【6/27(水)の出来事】
本日は、職場の飲み会があり大名にある焼肉店「利花苑」へ行きました。
この「梨花苑」出てくるお肉がどれも立派で、福氏家がいつも利用しているウエストとは大違い
(値段も違うから当たり前ですけどね
)
あまりのおいしさに、ビールがどんどん進んじゃいました
立派なお肉を撮影したかったんですけど、職場の飲み会(ブログしていることはみんなに内緒
)だったので、写真はありません
大満足の梨花苑の後、2次会を終えて会社の同僚ツボ氏(前回、一緒に五行へ行ったときの同行者)と共に、
麺を食べて帰ることにしました
この日も蒸し暑い夜でしたので
冷たいうどんが食べたくなり「福岡麺通団」へ行くことにしました。
麺通団を訪れるのは、5月の開店1周年記念(全品無料)以来、今回で5回目
この時期は、よく「ひやかけ」を食べていたんですけど、
この日は違う冷たいうどんを注文
茹で置きのうどんが無かったため、5分ほどツボ氏と茹で上がるまで待つことにしました。

「コロッケ(左:100円),ちくわ天(右:100円)」

いつも「とり天」、「半熟玉子」ばかりなので、ちょっと変えてみました
「ひやたま(大:440円)」


食べるまでは、うどんにかけてある特製醤油がちょっと辛いのかな?と心配していたのですが、
半熟のたまごとうどん麺を特製醤油に絡め一緒に食べてみると、丁度良い味付け
たまごの甘みで全然辛くなく、美味しかったです
麺も茹でたてだったので、いつも以上に丁度良いコシがあるように感じました。
この「ひやたま」ちょっとハマッてしまうかもしれません
※お店情報:福岡麺通団
福岡市中央区渡辺通4-11-3(ローソンの横です)
営業時間:11:00~24:00(日祝日22:00まで)
休み:なし
TEL:092-732-0537
本日は、職場の飲み会があり大名にある焼肉店「利花苑」へ行きました。
この「梨花苑」出てくるお肉がどれも立派で、福氏家がいつも利用しているウエストとは大違い
(値段も違うから当たり前ですけどね

あまりのおいしさに、ビールがどんどん進んじゃいました

立派なお肉を撮影したかったんですけど、職場の飲み会(ブログしていることはみんなに内緒


大満足の梨花苑の後、2次会を終えて会社の同僚ツボ氏(前回、一緒に五行へ行ったときの同行者)と共に、
麺を食べて帰ることにしました

この日も蒸し暑い夜でしたので

冷たいうどんが食べたくなり「福岡麺通団」へ行くことにしました。
麺通団を訪れるのは、5月の開店1周年記念(全品無料)以来、今回で5回目
この時期は、よく「ひやかけ」を食べていたんですけど、
この日は違う冷たいうどんを注文

茹で置きのうどんが無かったため、5分ほどツボ氏と茹で上がるまで待つことにしました。

「コロッケ(左:100円),ちくわ天(右:100円)」

いつも「とり天」、「半熟玉子」ばかりなので、ちょっと変えてみました

「ひやたま(大:440円)」


食べるまでは、うどんにかけてある特製醤油がちょっと辛いのかな?と心配していたのですが、
半熟のたまごとうどん麺を特製醤油に絡め一緒に食べてみると、丁度良い味付け
たまごの甘みで全然辛くなく、美味しかったです

麺も茹でたてだったので、いつも以上に丁度良いコシがあるように感じました。
この「ひやたま」ちょっとハマッてしまうかもしれません

※お店情報:福岡麺通団
福岡市中央区渡辺通4-11-3(ローソンの横です)
営業時間:11:00~24:00(日祝日22:00まで)
休み:なし
TEL:092-732-0537
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます