福氏のオモシロ日記

平日は、オモシロイ?1日の出来事を、
週末は、お馬さんのこと書いてます

家族で鷹の祭典2020を観戦しました 福岡paypayドーム(46)

2020-09-22 07:00:00 | ホークス関連
【9/20(日)の出来事・その1】
この日、家族で訪れたのは、「福岡paypayドーム」

数日前に「タカポイント」登録のメールアドレスにチケット追加抽選販売の案内が届いたので、
家族分応募していたら当選したので、1年半ぶりにドームを訪れました

この日は「鷹の祭典2020」開催日

入場ゲートにて、イエロー基調の鷹の祭典ユニフォームを受け取り、観戦席へ移動

この日の観戦席は、「1塁側外野指定席(3,000円)」


コロナ感染対策で、横は2席空けて、前とは座る位置をずらして配置されていました
(空けている席には、ユニフォームや黒テープが設置されてました)


この日は、佐久本コーチなどのコーチ陣や


柳田外野手などの選手陣が、鷹の祭典ユニフォームを着用

スタンドの観客も同じユニフォームを着用し、普段の試合よりも一体感が高まるので、
このイベント大好きなんです

この日の対戦相手、楽天ゴールデンイーグルスと福岡ソフトバンクホークスのオーダーがこちら

このオーダー見て思ったのは、デスパイネがベンチスタートなため、ちょっと打線が弱い感じ
自分的には、真砂外野手をライトスタメンで使ってほしかったです

この日は、車ではなく、公共交通機関を使用しての来場だったので、
久しぶりに「生ビール(750円)」飲んだり、


鷹の祭典限定の「イエローサワー(650円)」を飲みながら、


コンコース内のお店で買ったおつまみ「とめ手羽」などをいただきました

今更ですが、やっぱり野球見ながら飲むビールは旨い
久しぶりにドーム内で飲むビールだったので余計に感じてしまいました

で試合は、ホークス石川投手が8回2失点と熱投するも、ホークス打線が奮わず、
残念ながら「2-3」でホークス敗戦

試合は負けましたが、この日は鷹の祭典ということで、試合終了後の花火ショーがあり、


ルーフオープン終了までドーム内に滞在

コロナ対策のため、声出し禁止でしたが、家族での野球観戦は楽しい
ビールもおつまみも美味しかったし、家族で楽しい時間を過ごすことが出来ました。

ドーム外へ出ると、キリンビール「一番搾り」のサンプリング缶が配布されていたので、
すかさず列に並びゲットしました

久しぶりに野球観戦できたのも嬉しかったんですけど、一番搾りもらえたのも嬉しくて、
負けたのにニコニコしながら帰ったのでした


最新の画像もっと見る

コメントを投稿