。
筑陽学園が向かい側に見えるということは、
今の3号線バイパス挟んで反対側(都府楼跡側)だったんでしょうか?
私は、その反対側の筑陽学園正門側(カトリック幼稚園)の方に小5まで住んでいました。
お近くだったようですね
「幸運みくじ」当たると太鼓叩かれて万歳三唱があるんですよね
確かに係りの人だけ盛り上がっていて可哀想なんですよね