【12/29(日)の出来事】
この日のお昼、家族でお昼ご飯を食べに訪れたお店は、
自宅近くの大野城市紫台に12/15にオープンしたうどん屋さん「圧釜饂飩 倉田や」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e0/46f56b21abea285aebf31f0cd7e97c39.jpg)
以前「ぎょうざの一品香」だったところに入ったお店で、
お店が落ち着いた頃に訪れてみようと思っていたら、
大食いアニのブログにて、「今月末まで全品半額」とお得情報の掲載あり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
こりゃ絶対に年内に行かないかん
と思い、この日訪れたのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
半額期間中ということで、お客さんも多いだろうと思い、開店直後の11時過ぎにお店を訪れると、
店内は、お客さんで八割方埋まっている状態でしたが、
運よく、小上がり席が一つ空いていたので、そこに家族で座ることが出来ました。
まずは、メニューを確認![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7c/05ad2ff4f0f0eaef647d18b66c8aaecb.jpg)
この日、注文したのは、次のとおりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
自分と長男が注文した「とりのごつ肉うどん(数量限定)(540円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e9/dda15b539510c9897e3313e02bd900e3.jpg)
具は、大きなサイズの柔らかい鶏肉、わかめ、ねぎという構成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0b/033ae75a56445297aad4aa62f2d43891.jpg)
圧力釜で茹でられた麺は、細麺でモチモチした食感で旨い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b4/233c178e3c512b22bdea41b5bd8e9119.jpg)
あっさりとした出しが利いたスープとの相性も良く、自分好みの美味しいうどんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
一緒に注文したのは「さざなみ鶏のたたきめし(340円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6c/3c9b2420dda03f502dc8af1dc44a506e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/94/8da09968d61cdc874faee18cb486a747.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/28/335171a8326349f7347f67fac8eccda4.jpg)
添えられた柚子胡椒の風味が利いた鶏のたたき旨かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
こちらは嫁さんが注文した「皮つきごぼ天うどん(500円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a1/17f5da7ce8af4d4c18c9be142c69d6ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b0/fbd87534ae9bc5886400548fc52b0907.jpg)
サクッと揚がったごぼう天は、添えられた塩に付けてそのまま食べれるようになってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
美味しいごぼう天でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
長女が注文した「ひと月べにはるかの芋天うどん(520円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/86/e50be7c89572466a63dccb297c0ad355.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/94/60dffe571d2c9be7e5f1f9043a318606.jpg)
こちらもサクッと揚がった芋天は、程よい甘さがあり美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
半額ということで「倉だし唐揚げ(4個)(320円)」も注文してしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a4/7ddf44da64532cb456b245a34996e763.jpg)
ジューシーな唐揚げは、下味が利いていて旨い
ビールが欲しくなる一品ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
支払いは、大食いアニの情報どおり半額の「2,760円→1,380円」でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
自宅近くに美味しいうどん屋さんが出来たのは嬉しいかぎり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
駐車場も用意されていて、利用しやすいので、また家族で訪れてみたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0f/c5140677719184a4c5068ba7215032be.jpg)
ごちそうさまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/23/f31609c44d7c21336f677b23041337af.jpg)
※お店情報:圧釜饂飩 倉田や
大野城市紫台15-1
駐車場:あり
営業時間:11:00~15:00、17:30~21:00
休み:木曜日
TEL/092-596-4688
この日のお昼、家族でお昼ご飯を食べに訪れたお店は、
自宅近くの大野城市紫台に12/15にオープンしたうどん屋さん「圧釜饂飩 倉田や」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e0/46f56b21abea285aebf31f0cd7e97c39.jpg)
以前「ぎょうざの一品香」だったところに入ったお店で、
お店が落ち着いた頃に訪れてみようと思っていたら、
大食いアニのブログにて、「今月末まで全品半額」とお得情報の掲載あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
こりゃ絶対に年内に行かないかん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
半額期間中ということで、お客さんも多いだろうと思い、開店直後の11時過ぎにお店を訪れると、
店内は、お客さんで八割方埋まっている状態でしたが、
運よく、小上がり席が一つ空いていたので、そこに家族で座ることが出来ました。
まずは、メニューを確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7c/05ad2ff4f0f0eaef647d18b66c8aaecb.jpg)
この日、注文したのは、次のとおりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
自分と長男が注文した「とりのごつ肉うどん(数量限定)(540円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e9/dda15b539510c9897e3313e02bd900e3.jpg)
具は、大きなサイズの柔らかい鶏肉、わかめ、ねぎという構成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0b/033ae75a56445297aad4aa62f2d43891.jpg)
圧力釜で茹でられた麺は、細麺でモチモチした食感で旨い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b4/233c178e3c512b22bdea41b5bd8e9119.jpg)
あっさりとした出しが利いたスープとの相性も良く、自分好みの美味しいうどんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
一緒に注文したのは「さざなみ鶏のたたきめし(340円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6c/3c9b2420dda03f502dc8af1dc44a506e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/94/8da09968d61cdc874faee18cb486a747.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/28/335171a8326349f7347f67fac8eccda4.jpg)
添えられた柚子胡椒の風味が利いた鶏のたたき旨かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
こちらは嫁さんが注文した「皮つきごぼ天うどん(500円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a1/17f5da7ce8af4d4c18c9be142c69d6ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b0/fbd87534ae9bc5886400548fc52b0907.jpg)
サクッと揚がったごぼう天は、添えられた塩に付けてそのまま食べれるようになってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
美味しいごぼう天でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
長女が注文した「ひと月べにはるかの芋天うどん(520円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/86/e50be7c89572466a63dccb297c0ad355.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/94/60dffe571d2c9be7e5f1f9043a318606.jpg)
こちらもサクッと揚がった芋天は、程よい甘さがあり美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
半額ということで「倉だし唐揚げ(4個)(320円)」も注文してしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a4/7ddf44da64532cb456b245a34996e763.jpg)
ジューシーな唐揚げは、下味が利いていて旨い
ビールが欲しくなる一品ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
支払いは、大食いアニの情報どおり半額の「2,760円→1,380円」でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
自宅近くに美味しいうどん屋さんが出来たのは嬉しいかぎり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
駐車場も用意されていて、利用しやすいので、また家族で訪れてみたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0f/c5140677719184a4c5068ba7215032be.jpg)
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/23/f31609c44d7c21336f677b23041337af.jpg)
※お店情報:圧釜饂飩 倉田や
大野城市紫台15-1
駐車場:あり
営業時間:11:00~15:00、17:30~21:00
休み:木曜日
TEL/092-596-4688
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます